飼育係2(87)
2013年2月21日(木)
2月21日のホッキョクグマ舎
2013年2月15日(金)
2月15日のホッキョクグマ舎
飼育係2×87

多くの男性たちが緊張したバレンタインデーも終わり、
いつものゆったりめな平日のおびひろ動物園。
寝室の扉を開けたままにしていると、
イコロは
寝そべって

クマペレ(→クマ用ペレット)を ボリボリ。
寝ながら食べたら牛になるよ!
って、子どもの頃に誰かに言われたような
そして、
早めにクマペレを食べ終えた
アイラ、
いつもは扉をすごく気にするわりに
こんな時にかぎって
のぞき込んだり

なにげに入ったり

出てきたり

私が裏方にいるときは

飛びかかってしか入ってくれないし、

飛び出すようにしか
出て行ってくれないのに、、
こんなスムーズな収容、理想です。
そして、イコロは
相変わらず全然動いてくれないので
カメラの方で移動しました
顔の周辺

お腹まわり

・・・この足には

何かがくすぐられます
今日は、
そんなのんびりとした空気の夕方でした
そして、同じ夕方でも
昨日なんとなく
綺麗だな、、、と感じて撮った写真

うす暗い寝室の中で
夕日に映し出された
イコロの体がとってもきれいでした。
どうも私の撮りたかったものとは
違う写真になってしまいましたが、、。
作業と作業の合間の ふとした瞬間、
あらためて動物たちの素晴らしさを感じることがあります。
私のカメラでは うまくお伝えできないのが残念ですが。。。
いつものゆったりめな平日のおびひろ動物園。
寝室の扉を開けたままにしていると、
イコロは
寝そべって

クマペレ(→クマ用ペレット)を ボリボリ。
寝ながら食べたら牛になるよ!
って、子どもの頃に誰かに言われたような
そして、
早めにクマペレを食べ終えた
アイラ、
いつもは扉をすごく気にするわりに
こんな時にかぎって
のぞき込んだり

なにげに入ったり

出てきたり

私が裏方にいるときは

飛びかかってしか入ってくれないし、

飛び出すようにしか
出て行ってくれないのに、、
こんなスムーズな収容、理想です。
そして、イコロは
相変わらず全然動いてくれないので
カメラの方で移動しました
顔の周辺

お腹まわり

・・・この足には

何かがくすぐられます
今日は、
そんなのんびりとした空気の夕方でした
そして、同じ夕方でも
昨日なんとなく
綺麗だな、、、と感じて撮った写真

うす暗い寝室の中で
夕日に映し出された
イコロの体がとってもきれいでした。
どうも私の撮りたかったものとは
違う写真になってしまいましたが、、。
作業と作業の合間の ふとした瞬間、
あらためて動物たちの素晴らしさを感じることがあります。
私のカメラでは うまくお伝えできないのが残念ですが。。。
この記事のURL|2013-02-15 19:45:38
2013年2月3日(日)
2月2日のホッキョクグマ舎
飼育係2×87

1日、遅くなりましたが
昨日頂いたポリタンクです。

*「すごい色でしょ」
確かに、
こんな色のポリタンクには
なかなかお目にかかれません!
そんな色が気に入ったのか
とっても喜んでくれたみたいです♪

かじったり

おしたり

なげたり

なげたり
(後ろ足の浮き具合に躍動感を感じます)

飛び込んだり!
ちなみに、
ガイド中は自分で写真が撮れないので
今回は仲間にお願いして撮ってもらいました。
でも、ブログを書くために
この写真をみていると・・・
自分の目でも見とけばよかったなぁ、、、
って、思いました
ちなみに、イコロの写真は


少なめ
(サイズだけは大きくしました・・・)
今回も枚数が偏っていますが
昨日のカメラマンは私じゃないですよ~
ただ、、
「さ、次に行こうか」
と、彼に言ったのは私です・・。
そして、
そんな彼が撮ってくれた
素敵な写真を少し、、


冬期開園の資料写真にぴったり!
ありがとう。
早速使わせてもらいました
昨日頂いたポリタンクです。

*「すごい色でしょ」
確かに、
こんな色のポリタンクには
なかなかお目にかかれません!
そんな色が気に入ったのか
とっても喜んでくれたみたいです♪

かじったり

おしたり

なげたり

なげたり
(後ろ足の浮き具合に躍動感を感じます)

飛び込んだり!
ちなみに、
ガイド中は自分で写真が撮れないので
今回は仲間にお願いして撮ってもらいました。
でも、ブログを書くために
この写真をみていると・・・
自分の目でも見とけばよかったなぁ、、、
って、思いました
ちなみに、イコロの写真は


少なめ
(サイズだけは大きくしました・・・)
今回も枚数が偏っていますが
昨日のカメラマンは私じゃないですよ~
ただ、、
「さ、次に行こうか」
と、彼に言ったのは私です・・。
そして、
そんな彼が撮ってくれた
素敵な写真を少し、、


冬期開園の資料写真にぴったり!
ありがとう。
早速使わせてもらいました
この記事のURL|2013-02-03 19:54:08
2013年1月28日(月)
1月28日のホッキョクグマ舎
飼育係2×87

開園日も閉園日も変わらず
のんびりとした空気がながれる
おびひろ動物園の夕方。

でも、
どちらかというと
より閉園日の方が
動物たちものんびりとしているかも

隣からちょっと変わった物音がすると、、

すぐに気になってしまいます

イコロは どんな目で
アイラを見ているのかなぁ・・。
ところで、最近のホッキョクグマ舎
かなり除雪体制が整ってきております!
イコロ側

アイラ側

仲間の副担当も
固ーーーーーーい氷雪を
割るのを手伝ってくれていたおかげで
階段の上の部分も
すっきりきれいに!!!
これをやっておくのと
やっておかないのでは、、
もしもの時に凄い差が出るんです。
もしもの時が どんな時かというと、、
それは、
もしもの時にお話しします。
そして、再び
アイラさん

な~~んか最近、お腹がちょっとぽっちゃり・・・
よっこら

しょ っと
大きくなってほしい気持ちが
強すぎたかな・・・??
ちょっとダイエットしよっか。
のんびりとした空気がながれる
おびひろ動物園の夕方。

でも、
どちらかというと
より閉園日の方が
動物たちものんびりとしているかも

隣からちょっと変わった物音がすると、、

すぐに気になってしまいます

イコロは どんな目で
アイラを見ているのかなぁ・・。
ところで、最近のホッキョクグマ舎
かなり除雪体制が整ってきております!
イコロ側

アイラ側

仲間の副担当も
固ーーーーーーい氷雪を
割るのを手伝ってくれていたおかげで
階段の上の部分も
すっきりきれいに!!!
これをやっておくのと
やっておかないのでは、、
もしもの時に凄い差が出るんです。
もしもの時が どんな時かというと、、
それは、
もしもの時にお話しします。
そして、再び
アイラさん

な~~んか最近、お腹がちょっとぽっちゃり・・・
よっこら

しょ っと
大きくなってほしい気持ちが
強すぎたかな・・・??
ちょっとダイエットしよっか。
この記事のURL|2013-01-28 19:08:18
2013年1月21日(月)
1月21日のホッキョクグマ舎
飼育係2×87

今日のホッキョクグマ舎のようすをお伝えします。
と、言いながら・・
内容は昨日、イコロたアイラに頂いた果物を
食べてもらうところです。

午後からうかがった時には姿が見られなかったので、
今回もブログでのアップになってしまいました、すみません。

アイラには、りんごとブドウ

どうも、あまりアイラはあまり梨が好きではないようなんです、、
兄妹でも、食べ物の「好き」が若干違ってきています。

そして、こんな場所に登るときは
この鋭い爪に要注意です!

なぜか、夏の頃より鋭くなっている気がします。
(コンクリートの上にいる時間が短いからかな?)
そして、もちろんイコロへも

地面に鼻をこすりつけながら
梨をガブガブと食べます。

パインは、


このままでは食べれなくて
怒られちゃいました
意外と、

このスタイルの方がイコロのお口には近いようです
天井が近くなってきたからでしょうか・・。
いつも、
できることなら食べ物を寄贈してくださった方の見える時に与えたい、
という気持ちはあるのですが
それよりも、昨日は階段の1段分の氷を砕くことを優先しました・・。
すみません
ですが、これからもホッキョクグマに限らず
動物たちの飼育を一番の優先にしていきますので
このような場合も多々あると思います。
ご希望に添ないのはたいへん心苦しいのですが、
ご理解していただけたらありがたいです
と、言いながら・・
内容は昨日、イコロたアイラに頂いた果物を
食べてもらうところです。

午後からうかがった時には姿が見られなかったので、
今回もブログでのアップになってしまいました、すみません。

アイラには、りんごとブドウ

どうも、あまりアイラはあまり梨が好きではないようなんです、、
兄妹でも、食べ物の「好き」が若干違ってきています。

そして、こんな場所に登るときは
この鋭い爪に要注意です!

なぜか、夏の頃より鋭くなっている気がします。
(コンクリートの上にいる時間が短いからかな?)
そして、もちろんイコロへも

地面に鼻をこすりつけながら
梨をガブガブと食べます。

パインは、


このままでは食べれなくて
怒られちゃいました
意外と、

このスタイルの方がイコロのお口には近いようです
天井が近くなってきたからでしょうか・・。
いつも、
できることなら食べ物を寄贈してくださった方の見える時に与えたい、
という気持ちはあるのですが
それよりも、昨日は階段の1段分の氷を砕くことを優先しました・・。
すみません
ですが、これからもホッキョクグマに限らず
動物たちの飼育を一番の優先にしていきますので
このような場合も多々あると思います。
ご希望に添ないのはたいへん心苦しいのですが、
ご理解していただけたらありがたいです
この記事のURL|2013-01-21 19:00:15