2008年10月7日(火)
沖縄こどもの国へ!
他の園館ネタ×7

間があいてしまいましたが、前回に引き続き、沖縄ネタを。。。
今回は沖縄こどもの国にある動物園に行ってまいりました!
キリンを飼っていることは知っていたので、とても楽しみでした♪
と、さっそく順路とは逆周りで、まわり始めました。
さすが沖縄なだけあって、暑い。
ワニも常温で飼っているだとか。
・
・
・
お~!ワニだ!

ん?模型?

動いたぁ!!!
模型か本物かに約10分の時間を費やしてしまいました。
続いてキリン!

いや~めんこいですね~。まだ子供です。
4頭いるはずなのに、3頭しかお目にかかれませんでした。
残念!
エレベーターで上に昇ると、こども動物園です。
そこにはモルモットやヒヨコやウサギやヤギやゾウガメが。
えっ!?ゾウガメ!?

ふれあえるの!?
ばっちりふれあっていました。

あ~びっくり。
他にも与那国馬に乗れたりと充実した施設でした。
そして、昨年12月に来たばかりのゾウです。

ラフルとデビというそうですが、奥の方で2頭でじゃれあっていて、よく見ることができませんでした><
そして最後のコレ

何か変だと思いませんか?
一番右のコウモリ、外に出ています。
しかし、脱出したわけではなく、野生の個体です。
実は沖縄に来て初めて会った野生動物が、これと同じ種類のオリイオオコウモリでした。
たくさんいるんですね~。
そしてデカイ。
残念ながら、野生のでっかいゴキブリにはあえませんでしたが、野生動物にあえて嬉しかったです。
その地域固有の野生動物は、沖縄でも北海道でも大切にしなくてはいけないことを、実感しました。
今回は沖縄こどもの国にある動物園に行ってまいりました!
キリンを飼っていることは知っていたので、とても楽しみでした♪
と、さっそく順路とは逆周りで、まわり始めました。
さすが沖縄なだけあって、暑い。
ワニも常温で飼っているだとか。
・
・
・
お~!ワニだ!

ん?模型?

動いたぁ!!!
模型か本物かに約10分の時間を費やしてしまいました。
続いてキリン!

いや~めんこいですね~。まだ子供です。
4頭いるはずなのに、3頭しかお目にかかれませんでした。
残念!
エレベーターで上に昇ると、こども動物園です。
そこにはモルモットやヒヨコやウサギやヤギやゾウガメが。
えっ!?ゾウガメ!?

ふれあえるの!?
ばっちりふれあっていました。

あ~びっくり。
他にも与那国馬に乗れたりと充実した施設でした。
そして、昨年12月に来たばかりのゾウです。

ラフルとデビというそうですが、奥の方で2頭でじゃれあっていて、よく見ることができませんでした><
そして最後のコレ

何か変だと思いませんか?
一番右のコウモリ、外に出ています。
しかし、脱出したわけではなく、野生の個体です。
実は沖縄に来て初めて会った野生動物が、これと同じ種類のオリイオオコウモリでした。
たくさんいるんですね~。
そしてデカイ。
残念ながら、野生のでっかいゴキブリにはあえませんでしたが、野生動物にあえて嬉しかったです。
その地域固有の野生動物は、沖縄でも北海道でも大切にしなくてはいけないことを、実感しました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません