2008年11月30日(日)
はたしてモモンガは!?
アニマルねた×52

最近話題の「♂か♀」。
どんぐりのいえにいるエゾモモンガも怪しまれていた動物のひとつです。
担当になったときに、モモンガは♂のみです、と言われ信じ続けてきました。
しかしキッカケができたので、モモンガの雌雄判別をやることに決定しました。
まずは捕獲することには始まりません。
いざ、どんぐりのいえへ!
運良く、モモンガは巣箱でお休み中のご様子。
巣箱から鳥かごへ。


すばやくささっと。さすがです。
ここはどこ~??なんで?といったようすのモモンガ君(?)
無事に2個体つかまえました。
雌雄確認以外にもすることがあるので、とりあえず病院へ。
なんかかっこよかったのでパシャリ。
(左右:モモンガ輸送隊、中央:獣医さん)
病院に着いたら、麻酔です。

麻酔が効いたら無抵抗。

さて確認です。
・
・
・
おめでとう!♂です!
(指で指してるところはお尻です*)
続いて2匹目・・・

こちらも♂です!
さてさて、雌雄判別のほかにすることもあります。
まずはマイクロチップ挿入。
個体識別には必要です。

続いて採血。
血液検査に使います。

せっかくなので、ほかにもいろいろ調べさせていただきました。
が、
枚数制限を越える、写真の載せ方がわからないため省略です。
機会があれば載せさせていただきます。
どんぐりのいえにいるエゾモモンガも怪しまれていた動物のひとつです。
担当になったときに、モモンガは♂のみです、と言われ信じ続けてきました。
しかしキッカケができたので、モモンガの雌雄判別をやることに決定しました。
まずは捕獲することには始まりません。
いざ、どんぐりのいえへ!
運良く、モモンガは巣箱でお休み中のご様子。
巣箱から鳥かごへ。




無事に2個体つかまえました。
雌雄確認以外にもすることがあるので、とりあえず病院へ。
なんかかっこよかったのでパシャリ。

病院に着いたら、麻酔です。

麻酔が効いたら無抵抗。

さて確認です。
・
・
・

(指で指してるところはお尻です*)
続いて2匹目・・・

こちらも♂です!
さてさて、雌雄判別のほかにすることもあります。
まずはマイクロチップ挿入。
個体識別には必要です。

続いて採血。
血液検査に使います。

せっかくなので、ほかにもいろいろ調べさせていただきました。
が、
枚数制限を越える、写真の載せ方がわからないため省略です。
機会があれば載せさせていただきます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません