2014年5月2日(金)
ちょとタイムリーではないけれど・・・
園内×65

少し過去のネタからさらって行きましょうか。
TOPは開園日の1枚。
地元、帯広畜産大学のボランティアサークルZoofulの皆さんです。
手にしているのは
なんと、キリンのフンで作った堆肥です!!!
昨年の秋からせっせと学生さんたちが作った堆肥。
思った量は作れなかったようですが、出来上がった分を開園日に無料配布していました。
お持ち帰りになられた方、お使いですか?
まだ早いかな?
今年は私も自宅でミニトマトでも栽培しようかともくろんでおります。
もらっておけばよかった…。
そして、帯広畜産大学との連携によりできたサテライトブース!!!
今の特別展示は
サメの歯!!!
うひょ~。
上から見るとこんな感じ。
子供の頃、サメの歯のペンダントをしていたのを思い出します。

他にもいろいろと骨の展示がありますが、ライオンのドラゴンの頭骨やシマウマのロックの頭骨も展示されています。
懐かしい動物たちにも会いに来て下さい。
場所はキリンの向かい、こどもかいかん横です。
TOPは開園日の1枚。
地元、帯広畜産大学のボランティアサークルZoofulの皆さんです。
手にしているのは

昨年の秋からせっせと学生さんたちが作った堆肥。
思った量は作れなかったようですが、出来上がった分を開園日に無料配布していました。
お持ち帰りになられた方、お使いですか?
まだ早いかな?
今年は私も自宅でミニトマトでも栽培しようかともくろんでおります。
もらっておけばよかった…。
そして、帯広畜産大学との連携によりできたサテライトブース!!!
今の特別展示は

うひょ~。

子供の頃、サメの歯のペンダントをしていたのを思い出します。

他にもいろいろと骨の展示がありますが、ライオンのドラゴンの頭骨やシマウマのロックの頭骨も展示されています。
懐かしい動物たちにも会いに来て下さい。
場所はキリンの向かい、こどもかいかん横です。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません