2011年8月1日(月)
夜の動物園3日目・・・すでに速報ではない編
園内×65

速報といいながら、すでに日付は変わり・・・
夜の動物園最終日なのに、この事後報告。
どうもスイマセン。
飼育展示係7です。
今さっき、リスザルベビの授乳が終了したところです。
さあ本腰いれて、遅報していきますね!!!
本日攻めるのは南方面!!!
しっか~し
南方面はライトが少ないため、光源不足で写真撮影が難しいのです。
そこで、少し早めに
19:00のチンパさまガイドの前に回ってみました。
おやおや?ミニチュアホースご一家ではありませんか。
しかし、父は白と黒。
母は黒。
子も白と黒。
そして、時間は夜。
・・・3頭わかりますか?
・・・わかりにくいですよね。スイマセン。
一番手前で、なにやら踏ん張っているのがポコちゃんです。
続いては
愛想フリフリぴっくー様。
ピーちゃんさん程ではありませんが、結構愛想振りまいてくれますよね。
時々アタックしてくるのが玉にキズ。
でもヤギですから、しょうがないんです。
そして南の大御所
カバのダイダイ!!
あっ、お間違えないように。
本名は「ダイ」
私が勝手に「ダイダイ」と呼んでおります。
夜行性動物のカバ。
夜の時間帯は目の輝きが一段と鋭いですな!!!
なんかボスキャラの迫力満点です。
カバってホントに侮れなくコワイ動物だと
この目を見て再認識するわけです。
昼間にステージで伸びてる姿とは大違いです。
プラスαは
本日はアメリカバイソンです。
正担当が出勤の今日。
バイソンのガイドが実施されました。
いいな~
私もバイソンのガイドしたいんだよね~
でも、担当でもないし、副担当でもないから
あきらめています。
でもやってみたい~
私の夢は野生のバイソンを見ることです。(どうでもいい情報ですね)
英語で発音すると「バイゾン」というあたりが、またかっこいい~~~~!!!!
で、振り向くとそこには
シカ軍団です。
シカ牧場か?
こちらも暗くて普段は撮影出来ないのですが、
この時はたまたま、
まだ見られる的な写真が撮れました。
よかった~。
本日も夢中になりすぎて、エゾシカのガイドからビーバーのガイドへの移行が、時間ぎりぎり。
確実にしゃべりすぎでした。
最後に私の担当で、今回出番なしのフラミンゴ。
結構、好きな写真です。
暗いけど・・・。
今年は残念ながら、産卵に至らず、
気温が上がらないコトもありそうだし、
他にも管理方法を多少変えたこともあるし、
やっぱり従来通りにしておけばと後悔しきりです。
ということで、ココまでお届けいたしました。
夜の動物園3日間。
次回はまた来年です。
それまで、皆様ごきげんよう。
夜の動物園最終日なのに、この事後報告。
どうもスイマセン。
飼育展示係7です。
今さっき、リスザルベビの授乳が終了したところです。
さあ本腰いれて、遅報していきますね!!!
本日攻めるのは南方面!!!
しっか~し
南方面はライトが少ないため、光源不足で写真撮影が難しいのです。
そこで、少し早めに
19:00のチンパさまガイドの前に回ってみました。

しかし、父は白と黒。
母は黒。
子も白と黒。
そして、時間は夜。
・・・3頭わかりますか?
・・・わかりにくいですよね。スイマセン。
一番手前で、なにやら踏ん張っているのがポコちゃんです。
続いては

ピーちゃんさん程ではありませんが、結構愛想振りまいてくれますよね。
時々アタックしてくるのが玉にキズ。
でもヤギですから、しょうがないんです。
そして南の大御所

あっ、お間違えないように。
本名は「ダイ」
私が勝手に「ダイダイ」と呼んでおります。
夜行性動物のカバ。
夜の時間帯は目の輝きが一段と鋭いですな!!!
なんかボスキャラの迫力満点です。
カバってホントに侮れなくコワイ動物だと
この目を見て再認識するわけです。
昼間にステージで伸びてる姿とは大違いです。

本日はアメリカバイソンです。
正担当が出勤の今日。
バイソンのガイドが実施されました。
いいな~
私もバイソンのガイドしたいんだよね~
でも、担当でもないし、副担当でもないから
あきらめています。
でもやってみたい~
私の夢は野生のバイソンを見ることです。(どうでもいい情報ですね)
英語で発音すると「バイゾン」というあたりが、またかっこいい~~~~!!!!
で、振り向くとそこには

シカ牧場か?
こちらも暗くて普段は撮影出来ないのですが、
この時はたまたま、
まだ見られる的な写真が撮れました。
よかった~。
本日も夢中になりすぎて、エゾシカのガイドからビーバーのガイドへの移行が、時間ぎりぎり。
確実にしゃべりすぎでした。

結構、好きな写真です。
暗いけど・・・。
今年は残念ながら、産卵に至らず、
気温が上がらないコトもありそうだし、
他にも管理方法を多少変えたこともあるし、
やっぱり従来通りにしておけばと後悔しきりです。
ということで、ココまでお届けいたしました。
夜の動物園3日間。
次回はまた来年です。
それまで、皆様ごきげんよう。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません