2011年3月30日(水)
春の陽気につられて・・・
今日の動物×553

被災地の皆様、お体の調子は大丈夫ですか。
まもなく春です。
前に向かって頑張ってください。
日本中が応援しています。
まもなく3月が終わり
平成22年度が終わりを迎えます。
そして、4月がはじまり
平成23年度がはじまります。
年度をまたぐわりに、動物園では3月4月は開園準備に追われています。
ちょっと油断すると、開園前に泣きをみます。
・・・1年前を思い出します。
今年はそうならないよう鋭意努力中です。
こんばんわ、尻に火がつかないとモタモタしがちな飼育展示係7です。
ご利用は計画的に。
じゃなくて
おもわくは計画的に。
さて、春が近づき、ちびっこーふぁーむではパドックの柵が組み立てられました。
フフフ。今日あたりぴっくーはパドックを満喫したかしら?
シマウマの様子は・・・
のんびりしていますね。
一方キリンは
家族写真のようなポージングです!
・・・ですが、普通座っているのは奥さんじゃ・・・
ま、ムサシさんが立っていたらフレームアウトしそうですね。
カンガルー舎も乾いているところで集団まったり。
こちらの放飼場もだいぶん乾いてきています。
ピーちゃんさんは昨日から室内への収容をやめました。
なので、室内を掃除し、扉を閉めて・・・
名残惜しいようです。
そんなに?!
しかしものの数分であきらめ
わずかな食べ物を探します。
・・・乾草を与えても
枯れた自生の草の方が良いようで・・・
春なんて関係なさそうなイコ太郎。
相変わらず前脚がぐ~~~~んと伸びてきます。
コワッ
まもなく春です。
前に向かって頑張ってください。
日本中が応援しています。
まもなく3月が終わり
平成22年度が終わりを迎えます。
そして、4月がはじまり
平成23年度がはじまります。
年度をまたぐわりに、動物園では3月4月は開園準備に追われています。
ちょっと油断すると、開園前に泣きをみます。
・・・1年前を思い出します。
今年はそうならないよう鋭意努力中です。
こんばんわ、尻に火がつかないとモタモタしがちな飼育展示係7です。
ご利用は計画的に。
じゃなくて
おもわくは計画的に。
さて、春が近づき、ちびっこーふぁーむではパドックの柵が組み立てられました。
フフフ。今日あたりぴっくーはパドックを満喫したかしら?
シマウマの様子は・・・

一方キリンは

・・・ですが、普通座っているのは奥さんじゃ・・・
ま、ムサシさんが立っていたらフレームアウトしそうですね。

こちらの放飼場もだいぶん乾いてきています。

なので、室内を掃除し、扉を閉めて・・・




・・・乾草を与えても
枯れた自生の草の方が良いようで・・・
春なんて関係なさそうなイコ太郎。
相変わらず前脚がぐ~~~~んと伸びてきます。
コワッ
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません