2016年11月14日(月)
ふゆ
9-動物ねた×39

帯広でも雪が降って、朝晩はかなり冷え込むようになってきました。
朝のプールには薄氷が張っています。
プールサイドもつるっつる。
とはいえ寒さに強いビーバー2頭はあまり気にならない様子。
一方、寒さの苦手なマンドリルのキーボーとサラサは
室内のそうじの間、外のいろんな場所にエサを置くも雪の上を歩くのがイヤなようで
ずっと屋根のある寝台の上から動きません。

いつも別々に距離を取って餌を食べていることが多いので
いい感じに距離が縮まったり…しませんか…?

2頭の間にはつきそうでつかない微妙な距離が…。
アザラシプールでは冬支度が着々と。
ポンプの設置作業を行いました。
アザラシ一家は作業中の飼育員やトラックが気になるようできれいにそろって横並び。

この後ろ姿
なんだか鯉のぼりのような……
エビフライのような……( *´艸`)
朝のプールには薄氷が張っています。
プールサイドもつるっつる。
とはいえ寒さに強いビーバー2頭はあまり気にならない様子。
一方、寒さの苦手なマンドリルのキーボーとサラサは
室内のそうじの間、外のいろんな場所にエサを置くも雪の上を歩くのがイヤなようで
ずっと屋根のある寝台の上から動きません。

いつも別々に距離を取って餌を食べていることが多いので
いい感じに距離が縮まったり…しませんか…?

2頭の間にはつきそうでつかない微妙な距離が…。
アザラシプールでは冬支度が着々と。
ポンプの設置作業を行いました。
アザラシ一家は作業中の飼育員やトラックが気になるようできれいにそろって横並び。

この後ろ姿
なんだか鯉のぼりのような……
エビフライのような……( *´艸`)
この記事のURL|2016-11-14 21:46:49
2016年9月29日(木)
昨日のカフカ
昨日のカフカ
少しずつ外にも慣れてきたようで
昨日今日は座って休む姿がよく見られました

朝からの雨模様で、お客さんもまばらだったので静かに過ごせたのかもしれません

少しずつ外にも慣れてきたようで
昨日今日は座って休む姿がよく見られました

朝からの雨模様で、お客さんもまばらだったので静かに過ごせたのかもしれません

この記事のURL|2016-09-29 22:18:34
2016年9月29日(木)
新入りさんの体重測定
9-動物ねた×39
健康管理として大切なことのひとつに体重変化のモニターがあります。
大きい動物は測定が難しく、測れない個体もいますが
ウサギやモルモットなど簡単に測れる動物はなるべく測ってもらうよう担当者にもお願いしています。
先日は最近立て続けに新入りさんがやってきたヒツジと、高齢で食が細くなりがちなぴっくーなどヤギの体重測定を行いました。
方法は体重計を用意し、
乗ってくださ~いと言うとよくしつけられたヤギたちが順番に体重計に乗っかってくれる
はずがないので
スーパーヒツジ姉さんが頑張ってくれました
まずはユズ

頑張れヒツジ姉さん
続いてぴっくー

ほとんど暴れはしませんがそれぞれ40kgくらいあります
続いて新入りヒツジのルカとピノ
ルカ、思ったよりみっちりしていました

ピノもなかなか…

2頭のヒツジはまだ1歳以下なのでこれからどんどん成長するはず
どこまで持ち上げることができるのか
頑張れヒツジ姉さん
今回は4頭合計で130kgくらい持ち上げてくれたヒツジ姉さん
お疲れ様でした
大きい動物は測定が難しく、測れない個体もいますが
ウサギやモルモットなど簡単に測れる動物はなるべく測ってもらうよう担当者にもお願いしています。
先日は最近立て続けに新入りさんがやってきたヒツジと、高齢で食が細くなりがちなぴっくーなどヤギの体重測定を行いました。
方法は体重計を用意し、
乗ってくださ~いと言うとよくしつけられたヤギたちが順番に体重計に乗っかってくれる
はずがないので
スーパーヒツジ姉さんが頑張ってくれました
まずはユズ

頑張れヒツジ姉さん
続いてぴっくー

ほとんど暴れはしませんがそれぞれ40kgくらいあります
続いて新入りヒツジのルカとピノ
ルカ、思ったよりみっちりしていました

ピノもなかなか…

2頭のヒツジはまだ1歳以下なのでこれからどんどん成長するはず
どこまで持ち上げることができるのか
頑張れヒツジ姉さん
今回は4頭合計で130kgくらい持ち上げてくれたヒツジ姉さん
お疲れ様でした
この記事のURL|2016-09-29 14:47:29
2016年8月26日(金)
愛のしっぽまくら
2016年8月19日(金)
トラ舎の工事
9-動物ねた×39

18日は外オリの工事のため終日トラの展示が中止になり、ご迷惑をおかけしました。
無事に終了し、本日からは通常通りに展示を行っています。
当日がトラ代番だったので営繕班長に代わりブログネタをいただきお知らせします。
どこがどう変わったのかといいますと
動物が出入りするためのシュート
これ

が
こう

金網がつきました。
寝室内と外でマオとお婿さんがお見合いできるようにするためのもの。
寝室のマオ

マオは工事の音に警戒してしまうんじゃないかと心配しましたが
エサも食べ、朝も特に警戒した様子はなく、すこしあたりのニオイをかいだり気にしていたようでしたがふだんと変わりなく外に出てくれ、その後も落ち着いていました。
この他にもまだ修繕のための工事等を行う場合がありますが
引続きご理解とご協力をお願いいたします。
無事に終了し、本日からは通常通りに展示を行っています。
当日がトラ代番だったので営繕班長に代わりブログネタをいただきお知らせします。
どこがどう変わったのかといいますと
動物が出入りするためのシュート
これ

が
こう

金網がつきました。
寝室内と外でマオとお婿さんがお見合いできるようにするためのもの。
寝室のマオ

マオは工事の音に警戒してしまうんじゃないかと心配しましたが
エサも食べ、朝も特に警戒した様子はなく、すこしあたりのニオイをかいだり気にしていたようでしたがふだんと変わりなく外に出てくれ、その後も落ち着いていました。
この他にもまだ修繕のための工事等を行う場合がありますが
引続きご理解とご協力をお願いいたします。
この記事のURL|2016-08-19 16:34:36