2011年1月6日(木)
今更なお正月・・・by7
今日の動物×553

お正月3が日はブログ祭りを開催するつもりだったのに・・・
敢えなく
いや
あっけなく挫折した飼育展示係7です。
こんにちわ。
「一年の計は元旦にあり」
やっぱり三日坊主でありんした。
ということで、おくらばせながら
1月3日のおびひろ動物園です。
TOPを見てわかるように、この日も良い天気!!
気温は低めでしたが、お日様光線であったかほんわかでしたね。
ライオンのドラゴンはと~っても眠そう。
わかりますよ~。うちのネコも同じ顔してますもん。
この時期めでたい色彩を放っているのがベニイロフラミンゴさん。
とても色鮮やかになり、周りの雪とコラボして紅白を演出しています。
・・・フラミンゴは寒いんですけどね。
そして、おびひろ動物園のアイドルで忘れちゃイケナイのがアジアゾウのナナさんでした。
ごめんなさい。忘れてました。・・・だって、お昼には室内に戻ってしまっていたんだもの・・・イイワケです。はい。
今年で御年50歳になられるナナさん。
鼻水を溜めてまで飛ばさないでください。
そんなお年玉いらないですよ。
その後も鼻水を溜めつつ、腰をゆらしつつ、
低周波音を発するナナさん。
たしか低周波って遠くまで飛ぶんですよね。
この音はどこまで届くのかしら?
一方同じような低周波音を発しているのが
アンデスコンドルのご夫妻です。
この音は♂も♀も発していました。この日はやけにべったりなお二鳥さん。まだまだ頑張って繁殖を目指すのですか?
でも、実はあなたたち、園内で一番お年寄りじゃ~ありませんでしたか?
といいつつ、昨年は無精卵ではありましたが無事に一卵生みましたね。
今年はどうなるでしょう。
サル山は最近穏やかです。
こんな天気の良い日は
ひなたぼっこが一番ですよね。
縁側でお茶飲みたいわ~。
やぱりほうじ茶がいいわね~。
・・・コレは私の心の声です。
そして、現在別の獣舎にて越冬中のトラフズクさん。
吸い込まれそうなお目々でございます。
じっと見ていると脳みその奥がつ~んとしてきそうです。
元気に威嚇しようとしてきます。いや?びびってます?
この日の最後はピーちゃんさん。
なんと、タイヤショベルが近くまで来て作業しています。
ピーちゃんさんのことだ。
すぐに逃げるに違いあるまい。
・・・
なんと!
むしろ興味深げに
いや?
興味なさげに
眺めている?
やはりピーちゃんさん、大物です。
さすがに、園内すべての動物を撮影して紹介していくにはムリがありましたね。
残念。
今度はどんな目標にしようか。
3日で終わるモノにしないとね。ぷ。
敢えなく
いや
あっけなく挫折した飼育展示係7です。
こんにちわ。
「一年の計は元旦にあり」
やっぱり三日坊主でありんした。
ということで、おくらばせながら
1月3日のおびひろ動物園です。
TOPを見てわかるように、この日も良い天気!!
気温は低めでしたが、お日様光線であったかほんわかでしたね。

わかりますよ~。うちのネコも同じ顔してますもん。

とても色鮮やかになり、周りの雪とコラボして紅白を演出しています。
・・・フラミンゴは寒いんですけどね。

ごめんなさい。忘れてました。・・・だって、お昼には室内に戻ってしまっていたんだもの・・・イイワケです。はい。
今年で御年50歳になられるナナさん。
鼻水を溜めてまで飛ばさないでください。
そんなお年玉いらないですよ。
その後も鼻水を溜めつつ、腰をゆらしつつ、
低周波音を発するナナさん。
たしか低周波って遠くまで飛ぶんですよね。
この音はどこまで届くのかしら?
一方同じような低周波音を発しているのが
アンデスコンドルのご夫妻です。
この音は♂も♀も発していました。この日はやけにべったりなお二鳥さん。まだまだ頑張って繁殖を目指すのですか?
でも、実はあなたたち、園内で一番お年寄りじゃ~ありませんでしたか?
といいつつ、昨年は無精卵ではありましたが無事に一卵生みましたね。
今年はどうなるでしょう。

こんな天気の良い日は

縁側でお茶飲みたいわ~。
やぱりほうじ茶がいいわね~。
・・・コレは私の心の声です。

吸い込まれそうなお目々でございます。
じっと見ていると脳みその奥がつ~んとしてきそうです。
元気に威嚇しようとしてきます。いや?びびってます?
この日の最後はピーちゃんさん。

ピーちゃんさんのことだ。
すぐに逃げるに違いあるまい。
・・・

むしろ興味深げに
いや?
興味なさげに
眺めている?
やはりピーちゃんさん、大物です。
さすがに、園内すべての動物を撮影して紹介していくにはムリがありましたね。
残念。
今度はどんな目標にしようか。
3日で終わるモノにしないとね。ぷ。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません