2019年1月4日(金)
新年あけまして
9-動物ねた×39

おめでとうございます。
寒い日が続きますが今年は雪も少なく除雪に追われずに済んだお正月でした。
今年は亥年ですが、またの名をプレ子年でもあります。
ねずみ、げっ歯類、そう、ビーバーの年です。

ビーバーはせっせと木を運んで巣を作ることから勤勉の象徴ともいわれます。
さらに一夫一妻で家族一緒に暮らす家庭円満を絵にかいたよう。
さらにさらに器用な手つきでものを掴むのが上手なビーバーは
きっとたくさんの福をがっちりつかめるはず…。
がっちり。
とっても縁起がいいですね!
そんなわけで冬のビーバーたちの動画を増量してお届けします。
動物園の冬期開園は5日(土)から始まります。
2019年最初の動物園へぜひお越しください。
今年もよろしくお願いいたします。
寒い日が続きますが今年は雪も少なく除雪に追われずに済んだお正月でした。
今年は亥年ですが、またの名をプレ子年でもあります。
ねずみ、げっ歯類、そう、ビーバーの年です。

ビーバーはせっせと木を運んで巣を作ることから勤勉の象徴ともいわれます。
さらに一夫一妻で家族一緒に暮らす家庭円満を絵にかいたよう。
さらにさらに器用な手つきでものを掴むのが上手なビーバーは
きっとたくさんの福をがっちりつかめるはず…。

とっても縁起がいいですね!
そんなわけで冬のビーバーたちの動画を増量してお届けします。
動物園の冬期開園は5日(土)から始まります。
2019年最初の動物園へぜひお越しください。
今年もよろしくお願いいたします。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません