どうぶつ「観察日記」_6(202)
2010年3月5日(金)
ウラヌスと西 ~永遠に!~
どうぶつ「観察日記」_6×202
背番号51番の選手が
フェンスを蹴って
空に舞い上がり
ホームランを掴みだして
アウトにした時
ボールパークは
大きく揺れた
でも口々に彼の名を呼ぶ人々の多くは
彼の生まれた、その国が
地球上の上の
一体何処にあるのか
なんて知らないと思う
・・・・・・・
・・・・・・・
背番号51番の選手がフェンスを蹴って
空を舞い上がった
yes yes yea そう多分ね 多分ね・・・
_______もうすぐ夏が来る_______
(作詞・作曲:さだまさし)より
さて、
今から 78年前、
昭和7年(1932)、『第10回ロサンゼルス・オリンピックの最終日』
8月14日。
メーン・スタジアムにおいて、
西 竹一選手(当時30歳)は愛馬ウラヌスと
ともに
グランプリ障害飛超競技で見事優勝し、
アメリカ人に新鮮な印象を残したのです。
長身で鋭い眼光の魅力的な騎兵中尉、
日本人離れした社交性、男爵という身分が
アメリカ人を熱狂させ、
ロサンゼルス市長からは名誉市民証が贈られ、
ハリウッド女優たちの人気の的にもなりました。
当時、日本は不穏な国際情勢、社会情勢だったため、
アメリカとの関係が悪化していましたが、
西には「排日」の風は吹かず、
逆に日米親善の象徴となったのです。
それから12年後・・・・過酷な運命が・・・
ここから、はじめます。
(参考資料は)
資料館特別展「わが町の七月十五日展」
バロン西と硫黄島の戦い
本別町歴史民俗資料館より
フェンスを蹴って
空に舞い上がり
ホームランを掴みだして
アウトにした時
ボールパークは
大きく揺れた
でも口々に彼の名を呼ぶ人々の多くは
彼の生まれた、その国が
地球上の上の
一体何処にあるのか
なんて知らないと思う
・・・・・・・
・・・・・・・
背番号51番の選手がフェンスを蹴って
空を舞い上がった
yes yes yea そう多分ね 多分ね・・・
_______もうすぐ夏が来る_______
(作詞・作曲:さだまさし)より
さて、
今から 78年前、
昭和7年(1932)、『第10回ロサンゼルス・オリンピックの最終日』
8月14日。
メーン・スタジアムにおいて、
西 竹一選手(当時30歳)は愛馬ウラヌスと
ともに
グランプリ障害飛超競技で見事優勝し、
アメリカ人に新鮮な印象を残したのです。
長身で鋭い眼光の魅力的な騎兵中尉、
日本人離れした社交性、男爵という身分が
アメリカ人を熱狂させ、
ロサンゼルス市長からは名誉市民証が贈られ、
ハリウッド女優たちの人気の的にもなりました。
当時、日本は不穏な国際情勢、社会情勢だったため、
アメリカとの関係が悪化していましたが、
西には「排日」の風は吹かず、
逆に日米親善の象徴となったのです。
それから12年後・・・・過酷な運命が・・・
ここから、はじめます。
(参考資料は)
資料館特別展「わが町の七月十五日展」
バロン西と硫黄島の戦い
本別町歴史民俗資料館より
この記事のURL|2010-03-05 21:41:27
2010年2月1日(月)
風の向くまま 気の向くまま アヒル!
どうぶつ「観察日記」_6×202
けしきをかえてみよう ガンカモ編
(ここで横道にそれる!)
アヒルこと、寅次郎くん
元気でなにより、
俺とお前はお風呂のオナラ(ぷ~)
前と後ろで・・・パチンだ!
後に残るのは、くさい匂いだけ!
まあ~、そんなもんだから
気楽に生きろよ。
寅次郎君。
今死んだら、悲しいから
もう少しいて・・
風の吹くまま
気の向くままに。
ね。。
よっ 粋だね!
寅次郎くん。
(ここで横道にそれる!)
アヒルこと、寅次郎くん
元気でなにより、
俺とお前はお風呂のオナラ(ぷ~)
前と後ろで・・・パチンだ!
後に残るのは、くさい匂いだけ!
まあ~、そんなもんだから
気楽に生きろよ。
寅次郎君。
今死んだら、悲しいから
もう少しいて・・
風の吹くまま
気の向くままに。
ね。。
よっ 粋だね!
寅次郎くん。
この記事のURL|2010-02-01 00:22:15
2010年1月30日(土)
けしきをかえてみよう(ハト・インコ・・・トビ)
どうぶつ「観察日記」_6×202
景色を変える編・・第二弾
このハトは左足がないのです。
それでも、元気です。
特訓、特訓、・・・日光浴は体にいいぞ!
しかし、白い雪に白いハトはきれいですね。
歩け、歩け、、前向いて歩け・・・
その先には、夢のコラボが待っていた!
ピーッ。ピッピッ!
今日の特訓ここまで。
「ご苦労」
インコに色で負けるなよ。
(紅白合戦だ)
配給!配給!
「がんばれ!ベアーズ特訓中!」
その後、お隣では・・・・
あれれ・・・なんかヘン!
空襲警報だ!・・・
「なんじゃこりゃ~」
ー夢のコラボー
このハトは左足がないのです。
それでも、元気です。
特訓、特訓、・・・日光浴は体にいいぞ!
しかし、白い雪に白いハトはきれいですね。
歩け、歩け、、前向いて歩け・・・
その先には、夢のコラボが待っていた!
ピーッ。ピッピッ!
今日の特訓ここまで。
「ご苦労」
インコに色で負けるなよ。
(紅白合戦だ)
配給!配給!
「がんばれ!ベアーズ特訓中!」
その後、お隣では・・・・
あれれ・・・なんかヘン!
空襲警報だ!・・・
「なんじゃこりゃ~」
ー夢のコラボー
この記事のURL|2010-01-30 23:33:41
2010年1月30日(土)
けしきをかえてみよう(オシドリ舎)
どうぶつ「観察日記」_6×202
1月末のオシドリ舎(保護されたウミネコ・カルガモ・マガモ含む)
今日は、土曜日ですね。
おびひろ動物園は、晴れた。
オシドリ舎室内プールの水替えをしました。
そして、屋外展示場を見たところ、
降った真っ白な雪は、汚れて消えつつ、
新鮮味がなく、
ここは思い切って
景色を変えてみようと思いました。
暖かさを出してみよう。
最近は、特にオシドリたちは、外に出しても
すぐに室内に入ってきて
室内の止まり木に止まったままの姿が多いなぁ~。
こうした場合は、環境を変える事が
動物たちにとってよい刺激になれば
幸いです。
それが良い結果であったのか、
今日は、オシドリたち
ずっと、ねわらの上に、
ちょこんと姿を休ませていました。
めでたし、めでたし
~~~これと引き換えに
これから掃除が大変だぞ~~~
とほほ・・・ポチャン↓
↓
↓
↓
↓
↓
END
今日は、土曜日ですね。
おびひろ動物園は、晴れた。
オシドリ舎室内プールの水替えをしました。
そして、屋外展示場を見たところ、
降った真っ白な雪は、汚れて消えつつ、
新鮮味がなく、
ここは思い切って
景色を変えてみようと思いました。
暖かさを出してみよう。
最近は、特にオシドリたちは、外に出しても
すぐに室内に入ってきて
室内の止まり木に止まったままの姿が多いなぁ~。
こうした場合は、環境を変える事が
動物たちにとってよい刺激になれば
幸いです。
それが良い結果であったのか、
今日は、オシドリたち
ずっと、ねわらの上に、
ちょこんと姿を休ませていました。
めでたし、めでたし
~~~これと引き換えに
これから掃除が大変だぞ~~~
とほほ・・・ポチャン↓
↓
↓
↓
↓
↓
END
この記事のURL|2010-01-30 22:21:21
2010年1月26日(火)
手紙・・
どうぶつ「観察日記」_6×202
馬の旅!!
