2011年3月26日(土)
3階建てリスマンション!
アニマルねた×52

どこかのブログでも出ていましたが、旅してきました!
決しておみやげを買ってこなかったわけではありませんよ~。甘党派の我が職場では、1日しかおみやげがもたないのです(笑)
疲れがなかなか取れません。今日はきき湯かバブかご当地温泉の素か・・・迷いますなぁ。
さてさて本題に。
またまた、わがまま娘のきりん娘、登場しちゃいました。
毎度ながら、管理係さんの多大なるご協力の元、とある物件が建設されました!!パチパチパチパチ!!
それは・・・
リスマンション!!
リスマンションは丸太をくりぬいて

そこに箱を入れて、
設置したら、
完成~!!わ~い!!
言葉で言うとなんて簡単なのでしょう♪
これで終わらせたら、管理係さん・営繕班長にシメられますね(笑)
実はこの丸太かなりの大物でして、重いの堅いのなんの。
しかもわがまま娘が、部屋はなるべく広くだの、3戸以上欲しいだの、下開きの扉は嫌だの、うるさいことを言うもんで、
管理係さんはかなり苦労したそうな。

巣箱も管理係さんの素敵なアイデアで、現代的なスライドドアになりました☆
さ~てマンションができたけど、どう立てるか。
きりん娘は非力すぎて使えない。
ここで登場!頼りになります、営繕班長!
管理係様と営繕班長様の力の元、リスマンションがいよいよ設置されました!

お2人に感謝です!ありがとうございます!!
トップの写真は設置中のリスの様子。
私に完全に呆れてるように見えます(笑)
さてリスマンションの外観は・・・
横から見ると

こんな感じ。
前から見ると

こんな感じ。
私がやりたいこと、伝わりましたでしょうか!?
木の穴に入っていくようなイメージです!!
リスたちに少しでも自然に近い形ですごしてもらえれば・・・
来園者の方が見るだけで、野生の暮らしが少しでも伝われば・・・
という想いです。
後ろを巣箱にしたのは汚くなったら交換できるように。
後はリスたちが気に入ってくれるのを待つばかり♪
残念ながらこの日は入らず。
翌日・・・
なんと!

木の皮をかじってました!
いや・・・そういう使い方じゃないんだけど・・・
ま・・・それもありか・・・?
(え?違った??とか言ってそうな顔)
リスは引っ越しすることが多い動物なので今後に期待!
頼むよ~っ!(私の心からの願い“笑)
決しておみやげを買ってこなかったわけではありませんよ~。甘党派の我が職場では、1日しかおみやげがもたないのです(笑)
疲れがなかなか取れません。今日はきき湯かバブかご当地温泉の素か・・・迷いますなぁ。
さてさて本題に。
またまた、わがまま娘のきりん娘、登場しちゃいました。
毎度ながら、管理係さんの多大なるご協力の元、とある物件が建設されました!!パチパチパチパチ!!
それは・・・
リスマンション!!
リスマンションは丸太をくりぬいて

そこに箱を入れて、
設置したら、
完成~!!わ~い!!
言葉で言うとなんて簡単なのでしょう♪
これで終わらせたら、管理係さん・営繕班長にシメられますね(笑)
実はこの丸太かなりの大物でして、重いの堅いのなんの。
しかもわがまま娘が、部屋はなるべく広くだの、3戸以上欲しいだの、下開きの扉は嫌だの、うるさいことを言うもんで、
管理係さんはかなり苦労したそうな。

巣箱も管理係さんの素敵なアイデアで、現代的なスライドドアになりました☆
さ~てマンションができたけど、どう立てるか。
きりん娘は非力すぎて使えない。
ここで登場!頼りになります、営繕班長!
管理係様と営繕班長様の力の元、リスマンションがいよいよ設置されました!

お2人に感謝です!ありがとうございます!!
トップの写真は設置中のリスの様子。
私に完全に呆れてるように見えます(笑)
さてリスマンションの外観は・・・
横から見ると

こんな感じ。
前から見ると

こんな感じ。
私がやりたいこと、伝わりましたでしょうか!?
木の穴に入っていくようなイメージです!!
リスたちに少しでも自然に近い形ですごしてもらえれば・・・
来園者の方が見るだけで、野生の暮らしが少しでも伝われば・・・
という想いです。
後ろを巣箱にしたのは汚くなったら交換できるように。
後はリスたちが気に入ってくれるのを待つばかり♪
残念ながらこの日は入らず。
翌日・・・
なんと!

木の皮をかじってました!
いや・・・そういう使い方じゃないんだけど・・・
ま・・・それもありか・・・?

リスは引っ越しすることが多い動物なので今後に期待!
頼むよ~っ!(私の心からの願い“笑)
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません