2010年2月19日(金)
困ったときの総集編 (2月号)
特別ゲスト編×76

2月11日の話Ⅰ
困った、困った、困った
何が?
試験勉強がぜんぜん覚えられない。いやちがう

冬用のガンカモ獣舎に、野生のハクチョウの幼鳥がいる!
題して 「空からの来園者」

午後から飼育1さんと帯広市内の川へ逃がしに行きました。
続く、、、
2月11日の話Ⅱ
困った、困った、困った、
広報おびひろ4月号
原稿今日までです。
困った。
はじめは、開園前の広報ですので、
ホッキョクグマにしようかなと
思いまして原稿を書いてみますと、
なんと難しいことか。
まだ、イコ・キロきてないし、
実際に見たことないし、
言葉が薄っぺらいなぁ~、生の声がほしい。
あきらめて、
新しい正門にしよう。
「正門をくぐり、新たな動物園の発見を見つけてみませんか。」
なんか変、自分でくぐってもいないくせに変!
動物園を楽しもうだよね、テーマ。
サル山にしよう。子ザルたちの成長を観察してください。
変、ブログみたいだ。変!
150字から200字か、意外と少ないんだよな。
前の広報見てみよう。前々も、前前々も、、、、、
流れも考えなくては、ならないし、漢字とひらがなの割合など、
注意しないといけないな。
で、選んだテーマがクジャクバト。
キーワードだけ書き込み、飼育7さんにまとめてもらいました。
飼育7さんには、大変ご迷惑をかけてしまった。すみません。
広報の写真撮影は2月14日、行いました。


これらは、選抜から外れた写真です。
僕は、一押しだけど2対1の多数決で外れました。
シュン(涙)
旭山のサツキです

旭山のイワンくんです

こうして見てみる(サツキと比べる)と、かなり大きいね。
大丈夫かサツキ。
困った、困った、
何が?
総集編
日曜日にイコ・キロが帯広にくる。
ピリカはいなくなる。(札幌の円山へ)
それまでに、総集編 終わらさなかったら、
うくだろうなぁ~
今、写真を撮っておくべきなのは、ピリカだよね。
ブログ使用せずとも、保存用にでも
まずい、困った、困った、
絶対に浮く!
続く。。。
その間、ブログ冬眠しようかな、
それとも、、、
困った、困った、困った
何が?
試験勉強がぜんぜん覚えられない。いやちがう

冬用のガンカモ獣舎に、野生のハクチョウの幼鳥がいる!
題して 「空からの来園者」

午後から飼育1さんと帯広市内の川へ逃がしに行きました。
続く、、、
2月11日の話Ⅱ
困った、困った、困った、
広報おびひろ4月号
原稿今日までです。
困った。
はじめは、開園前の広報ですので、
ホッキョクグマにしようかなと
思いまして原稿を書いてみますと、
なんと難しいことか。
まだ、イコ・キロきてないし、
実際に見たことないし、
言葉が薄っぺらいなぁ~、生の声がほしい。
あきらめて、
新しい正門にしよう。
「正門をくぐり、新たな動物園の発見を見つけてみませんか。」
なんか変、自分でくぐってもいないくせに変!
動物園を楽しもうだよね、テーマ。
サル山にしよう。子ザルたちの成長を観察してください。
変、ブログみたいだ。変!
150字から200字か、意外と少ないんだよな。
前の広報見てみよう。前々も、前前々も、、、、、
流れも考えなくては、ならないし、漢字とひらがなの割合など、
注意しないといけないな。
で、選んだテーマがクジャクバト。
キーワードだけ書き込み、飼育7さんにまとめてもらいました。
飼育7さんには、大変ご迷惑をかけてしまった。すみません。
広報の写真撮影は2月14日、行いました。


これらは、選抜から外れた写真です。
僕は、一押しだけど2対1の多数決で外れました。
シュン(涙)
旭山のサツキです


旭山のイワンくんです

こうして見てみる(サツキと比べる)と、かなり大きいね。
大丈夫かサツキ。
困った、困った、
何が?
総集編
日曜日にイコ・キロが帯広にくる。
ピリカはいなくなる。(札幌の円山へ)
それまでに、総集編 終わらさなかったら、
うくだろうなぁ~
今、写真を撮っておくべきなのは、ピリカだよね。
ブログ使用せずとも、保存用にでも
まずい、困った、困った、
絶対に浮く!
続く。。。
その間、ブログ冬眠しようかな、
それとも、、、
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません