2008818(月)

トムラウシ山の「野生動物たち」


トムラウシ山の「野生動物たち」

写真①(ここにも カラスがいました
 何か 見つけたようです 
シマリスやナキウサギじゃないと
    いいんですが!)
さて 昨日のブログの続きです
画像
写真②((頂上 から 見える
北沼以外の 雪渓の残る沼です
この沼まで行こうと思いましたが
近くに見えて 実際は遠いです
人を寄せ付けない沼です))

動物園の役割に【自然保護】があります

私自身 ブログを通して 
自然保護を学ぶ一人です。

北海道は自然がいっぱいあります
現地にいって この目で確かめたいと
思っています。

画像
写真③((ホシガラス ダケカンバ帯より標高の高い
所で生活する 秋から冬にかけて低地の林や住宅地にも
飛来する))

動物園は野生動物の飼育・繁殖に努め
動物たちがこれからも地球上から
いなくならないように
していかなくてはなりません

【種を中心に守るための法律】

「鳥獣保護法」・・鳥獣の保護及び猟銃の適正化
         に関する法律

「種の保存法」・・絶滅のおそれのある野生動植物
         の種の保存に関する法律

「文化財保護法」・・学術上価値の高い天然記念物
          などを文化財として位置づけ、
          その保存と活用を図ることを
          目的とした法律

この様な法律は特定の動植物や自然物に着目し、
これを保護指定する手法であり、
保護対象の捕獲殺傷や原状変更などが禁止される
・・・ただし、野生生物保護のためには、
こような【点的保護】だけでは不十分です

【面的保護】を組み合わせる必要があります

「鳥獣保護法」 には  「鳥獣保護区」

「種の保存法」 には  「生息地等保護区」

「文化財保護法」 には 「天然保護区域」

などの両的保護(点的保護と面的保護)の
制度も用意される

・・・文化財保護法では、学術上価値の高いものは
天然記念物、そのうち特に重要なものは
特別天然記念物に指定される
また学術上重要な地域は、天然保護区域に指定される
現在は、国指定の天然記念物に指定された
動物は191件(うち特別天然記念物21件)
植物は534件(うち特別天然記念物30件)
天然保護区域23件(うち特別天然保護区域4件)
となっている
このほか 都道府県、市町村でも、
条例による天然記念物の指定が可能である

   (生態学からみた野生生物の保護と法律 より)

8月13日 天候 曇り 
15:00 タイムリミット!
周りは ちょっとあまり 視界がよくない様です
カメラをしまう その時

3番目のナキウサギ登場
画像
私のザックの すぐ近くです!
再びカメラを!
画像
高山植物を食べていますね

画像
画像

このときは 嬉しかったなぁ~

でも 周りは 下のほうから ドライアイスの
煙みたいに 上に向かって 流れていく中
妙に 静けさだけが 不気味で
「やばい! 帰れるかな!」
かなり 不安でした。









飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
飼育展示係6
しばらく心の引き出しをたくさん作ります
こうご期待ください!

性別
年齢40代
エリア帯広市
属性事業者
 カウンター
2008-05-11から
463,158hit
今日:14
昨日:44

戻る