9-動物ねた(39)
2015年12月8日(火)
始まりました!
9-動物ねた×39

こんにちは!
5日から冬期開園がはじまりました。
今年は11月から降った大雪の影響で、開園準備中の園内はてんやわんやでしたが
開園日の5日、6日は暖かい陽射しに恵まれて穏やかなスタートになりました。

キリン舎前では先日亡くなったムサシへたくさんの献花をいただきました。
皆様のお気持ちがきっと天国のムサシに届いていることと思います。
ありがとうございました。
さて、冬の園内の様子をちょっぴりご紹介。
11月の担当替えで久しぶりに副担当につきました。ライオンのヤマト。
立派なたてがみでオスの風格が出てきましたが、顔はまだあどけなさが残っている感じです。
ライオン舎のお隣、ラクダ舎に引っ越してきたヒツジのモカ。
ライオン舎で作業をしに通りすがると寄ってきてくれます。
モカはなでろといわんばかりにぐいぐい体を寄せてきますが白い顔のわたは警戒心が強くいつも遠巻きに見ているだけ。2頭の性格が違っていて面白いです。
冬のイチオシ!ビーバー。
自分の担当だからというのもありますが、冬のビーバーは午前中から活動していて、ほぼ確実に起きているところが見られますよ!
マンドリルのキーボーとサラサ。
6月にやってきたお嫁さんのサラサですが、11月から本格的にキーボーとの同居をはじめています。
とはいえまだこういう距離感…。同じフレームに収めて撮影するのもギリギリです。
そして動物園センターでは今年も職員が撮影した写真による写真展を開催しています。

投票による写真コンテストや1年間を振り返る写真を多数展示しています。
テーブルなどもありますのでご休憩にもご利用いただけます。
ご来園の際はぜひ動物園センターにも足をお運びください♪
5日から冬期開園がはじまりました。
今年は11月から降った大雪の影響で、開園準備中の園内はてんやわんやでしたが
開園日の5日、6日は暖かい陽射しに恵まれて穏やかなスタートになりました。

キリン舎前では先日亡くなったムサシへたくさんの献花をいただきました。
皆様のお気持ちがきっと天国のムサシに届いていることと思います。
ありがとうございました。
さて、冬の園内の様子をちょっぴりご紹介。

立派なたてがみでオスの風格が出てきましたが、顔はまだあどけなさが残っている感じです。

ライオン舎で作業をしに通りすがると寄ってきてくれます。
モカはなでろといわんばかりにぐいぐい体を寄せてきますが白い顔のわたは警戒心が強くいつも遠巻きに見ているだけ。2頭の性格が違っていて面白いです。

自分の担当だからというのもありますが、冬のビーバーは午前中から活動していて、ほぼ確実に起きているところが見られますよ!

6月にやってきたお嫁さんのサラサですが、11月から本格的にキーボーとの同居をはじめています。
とはいえまだこういう距離感…。同じフレームに収めて撮影するのもギリギリです。
そして動物園センターでは今年も職員が撮影した写真による写真展を開催しています。


テーブルなどもありますのでご休憩にもご利用いただけます。
ご来園の際はぜひ動物園センターにも足をお運びください♪
この記事のURL|2015-12-08 21:55:41
2015年6月29日(月)
ようこそ!
9-動物ねた×39

前回の投稿からご無沙汰してしまいました、飼育展示係9です。更新をサボっている間にも園内ではいろいろなニュースがありました~!
TOP画像はホームページでもお知らせしています23日に仲間入りしましたマンドリルのサラサちゃん(7歳)、小柄でスレンダーなお嬢さんです。
これまで当園にはオスのキーボー1頭を飼育しており、私もメスのマンドリルははじめて見たのですが、オスとメスの体格の違いに驚いています。ちいさい!!他の職員からも「これ子供?」の声がちらほら。
現在はキーボーのお嫁さん(候補)としてお互いの様子を見つつ、同居できるように馴致を行っています。
キーボーは人工哺育で育ち、当園ではずっと1頭での飼育だったため他のマンドリルと同居するのはなんと初めて。
どんなリアクションをするのか誰にも予想がつきません…(--;)
27日のサラサ
小窓から外にいるキーボーが見えるため、気になる様子。
一般公開日は未定となっており、お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公開の際はぜひサラサとキーボーに会いにいらしてくださいね!
さて、次はブログ更新をサボっていた間にたまっていた写真をご紹介します~。
とある日のアイラ
このポーズのまましばらく静止していました。
…??なにしてるの?
別の角度でもう1枚
…やっぱりなにしてるの?
別にぃ~

見つめすぎるとはぐらかされてしまいました。謎です。
キリン舎ではすくすく成長中のメープルぼっちゃんがコンニチハ。
もう身長3メートルくらいになってます。
あ、ごめんね。期待されてもエサは持ってません~

キリン親子3頭で並んで青草を食べていたりする様子はなんともマトリョーシカ感があって面白いんですが、そういうときに限ってカメラを持っていなかったり…。
ぜひ、生で見に来てください。お待ちしております。
TOP画像はホームページでもお知らせしています23日に仲間入りしましたマンドリルのサラサちゃん(7歳)、小柄でスレンダーなお嬢さんです。
これまで当園にはオスのキーボー1頭を飼育しており、私もメスのマンドリルははじめて見たのですが、オスとメスの体格の違いに驚いています。ちいさい!!他の職員からも「これ子供?」の声がちらほら。
現在はキーボーのお嫁さん(候補)としてお互いの様子を見つつ、同居できるように馴致を行っています。
キーボーは人工哺育で育ち、当園ではずっと1頭での飼育だったため他のマンドリルと同居するのはなんと初めて。
どんなリアクションをするのか誰にも予想がつきません…(--;)
27日のサラサ

