2013年7月14日(日)
今日は「動物園の未来を語ろう会」です!!
園内×65

今日は思ったよりも涼しい帯広です。
ありがたい!!
なぜならば、13:00から開催する「動物園の未来を語ろう会」の会場が暑そうだから…
ただでさえ、会場内は実り多き話満載で、熱くなりそうですから、そこにお日様攻撃をくらっては、明日まで体力持ちません(笑)
ということで、みなさん、1時間半後には遊具ドームに集まってくださいね。
さて、本題は昨日の回想法を振り返るんでした。
TOPは本日の「語ろう会」前に映写予定でスタンバイしている映写機です。
こちらはお隣「帯広百年記念館」からお借りしてきました。
ありがとうございます。
こちらを使用して、まずは45年前の動物園の映像を参加者に見ていただきました。

映写機のカタカタという音がなんともたまりません。
コメンテーターには現在の帯広動物園協会会長を迎え、解説付き。
会長は動物園で獣医師として勤務されていた生き字引。
これは、若かりし頃の会長写る、ホッキョクグマの人工哺育の様子。
さらに、参加者には、かつて動物園で売店をやっていた方もいらっしゃり、楽しい昔話を聞かせていただきました。
手にする手ぬぐいは、当時売店で販売していたオリジナル手ぬぐいだそうで!!!
デザインも自分でされたそうです。
ステキです♪
そして、この会をコーディネートしていただいたのが、帯広さくらライオンズのみなさんです。

なんと!!!!
50周年記念ということで、帯広の老舗パンやさんのマスヤパンで、50年前から売られているパンを参加者の方に提供していただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
噂程度で聞いていた話が、とても現実味を帯びてお話を聞くことができました。
また、参加された方も、お隣同士でお話されたり、昔の思い出を語ってくれたり、充実した時間となりました。
このイベントを支えてくださった皆様に感謝感謝です。
10年後にも、こんなことができると面白いですね。
ありがたい!!
なぜならば、13:00から開催する「動物園の未来を語ろう会」の会場が暑そうだから…
ただでさえ、会場内は実り多き話満載で、熱くなりそうですから、そこにお日様攻撃をくらっては、明日まで体力持ちません(笑)
ということで、みなさん、1時間半後には遊具ドームに集まってくださいね。
さて、本題は昨日の回想法を振り返るんでした。
TOPは本日の「語ろう会」前に映写予定でスタンバイしている映写機です。
こちらはお隣「帯広百年記念館」からお借りしてきました。
ありがとうございます。
こちらを使用して、まずは45年前の動物園の映像を参加者に見ていただきました。

映写機のカタカタという音がなんともたまりません。

会長は動物園で獣医師として勤務されていた生き字引。


手にする手ぬぐいは、当時売店で販売していたオリジナル手ぬぐいだそうで!!!
デザインも自分でされたそうです。
ステキです♪
そして、この会をコーディネートしていただいたのが、帯広さくらライオンズのみなさんです。

なんと!!!!
50周年記念ということで、帯広の老舗パンやさんのマスヤパンで、50年前から売られているパンを参加者の方に提供していただきました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
噂程度で聞いていた話が、とても現実味を帯びてお話を聞くことができました。
また、参加された方も、お隣同士でお話されたり、昔の思い出を語ってくれたり、充実した時間となりました。
このイベントを支えてくださった皆様に感謝感謝です。
10年後にも、こんなことができると面白いですね。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません