特別ゲスト編(76)
2009年1月10日(土)
「クジャクのメス」観察日記!
2008年12月25日(木)
そして「旭山動物園」をあとにする
特別ゲスト編×76

さて
旭山 観察日記 続編です

ユキヒョウ
ヒマラヤなど標高の高い山岳地帯に生息します
映画 「バーティカルリミット」でてきましたね”
レッサーパンダ
ミャンマー北部から中国南部
とネパールからインド東北部まで
のヒマラヤに生息します
こちらも山岳動物
そういえば
釧路市動物園に
気になるあの子がいたなぁ~
コウアイちゃんだっけ!
「あの子 元気かな!」

旭山動物園の風景

よくテレビで見る
アザラシ館の風景
まるで試写会ですね!

こちらもおなじみ
ホッキョクグマ館です
ペンギン・アザラシ・ホッキョクグマは
特に冬の動物園がおすすめですね!
生き生きしています
それも 北海道の動物園がおすすめです

チンパンジーの赤ちゃん
間近で観察できました
北海道の動物園
今はそれぞれ
個性を持つことかなぁ~
そして「楽しい~!」が 一番かな?
・・・そして旭山動物園をあとにする!!!
ちなみに おびひろ動物園
ピグミーヤギ♂ トカチ君は
いつも楽しいよ
特に表情が

がんばれ トカチ!
まけるな トカチ!
ここで笑いをとれ トカチ!
このトカチ
ある夏の出来事
「トカチの大事な部分に血が・・・垂れている」
あの時は毎日軟膏を塗ってやりました
なんだか自分のあそこも痛くなる思いでした
いつも ぴっくー に悪さするから
罰が当たったんだ と思う
この tokachinko ♪
完
旭山 観察日記 続編です

ユキヒョウ
ヒマラヤなど標高の高い山岳地帯に生息します
映画 「バーティカルリミット」でてきましたね”

レッサーパンダ
ミャンマー北部から中国南部
とネパールからインド東北部まで
のヒマラヤに生息します
こちらも山岳動物
そういえば
釧路市動物園に
気になるあの子がいたなぁ~

「あの子 元気かな!」

旭山動物園の風景

よくテレビで見る
アザラシ館の風景
まるで試写会ですね!

こちらもおなじみ
ホッキョクグマ館です
ペンギン・アザラシ・ホッキョクグマは
特に冬の動物園がおすすめですね!
生き生きしています
それも 北海道の動物園がおすすめです

チンパンジーの赤ちゃん
間近で観察できました
北海道の動物園
今はそれぞれ
個性を持つことかなぁ~
そして「楽しい~!」が 一番かな?
・・・そして旭山動物園をあとにする!!!
ちなみに おびひろ動物園
ピグミーヤギ♂ トカチ君は
いつも楽しいよ
特に表情が

がんばれ トカチ!
まけるな トカチ!
ここで笑いをとれ トカチ!
このトカチ
ある夏の出来事
「トカチの大事な部分に血が・・・垂れている」
あの時は毎日軟膏を塗ってやりました
なんだか自分のあそこも痛くなる思いでした
いつも ぴっくー に悪さするから
罰が当たったんだ と思う
この tokachinko ♪
完
この記事のURL|2008-12-25 06:27:00
2008年12月23日(火)
花の匂いに導かれて・・・(in 旭川)
特別ゲスト編×76

私が 1番印象に残ったどうぶつ
1番長くいたかも知れません
はじめまして・・・会えてよかったよ
そっと 背中をさすって・・・また会いに来るから
長生きしろよ・・・おばあちゃん
笑顔でまた来るよ!
ほんとに“ありがとう”
旭山動物園を後にする。
そして 私事ですが・・・
旭川に用事がありました
知り合いの店が来年1月31日をもって閉店します
2002 最初にドアを開けました

2年ぶりです
そして『サヨナラ』です
1番好きなお店です

届けたい 届けたい
届くはずのない声だとしても
あなたに届けたい
「ありがとう」 「さよなら」
言葉では言い尽くせないけど
この胸に溢れている
花の匂いに導かれて
淡い木漏れ日に手を伸ばしたら
その温もりに
あなたが手を繋いでいてくれてるような気がした
信じたい 信じたい
人の心にある あたたかな奇跡を信じたい
信じたい 信じたい
誰の命もまた誰かを輝かす為の光
“永遠のさよなら”をしても
あなたの呼吸が私には聞こえてる
別の姿で 同じ微笑で
あなたはきっとまた会いに来てくれる
どんな悲劇に埋もれた場所にでも
幸せの種は必ず植わってる
こぼれ落ちた涙が如雨露一杯になったら
その種に水を撒こう
人恋しさをメロディ-にした
口笛を風が運んでいったら
遠いどこかで
あなたがその目を細めて聞いている
“本当のさよなら”をしても
温かい呼吸が私には聞こえてる
別の姿で 同じ愛眼差しで
あなたはきっとまた会いに来てくれる
by mr.children
花花 ほんとに 長い間 ありがとう

1番長くいたかも知れません



はじめまして・・・会えてよかったよ
そっと 背中をさすって・・・また会いに来るから
長生きしろよ・・・おばあちゃん
笑顔でまた来るよ!
ほんとに“ありがとう”
旭山動物園を後にする。
そして 私事ですが・・・
旭川に用事がありました
知り合いの店が来年1月31日をもって閉店します
2002 最初にドアを開けました

2年ぶりです
そして『サヨナラ』です
1番好きなお店です


届けたい 届けたい
届くはずのない声だとしても
あなたに届けたい
「ありがとう」 「さよなら」
言葉では言い尽くせないけど
この胸に溢れている
花の匂いに導かれて
淡い木漏れ日に手を伸ばしたら
その温もりに
あなたが手を繋いでいてくれてるような気がした
信じたい 信じたい
人の心にある あたたかな奇跡を信じたい
信じたい 信じたい
誰の命もまた誰かを輝かす為の光
“永遠のさよなら”をしても
あなたの呼吸が私には聞こえてる
別の姿で 同じ微笑で
あなたはきっとまた会いに来てくれる
どんな悲劇に埋もれた場所にでも
幸せの種は必ず植わってる
こぼれ落ちた涙が如雨露一杯になったら
その種に水を撒こう
人恋しさをメロディ-にした
口笛を風が運んでいったら
遠いどこかで
あなたがその目を細めて聞いている
“本当のさよなら”をしても
温かい呼吸が私には聞こえてる
別の姿で 同じ愛眼差しで
あなたはきっとまた会いに来てくれる
by mr.children
花花 ほんとに 長い間 ありがとう

この記事のURL|2008-12-23 23:14:28
2008年12月23日(火)
Merikuri ♪ [in asahikawa]
2008年12月23日(火)
IN 旭川 奇跡の動物園を見学(旭山12・22)
特別ゲスト編×76

ここから 始めます ペンギン館
すいません 勉強不足で旭山動物園初めて行きます
動物園に配属して、1年と8ヶ月が経ちました
ご存知 旭山動物園 テレビでよく見かけます
My写真でオリジナル フォルダーを作る in asahiyamaが
今回のテーマです
カメラを持って 自分の目線で動物園を観察することで
何か発見できる そう思いました。。。
動物もそうですが お客様(来園者)の目線が知りたいです。

テレビでよく見る ペンギン館
お客様(来園者)は 何を求めているのだろう?
リピーターを どうしたら増やせるのだろう?
そんな事を 考えていました

オオカミの森
それぞれの獣舎 いろいろな角度から
動物を観察できます
そんな事 来る前からわかっていたはず
ちがう 他の事を発見しなくては・・・
そう考えていた時です!!

旭川は 2年ぶりに訪れました
街中 なつかしいです
実は私 一番好きな街なんです
旭川市が・・
12/21 12/22 12/23 in asahikawa 続く

すいません 勉強不足で旭山動物園初めて行きます
動物園に配属して、1年と8ヶ月が経ちました
ご存知 旭山動物園 テレビでよく見かけます
My写真でオリジナル フォルダーを作る in asahiyamaが
今回のテーマです
カメラを持って 自分の目線で動物園を観察することで
何か発見できる そう思いました。。。
動物もそうですが お客様(来園者)の目線が知りたいです。


テレビでよく見る ペンギン館

お客様(来園者)は 何を求めているのだろう?
リピーターを どうしたら増やせるのだろう?
そんな事を 考えていました

オオカミの森
それぞれの獣舎 いろいろな角度から
動物を観察できます
そんな事 来る前からわかっていたはず
ちがう 他の事を発見しなくては・・・
そう考えていた時です!!

旭川は 2年ぶりに訪れました
街中 なつかしいです
実は私 一番好きな街なんです
旭川市が・・
12/21 12/22 12/23 in asahikawa 続く
この記事のURL|2008-12-23 17:14:33