一般公開日は未定となっており、お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
公開の際はぜひサラサとキーボーに会いにいらしてくださいね!
さて、次はブログ更新をサボっていた間にたまっていた写真をご紹介します~。
とある日のアイラ

…??なにしてるの?
別の角度でもう1枚

別にぃ~

見つめすぎるとはぐらかされてしまいました。謎です。
キリン舎ではすくすく成長中のメープルぼっちゃんがコンニチハ。

あ、ごめんね。期待されてもエサは持ってません~

キリン親子3頭で並んで青草を食べていたりする様子はなんともマトリョーシカ感があって面白いんですが、そういうときに限ってカメラを持っていなかったり…。
ぜひ、生で見に来てください。お待ちしております。
この記事のURL|2015-06-29 00:44:42
2015年4月10日(金)
明日は
9-動物ねた×39

この季節は一番着るものに困りますね~~。
日中は日差しがあると暖かいものの、まだまだ風は冷たいです。
防寒着を着ようかどうしようか、悩みどころ。。。
さて、明日は13:00~15:00ホッキョクグマ限定での開園です。
ホームページでもお知らせさせていただきましたが、明日は果物やおもちゃ等をいただいてもイコロに届けることはできません。
イコロが無事に移動するためにご理解いただければと思います。
そして明日の限定一般開放でのプチ情報です。
みなさんおびひろ動物園の機関紙「ZooZoom」をご存知でしょうか?
動物園でのできごとやお知らせを掲載して年4回発行、園内で無料配布しています。
偶然にも最新号である冬号の表紙はイコロが飾っていたのでした。
冬期開園中に配布していましたが、残部が少しございます。
動物園センターにて置いてありますので、ぜひお手にとってみてください。
動物園センターは正門を入ってすぐ左手

リーフレット等置いてある棚にありますよ~。


ご来園の際はどうぞ暖かい服装でお越しください。
日中は日差しがあると暖かいものの、まだまだ風は冷たいです。
防寒着を着ようかどうしようか、悩みどころ。。。
さて、明日は13:00~15:00ホッキョクグマ限定での開園です。
ホームページでもお知らせさせていただきましたが、明日は果物やおもちゃ等をいただいてもイコロに届けることはできません。
イコロが無事に移動するためにご理解いただければと思います。
そして明日の限定一般開放でのプチ情報です。
みなさんおびひろ動物園の機関紙「ZooZoom」をご存知でしょうか?
動物園でのできごとやお知らせを掲載して年4回発行、園内で無料配布しています。

冬期開園中に配布していましたが、残部が少しございます。
動物園センターにて置いてありますので、ぜひお手にとってみてください。
動物園センターは正門を入ってすぐ左手

リーフレット等置いてある棚にありますよ~。


ご来園の際はどうぞ暖かい服装でお越しください。
この記事のURL|2015-04-10 18:51:08
2015年4月4日(土)
ブログはじめました
9-動物ねた×39

はじめまして。
動物園ブロガーの仲間入りを果たしました飼育展示係9です。
画像はまったく担当ではない鳥類舎のクジャク一家。
通りかかったらオトウサンが今年も見事な羽を披露していました。
ドヤ顔(?)のオトウサンに見向きもしないメス2羽との温度差が悲しくも笑えます…笑
これまでちょこちょことみんなのぶろぐで投稿したりしていましたがこのたびきりん娘さんのブログを引き継ぎました。
3日坊主にならないように、マイペースにやっていこうと思います♪
どうぞよろしくお願いします。
園内の雪もずいぶん減って、フクジュソウやふきのとうをみかけるようになりました。
そろそろビーバーのプール開きをしたり、あちこちペンキ塗りに精をだしたり、開園にむけてあわただしくなってきています。
今日はご紹介しようと思ってすっかり時期を外してしまったアイラの動画。
最近あんまり動画ネタないな~と言っていたら通りかかりに面白いもの撮れたよ~っと飼育係Iさんに見せてもらったもの。
楽しそうに遊んでいます。
今年は雪が多くてよかったね。
動物園ブロガーの仲間入りを果たしました飼育展示係9です。
画像はまったく担当ではない鳥類舎のクジャク一家。
通りかかったらオトウサンが今年も見事な羽を披露していました。
ドヤ顔(?)のオトウサンに見向きもしないメス2羽との温度差が悲しくも笑えます…笑
これまでちょこちょことみんなのぶろぐで投稿したりしていましたがこのたびきりん娘さんのブログを引き継ぎました。
3日坊主にならないように、マイペースにやっていこうと思います♪
どうぞよろしくお願いします。
園内の雪もずいぶん減って、フクジュソウやふきのとうをみかけるようになりました。
そろそろビーバーのプール開きをしたり、あちこちペンキ塗りに精をだしたり、開園にむけてあわただしくなってきています。
今日はご紹介しようと思ってすっかり時期を外してしまったアイラの動画。
最近あんまり動画ネタないな~と言っていたら通りかかりに面白いもの撮れたよ~っと飼育係Iさんに見せてもらったもの。
楽しそうに遊んでいます。
今年は雪が多くてよかったね。
この記事のURL|2015-04-04 19:59:15
<< | >> |