2018年6月3日(日)
レッサーパンダ 円山動物園
特別ゲスト編×76

レッサーパン打
分布:インド、ネパール、ブータン、ミヤンマー、ラオスの森林
高原に潜む

円山 展示場です


千葉市動物公園の「風太」が有名です
レッサーパンダは

しかし すごい 獣舎ですね


開園時間が 遅かったために
鑑賞できなかったが
隣のお客さんが 「すごいね ほんと すごい」
と言っていました
これを サル山で 活かしたい!!
(木の組み合わせですよ )
高山動物ね
レッサーは
10年前かな
最初に見た レッサーは
釧路市動物園のコウアイかな
ずっと
わたしを見てくれて
そばからはなれると
「えっ もう帰るの」て感じで
こっちを みて
なかなか 離れられない思い出があります



なぜ こんな話をするかというと
私のブログ 最初の
「特別ゲスト」ですから
(おびひろ動物園以外のどうぶつ紹介)編
円山動物園 その2
分布:インド、ネパール、ブータン、ミヤンマー、ラオスの森林
高原に潜む

円山 展示場です


千葉市動物公園の「風太」が有名です
レッサーパンダは

しかし すごい 獣舎ですね


開園時間が 遅かったために
鑑賞できなかったが
隣のお客さんが 「すごいね ほんと すごい」
と言っていました
これを サル山で 活かしたい!!
(木の組み合わせですよ )
高山動物ね
レッサーは
10年前かな
最初に見た レッサーは
釧路市動物園のコウアイかな
ずっと
わたしを見てくれて
そばからはなれると
「えっ もう帰るの」て感じで
こっちを みて
なかなか 離れられない思い出があります



なぜ こんな話をするかというと
私のブログ 最初の
「特別ゲスト」ですから
(おびひろ動物園以外のどうぶつ紹介)編
円山動物園 その2
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません