2012年7月4日(水)
タツオの避暑
ネコねた×7

今日ブログを投稿しようと、ブログを開くと、
2さんがタツオのアップしてる・・・
やられた・・・。
まぁぐうたらしてる私が悪いわけですが(笑)
タツオの担当になってから、まぁ~暑い!
タツオさんは暑さに弱いとはきいていたものの、
担当になるまではわからないものですね・・・。
他にも担当になってからわかったこと。
朝、外に出すとすぐ

お小水。
ほぼ毎日見られます。縄張り意識からでしょうか??
そして担当になってからやること。
毎度暑い日には
外の水まきと、肉入り氷の給餌。
これは前担当者から引き継いでいたこと。
それと前担当者によるとタツオはあまり水に入らないとのこと。
そんなんだから、余計暑さに弱いんだと思い、
プールを使ってもらうためのおもちゃを作成。

でで~ん!
こちらでもでました、ビッグペットボトル!
単に水を凍らせただけですが(笑)
北海道ではかなりおなじみの、この大きなペットボトルがほしく、いつも園内をきれいにしてくださっているおじさま方に、ペットボトルありますか?
と聞くと、在庫は3つだけとのことだったので、
またできたらとっておいてくださいとお願いしたら、
なんとまぁ~3日間で3本!!
単純に計算して、1日1本のペースでこの焼酎を空にしたことに・・・すごすぎ!!!
さてさて肉入り氷は2さんブログのとおりでございます。
いっぽうビッグペットボトルをプールに浮かべますと、
タツオさんは大喜び!
あそぶ
あそぶ
あそぶ
ペットボトルをすくおうとして・・・
頭いいぞっ!
と思いきやあきらめ(笑)、
つかる
・・・えぇ~!?プール嫌いじゃなかった!?
その「いい湯だな♪」的ノリはなんですか!?
またしばらくするとあそび始め、
つかる。
そして結末は

まぁ楽しんでくれて、暑さしのぎになればいいかな♪
2さんがタツオのアップしてる・・・
やられた・・・。
まぁぐうたらしてる私が悪いわけですが(笑)
タツオの担当になってから、まぁ~暑い!
タツオさんは暑さに弱いとはきいていたものの、
担当になるまではわからないものですね・・・。
他にも担当になってからわかったこと。
朝、外に出すとすぐ

お小水。
ほぼ毎日見られます。縄張り意識からでしょうか??
そして担当になってからやること。
毎度暑い日には
外の水まきと、肉入り氷の給餌。
これは前担当者から引き継いでいたこと。
それと前担当者によるとタツオはあまり水に入らないとのこと。
そんなんだから、余計暑さに弱いんだと思い、
プールを使ってもらうためのおもちゃを作成。

でで~ん!
こちらでもでました、ビッグペットボトル!
単に水を凍らせただけですが(笑)
北海道ではかなりおなじみの、この大きなペットボトルがほしく、いつも園内をきれいにしてくださっているおじさま方に、ペットボトルありますか?
と聞くと、在庫は3つだけとのことだったので、
またできたらとっておいてくださいとお願いしたら、
なんとまぁ~3日間で3本!!
単純に計算して、1日1本のペースでこの焼酎を空にしたことに・・・すごすぎ!!!
さてさて肉入り氷は2さんブログのとおりでございます。
いっぽうビッグペットボトルをプールに浮かべますと、
タツオさんは大喜び!



ペットボトルをすくおうとして・・・
頭いいぞっ!
と思いきやあきらめ(笑)、

・・・えぇ~!?プール嫌いじゃなかった!?
その「いい湯だな♪」的ノリはなんですか!?
またしばらくするとあそび始め、
つかる。
そして結末は

まぁ楽しんでくれて、暑さしのぎになればいいかな♪
この記事のURL|2012-07-04 23:33:11
2012年7月4日(水)
キーボーの避暑
サルねた×32

こんばんは。
毎度暑い日が続いております・・・。
暑いのが苦手な私は毎日息を切らしています。
もちろんこんな日は動物だって暑い!!
キーボーにも暑さをしのんでもらうために、
ビッグペットボトル氷をプレゼント!

でかいね~!
さ~どう食べる!?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

ごろんっ。
あ~なんかこういうの毎回やってるな~。
なんか見慣れた気がする(笑)
ビッグペットボトルはお気に召さなかったようです。
そのかわり、キーボーはいつもと違う避暑地をみつけたようで、
よく東屋?の下にいることがあります。
そこもいいね~♪

よく見るとその左に悲しく転がるビッグペットボトルが。。。
毎度暑い日が続いております・・・。
暑いのが苦手な私は毎日息を切らしています。
もちろんこんな日は動物だって暑い!!
キーボーにも暑さをしのんでもらうために、
ビッグペットボトル氷をプレゼント!

でかいね~!
さ~どう食べる!?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

ごろんっ。
あ~なんかこういうの毎回やってるな~。
なんか見慣れた気がする(笑)
ビッグペットボトルはお気に召さなかったようです。
そのかわり、キーボーはいつもと違う避暑地をみつけたようで、
よく東屋?の下にいることがあります。
そこもいいね~♪

よく見るとその左に悲しく転がるビッグペットボトルが。。。
この記事のURL|2012-07-04 23:09:05
2012年6月23日(土)
お手柔らかに・・・
2012年6月23日(土)
ハ・ピ・バ・タ・ケ・ル!
カイジュウねた×6

こんばんは☆
本日は・・・(といってももう昨日。。。)
なんとカリフォルニアアシカのタケルの22歳の誕生日!!
ハッピーバースデー♪
ちょっと早めの誕生日プレゼントもいただきました!

なんとアジです!
しかも5パック!
高級品~☆
といってもこの時期、タケちゃんは時期的に食欲がなくなるとき・・・
普段のホッケやニシンもほとんど食べないときもあり、
食べてくれるかしら?
と思いながらあげてみると
・
・
・
・
・
お~くれくれ~!
と言わんばかりの待ち顔。
うめ~ぞ~!
と言わんばかりのくいつき。
もっとくれ~!
と言わんばかりの脅し顔(?)。
魚があまり得意でない私には味の違いはよくわかりませんが(笑)、
タケルはさぞかしおいしかったそうな。
さっきまでの「僕、食欲ありませんけど~?」的な流し目はなんだったんだ~!?
とりあえず、食べてくれて良かった♪
ハッピーバースデー!たけちゃん☆
とそんなタケルですが、
本日プール掃除をしていると、
5人ぐらいの子供たちがアザラシの方から
「クマだ~♪」「クマ~♪」といって走ってきました。
はて?クマ?うちにはちょっと離れたところにホッキョクグマしかいませんが?
と思って、ぱっと見上げてみると、


確かにクマに見えなくはない!
子供っておもしろいな~と思いつつ、
ガイドに使えるかも?と企んでいたのでした(笑)
本日は・・・(といってももう昨日。。。)
なんとカリフォルニアアシカのタケルの22歳の誕生日!!
ハッピーバースデー♪
ちょっと早めの誕生日プレゼントもいただきました!

なんとアジです!
しかも5パック!
高級品~☆
といってもこの時期、タケちゃんは時期的に食欲がなくなるとき・・・
普段のホッケやニシンもほとんど食べないときもあり、
食べてくれるかしら?
と思いながらあげてみると
・
・
・
・
・

と言わんばかりの待ち顔。

と言わんばかりのくいつき。

と言わんばかりの脅し顔(?)。
魚があまり得意でない私には味の違いはよくわかりませんが(笑)、
タケルはさぞかしおいしかったそうな。
さっきまでの「僕、食欲ありませんけど~?」的な流し目はなんだったんだ~!?
とりあえず、食べてくれて良かった♪
ハッピーバースデー!たけちゃん☆
とそんなタケルですが、
本日プール掃除をしていると、
5人ぐらいの子供たちがアザラシの方から
「クマだ~♪」「クマ~♪」といって走ってきました。
はて?クマ?うちにはちょっと離れたところにホッキョクグマしかいませんが?
と思って、ぱっと見上げてみると、


確かにクマに見えなくはない!
子供っておもしろいな~と思いつつ、
ガイドに使えるかも?と企んでいたのでした(笑)
この記事のURL|2012-06-23 01:21:13
2012年6月10日(日)
リス・リス・リス・リス~!
アニマルねた×52

こんばんは☆
今日はよく動物園にきてくださるお客様から、
きりん娘さんのブログのアップは休みの日の前の深夜だよね!と言われ、
確かにそうかも~と自分の知らない動きを見透かされてしまったきりん娘です。
というわけで、深夜とまではいかない夜にアップしてみました!!
あまのじゃくでひねくれものの行動です(笑)
(でも明日が休みなのは正解。)
さて、皆様にお知らせしていないことが・・・。
どんぐりのいえにリスメンバーが増えました♪

4月に衰弱しているところを保護され、九死に一生を得た仔リス♂です。
約1カ月の病院生活を送ったのち、どんぐりのいえに新しくメンバー入りです。
比較的平和な室内メンバー「ひめ」と「ベンソン」と一緒にすることに・・・
もともとリスは1匹オオカミ・・・いえ、1匹リスで生活している動物です。
どうかケンカしませんように
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
って!

なじむの早っっ!
ケンカもまったくなく、一緒にエサを食べ、ふくふくと成長中です。
「ひめ」のダイエット計画がまた延期になってしまったなぁ(-。-;)
そして、もうひとつニュースです。
待ちに待った、2世が誕生いたしました!
5月10日のこと。
たまたま金網を登っていった「ス」の腹に違和感!
よく見ると、

乳、はってら~!!
繁殖行動なんて見てないぞ??
そんな素振りもなかったでしょ??
え?妊娠中?それとも産んだの??
とりあえず、落ち着いて。
これは放っておくのが一番。
様子をみていると、腹はそんなに大きくないし、この乳はやっぱり吸われてる感じだよな~。
これは・・・いるな。
そして満を持して、
巣箱へ・・・
たくさん巣箱がある中、なぜか「クリス」が1つの巣から出てこない。
・・・ここだな。
オープン!
するとなんと表現していいやら・・・
「クリス」がアグラをかいたようにどかっと座ってこっちを見ているではありませんか。
リスのそんな姿初めてみたよ(笑)、悪いけどちょっとどいて~と言って、つんつんすると飛び出ていきました。
そこには、

うごめくエイリアンが3つ。
おそらく生後10日ほど。
いた~♪と確認し、
触らずにフタをしめて、様子をみることに。
というか、リスはメスだけで子育てするって勉強したぞ!?
最近はリスにもイクメンという言葉がでてきたんだろうか・・・?
「クリス」すごいな。
さらに2週間後に開けてみると、

毛が生えました!
ここでもそっと。
そしてその1週間後、
ぱかっとみてみると、

ぴょこん!と上から出てきました!

結構な速さで走りまわり、捕まえるのに大変。
これはもっと大変になる前にやらなくてはいけないことがある!ということで、
獣医さんと相談し、マイクロチップを早めに入れることに。
捕まえるとこんな感じ。

う~かわいい・・・。
担当動物はやっぱりたまらん。
押さえて、プチっとマイクロチップを挿入し、
チェックして
記念写真。
まだ本気で噛むことを知らないこの仔たちは良いんだけど・・・
ここでの一番の難関は
ノミ!!
よ~く見ると顔に3匹ほどのノミが見えます。
外での飼育のため、ほぼ野生と変わらない虫環境。
ノミを払いつつリスを押さえ、
万全を期したものの、次の日には首まわりがボコボコ。
かゆ~い!!!
でも、

かわいいから許す!
産まれた仔リスは♂1♀2です。
これでどんぐりのいえは4匹のリスが増え、全部で10頭に!
仔リスはまだ巣で寝ている時間が長いので、
出ているのを見るのは難しいですが、
見かけたらよろしくお願いします♪
今日はよく動物園にきてくださるお客様から、
きりん娘さんのブログのアップは休みの日の前の深夜だよね!と言われ、
確かにそうかも~と自分の知らない動きを見透かされてしまったきりん娘です。
というわけで、深夜とまではいかない夜にアップしてみました!!
あまのじゃくでひねくれものの行動です(笑)
(でも明日が休みなのは正解。)
さて、皆様にお知らせしていないことが・・・。
どんぐりのいえにリスメンバーが増えました♪

4月に衰弱しているところを保護され、九死に一生を得た仔リス♂です。
約1カ月の病院生活を送ったのち、どんぐりのいえに新しくメンバー入りです。
比較的平和な室内メンバー「ひめ」と「ベンソン」と一緒にすることに・・・
もともとリスは1匹オオカミ・・・いえ、1匹リスで生活している動物です。
どうかケンカしませんように
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
って!

なじむの早っっ!
ケンカもまったくなく、一緒にエサを食べ、ふくふくと成長中です。
「ひめ」のダイエット計画がまた延期になってしまったなぁ(-。-;)
そして、もうひとつニュースです。
待ちに待った、2世が誕生いたしました!
5月10日のこと。
たまたま金網を登っていった「ス」の腹に違和感!
よく見ると、

乳、はってら~!!
繁殖行動なんて見てないぞ??
そんな素振りもなかったでしょ??
え?妊娠中?それとも産んだの??
とりあえず、落ち着いて。
これは放っておくのが一番。
様子をみていると、腹はそんなに大きくないし、この乳はやっぱり吸われてる感じだよな~。
これは・・・いるな。
そして満を持して、
巣箱へ・・・
たくさん巣箱がある中、なぜか「クリス」が1つの巣から出てこない。
・・・ここだな。
オープン!
するとなんと表現していいやら・・・
「クリス」がアグラをかいたようにどかっと座ってこっちを見ているではありませんか。
リスのそんな姿初めてみたよ(笑)、悪いけどちょっとどいて~と言って、つんつんすると飛び出ていきました。
そこには、

うごめくエイリアンが3つ。
おそらく生後10日ほど。
いた~♪と確認し、
触らずにフタをしめて、様子をみることに。
というか、リスはメスだけで子育てするって勉強したぞ!?
最近はリスにもイクメンという言葉がでてきたんだろうか・・・?
「クリス」すごいな。
さらに2週間後に開けてみると、

毛が生えました!
ここでもそっと。
そしてその1週間後、
ぱかっとみてみると、

ぴょこん!と上から出てきました!

結構な速さで走りまわり、捕まえるのに大変。
これはもっと大変になる前にやらなくてはいけないことがある!ということで、
獣医さんと相談し、マイクロチップを早めに入れることに。
捕まえるとこんな感じ。

う~かわいい・・・。
担当動物はやっぱりたまらん。



まだ本気で噛むことを知らないこの仔たちは良いんだけど・・・
ここでの一番の難関は

よ~く見ると顔に3匹ほどのノミが見えます。
外での飼育のため、ほぼ野生と変わらない虫環境。
ノミを払いつつリスを押さえ、
万全を期したものの、次の日には首まわりがボコボコ。
かゆ~い!!!
でも、

かわいいから許す!
産まれた仔リスは♂1♀2です。
これでどんぐりのいえは4匹のリスが増え、全部で10頭に!
仔リスはまだ巣で寝ている時間が長いので、
出ているのを見るのは難しいですが、
見かけたらよろしくお願いします♪
この記事のURL|2012-06-10 00:04:17