昨年、12月24日に浦河町へ飛びました。
図書館に行きまして、調べる事がありました・・
2009
昨年の7月の私の
軍馬に関する、レジュメです。
(昭和) 気になる事項
1931 (昭和6) 柳条湖事件
1932 (昭和7) 上海事件
同年 第10回ロサンゼルスオリンピック
1937 (昭和12)日中戦争
(盧溝橋事件)
1939 (昭和14)愛馬の日4月7日
1941 (昭和16)太平洋戦争
1944 (昭和19)ビルマインパール作戦の悲劇
1945 (昭和20)硫黄島戦線2人の軍人
起
日中戦争から太平洋戦争へ
承
軍馬にとって最期の悲劇
転
ロサンゼルスオリンピック
愛馬の日
結
馬を愛した2人の軍人のその後
付け足し文
今から、78年前 1932年(昭和7年)
「上海日本人僧侶襲撃事件」がありました。
あっという間に火を噴いて、その十日後、
中国軍と日本軍が弾を打ち合う大事件に発展したので
す。(上海事件)日本軍の謀略・陰謀がありました。
(当時の関東軍は、世界の目を上海に向けるため)
・・・・・・・・・軍馬挫折!
以上。
しかし、「二人の軍人のその後」については
・・・・
・・・・
・・・・
ロサンゼルスオリンピック(1932)
西 竹一 (バロン西)
ご存知ですか?
映画「硫黄島の手紙」にでてきます。
私は、本別町歴史民族資料館に見学。
西中尉は、その後(オリンピックの後)
昭和14年(1939)3月から昭和15年8月まで仙美里の軍馬補充部十勝支部に、騎兵少佐として勤務していいました。
ここから、浦河町・本別町までの続きを
続投しますよ。
軍馬は、
兵士にとって、戦友である。
(とった手綱に血が通う)
こちらは
本別町歴史民俗資料館
戦時中はこのようなポスターが
張られていたのか?
戦争を知らない私は
何を知ろうとするべきか・・
太平洋戦争について
関心があります。
軍馬を求めたら
思わぬ方向に、目が向いたのを
おぼえています。
ノモンハン事件についても
勉強しなくては・・・
そして、一枚の手紙が
展示されています。
(本別町歴史民族資料館)
西 竹一 から 西 武子 あて
(本別町) から (東京) あて
大変、貴重な手紙です。
つづく
昨年、12月24日に浦河町へ飛びました。
図書館に行きまして、調べる事がありました・・
2009
昨年の7月の私の
軍馬に関する、レジュメです。
(昭和) 気になる事項
1931 (昭和6) 柳条湖事件
1932 (昭和7) 上海事件
同年 第10回ロサンゼルスオリンピック
1937 (昭和12)日中戦争
(盧溝橋事件)
1939 (昭和14)愛馬の日4月7日
1941 (昭和16)太平洋戦争
1944 (昭和19)ビルマインパール作戦の悲劇
1945 (昭和20)硫黄島戦線2人の軍人
起
日中戦争から太平洋戦争へ
承
軍馬にとって最期の悲劇
転
ロサンゼルスオリンピック
愛馬の日
結
馬を愛した2人の軍人のその後
付け足し文
今から、78年前 1932年(昭和7年)
「上海日本人僧侶襲撃事件」がありました。
あっという間に火を噴いて、その十日後、
中国軍と日本軍が弾を打ち合う大事件に発展したので
す。(上海事件)日本軍の謀略・陰謀がありました。
(当時の関東軍は、世界の目を上海に向けるため)
・・・・・・・・・軍馬挫折!
以上。
しかし、「二人の軍人のその後」については
・・・・
・・・・
・・・・
ロサンゼルスオリンピック(1932)
西 竹一 (バロン西)
ご存知ですか?
映画「硫黄島の手紙」にでてきます。
私は、本別町歴史民族資料館に見学。
西中尉は、その後(オリンピックの後)
昭和14年(1939)3月から昭和15年8月まで仙美里の軍馬補充部十勝支部に、騎兵少佐として勤務していいました。
ここから、浦河町・本別町までの続きを
続投しますよ。
軍馬は、
兵士にとって、戦友である。
(とった手綱に血が通う)
こちらは
本別町歴史民俗資料館
戦時中はこのようなポスターが
張られていたのか?
戦争を知らない私は
何を知ろうとするべきか・・
太平洋戦争について
関心があります。
軍馬を求めたら
思わぬ方向に、目が向いたのを
おぼえています。
ノモンハン事件についても
勉強しなくては・・・
そして、一枚の手紙が
展示されています。
(本別町歴史民族資料館)
西 竹一 から 西 武子 あて
(本別町) から (東京) あて
大変、貴重な手紙です。
つづく
この記事のURL|2010-01-26 23:01:52