2011年1月2日(日)
今年初の十勝晴れ
今日の動物×553

今日は風もふいて寒いに違いあるまい
と覚悟していたモノの
いつもの十勝晴れの青空と
風のない穏やかな空気で
すこぶる気分が良く
思わず絶不調な胃腸の存在を忘れた
飼育展示係7です。
こんばんわ。
なんとないつもよりのんびりと時間が流れている気がする
お正月。
いつもよりゆっくり撮影が出来るのは
…
気持ちの問題?
余裕をもっていろいろな動物を観察できます。
久々に入ったペリカンさん達。
以前に比べずいぶんと素直に外に出るカンさん。
昨シーズン、代番で初めてペリカンがついた日
まさかのペリカン室内プールに落ちた記憶がよみがえりました。
カンさんが出て、
ついて行きたいような、寒いからついて行きたくないようなペリさん。
今年も仲良しさんです。
以前はすぐに物陰に隠れていた北斗くん。
だいぶん大人になったのかしら。
人間を見分けられるようになったのかしら。
バケツを持って小獣舎前を通過すると
「エサくれ~」っと
姿を隠さず
むしろアピールしてくれます。
…
ゴメン。
空バケツです。
バイソンさん…たぶんドルトンさんは
暖かい日差しを浴びて眠たそう。
でも、鼻息の白さが冷え始めてきた時間を認識させます。
よくよく考えたら、ココはドルトンさんの定位置。
やっぱりお気に入りの場所があるんですね。
たまには太陽さんに貸してあげたら?
ナニか楽しそうなエゾフクロウさん。
こちらもにっこりエゾフクロウさん。
と思いきや、
この写真をパソコンに表示していると
母が
「眠そうなフクロウね」
と。
よく考えたら夜行性の動物ですものね。
そう捕らえるか!
と人それぞれな観察ポイントに思わずへぇ~。
なんだか仲良しそうなヒヨドリさんたち。
現在4羽いますが、カップルは不成立。
だって、
鳥類舎の周りで愛のさえずりをする通いヒヨドリさんがたくさんいるんだもの!!!
この2羽の行く末は?!
…性別不明ですけど。
最後は我らが?アイドル
ヤクシカ「ピーちゃんさん」
室内を利用するようになってからというモノの、
いつの間にかすっかりご隠居気分に浸っています。
今日は日差しも強く、暖かいので
半ば強制的に外に出しました。
だって、室内を出入り自由にしておくと
エサを食べたら室内のフカフカベッドで横になり
夕方のエサが当たるまで縁側のおばあちゃんを演じていますから。
と言うことで、朝は配合飼料を外食することに。
室内への扉は閉め切り、今日は日光浴に勤しんで頂戴。
ピーちゃんさんのお食事中は私はエゾシカファミリーのお掃除を…
すると、目に映るのは食事を終え、
早々と室内に戻ろうとするピーちゃんさんの姿が!!!
扉に頭をくっつけ動きません。
…
本気で隠居したいのかしら?
まだまだ、あなた現役よ。
本当に隠居生活になったら出たくても出られなくなるかもしれないんだし、
暖かい日くらい存分に外でお日様浴びてチョーダイ。
そして、冷え出す前に室内に収容し、野菜を与えると
なんですかい?
野菜より私のゴム手の方が香しいにほいですかい?
日光浴で体が温まり今日はすこぶる快調なピーちゃんさんでした。
明日はどの動物をカメラに納めてこようかな。ぷ。
と覚悟していたモノの
いつもの十勝晴れの青空と
風のない穏やかな空気で
すこぶる気分が良く
思わず絶不調な胃腸の存在を忘れた
飼育展示係7です。
こんばんわ。
なんとないつもよりのんびりと時間が流れている気がする
お正月。
いつもよりゆっくり撮影が出来るのは
…
気持ちの問題?
余裕をもっていろいろな動物を観察できます。

以前に比べずいぶんと素直に外に出るカンさん。
昨シーズン、代番で初めてペリカンがついた日
まさかのペリカン室内プールに落ちた記憶がよみがえりました。
カンさんが出て、
ついて行きたいような、寒いからついて行きたくないようなペリさん。
今年も仲良しさんです。

だいぶん大人になったのかしら。
人間を見分けられるようになったのかしら。
バケツを持って小獣舎前を通過すると
「エサくれ~」っと
姿を隠さず
むしろアピールしてくれます。
…
ゴメン。
空バケツです。

暖かい日差しを浴びて眠たそう。
でも、鼻息の白さが冷え始めてきた時間を認識させます。
よくよく考えたら、ココはドルトンさんの定位置。
やっぱりお気に入りの場所があるんですね。
たまには太陽さんに貸してあげたら?


と思いきや、
この写真をパソコンに表示していると
母が
「眠そうなフクロウね」
と。
よく考えたら夜行性の動物ですものね。
そう捕らえるか!
と人それぞれな観察ポイントに思わずへぇ~。

現在4羽いますが、カップルは不成立。
だって、
鳥類舎の周りで愛のさえずりをする通いヒヨドリさんがたくさんいるんだもの!!!
この2羽の行く末は?!
…性別不明ですけど。

ヤクシカ「ピーちゃんさん」
室内を利用するようになってからというモノの、
いつの間にかすっかりご隠居気分に浸っています。
今日は日差しも強く、暖かいので
半ば強制的に外に出しました。
だって、室内を出入り自由にしておくと
エサを食べたら室内のフカフカベッドで横になり
夕方のエサが当たるまで縁側のおばあちゃんを演じていますから。
と言うことで、朝は配合飼料を外食することに。
室内への扉は閉め切り、今日は日光浴に勤しんで頂戴。
ピーちゃんさんのお食事中は私はエゾシカファミリーのお掃除を…
すると、目に映るのは食事を終え、
早々と室内に戻ろうとするピーちゃんさんの姿が!!!
扉に頭をくっつけ動きません。
…
本気で隠居したいのかしら?
まだまだ、あなた現役よ。
本当に隠居生活になったら出たくても出られなくなるかもしれないんだし、
暖かい日くらい存分に外でお日様浴びてチョーダイ。

なんですかい?
野菜より私のゴム手の方が香しいにほいですかい?
日光浴で体が温まり今日はすこぶる快調なピーちゃんさんでした。
明日はどの動物をカメラに納めてこようかな。ぷ。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません