2018年8月4日(土)
ビーバーガイドデビュー未遂
9-動物ねた×39

暑い日が続いていますね。
そんなときは夜の動物園がおすすめです。
ほどよく涼しく過ごしやすいはず。
この4日(土)5日(日)は9時まで開園のよるの動物園開催です!
虫対策をお忘れなく!
ビーバーの赤ちゃんも無事に生後1か月をむかえ、体重も
生まれた時の約550gから約2㎏になりました。
スッと立ち上がったり

サツマイモやキャベツにも興味が…?

まだ授乳もしているようですが
ダブやビービーが食べているものに興味を示しはじめ

ペレットをかじっているところも確認できました。

どんどん育っています。
外での活動時間が長くなってきたこともあり
そろそろスポットガイドデビューを…と思っています。が
様子をみつつもままならないこともあり…
実はまだ2頭そろってのガイドデビューはしていません(´-ω-`)

よるの動物園でも活動しているところが見られるといいのですが、
夜行性とはいえまだ小さいので少し泳いでは寝室に入って休んでしまいますので赤ちゃんを見られるかどうかは運しだいです。
観察しやすいのは寝室の中も見えている
15時~18時あたりのまだ日のあるうちがおすすめです。
そんなときは夜の動物園がおすすめです。
ほどよく涼しく過ごしやすいはず。
この4日(土)5日(日)は9時まで開園のよるの動物園開催です!
虫対策をお忘れなく!
ビーバーの赤ちゃんも無事に生後1か月をむかえ、体重も
生まれた時の約550gから約2㎏になりました。
スッと立ち上がったり

サツマイモやキャベツにも興味が…?

まだ授乳もしているようですが
ダブやビービーが食べているものに興味を示しはじめ

ペレットをかじっているところも確認できました。

どんどん育っています。
外での活動時間が長くなってきたこともあり
そろそろスポットガイドデビューを…と思っています。が
様子をみつつもままならないこともあり…
実はまだ2頭そろってのガイドデビューはしていません(´-ω-`)

よるの動物園でも活動しているところが見られるといいのですが、
夜行性とはいえまだ小さいので少し泳いでは寝室に入って休んでしまいますので赤ちゃんを見られるかどうかは運しだいです。
観察しやすいのは寝室の中も見えている
15時~18時あたりのまだ日のあるうちがおすすめです。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません