2018年7月9日(月)
ビーバー成長中
9-動物ねた×39


かわいい赤ちゃんをぜひ見に来てください
そしてぜひビーバーの生態にも注目してみてくださいね!
生後一週間を過ぎた
ビーバーの赤ちゃんたちの成長の様子をお伝えします
最初の体重測定の日(生後3日)

体重とともに全身の様子なども観察
元気そのもの
生まれた時からしっかり毛が生えているし
もう目も開いていています(ビーバーはおとなでも視力はあまりよくないのでどの程度見えているかは分かりませんが…)
前足の爪や足の水かきも大人のビーバーと変わりません
夕方ごろには室内でもよもよと歩く様子もみられました



ビーバーは家族で子育てをするため、両親とも赤ちゃんの面倒をみます
再び体重測定(生後1週間)



ダブは大好きなサツマイモを食べてる途中で赤ちゃんが近づくと取られると思ったのか怒っていました
サツマイモに厳しい…
赤ちゃんはまだ授乳中ですのでまだサツマイモは食べられません
生後3日で赤ちゃんの1頭が泳ぎはじめました
もう1頭はまだ巣穴から出て来ず

ビービーと泳ぎ始めた赤ちゃん
赤ちゃんビーバーははじめのうちは水に浮くだけで潜ることができず、溺れることがないそうです
まだおぼつかない泳ぎの赤ちゃんを見守るように泳いでいました
赤ちゃんを運ぼうとして…
諦めちゃうのかい
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません