2014年8月13日(水)
復活!!
おしらせ×51

約3ヶ月ぶりの更新。
復活でございます。
ご無沙汰しておりました。
生きております。
飼育展示係7です。
こんばんわ。
ちょっと動物園ブログが放置状態となり、ずっと気になっておりましたが、ついに再始動します。
なぜならば…
ニヤリ。
PCゲットいたしました。
そして、ようやくネット回線も開通です。
というか、最新PCにDVDドライブがついておらず、設定に時間を要しておりました。
時代についていけない飼育員です。とほほ。
とはいえ、こうして環境が整ったので、これから少しずつブログの更新をしていきたいと思います。
長らくお待たせいたしましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ということで、復活第1弾は担当のチンパンジー様。
つぶらな瞳がキュートなヤワラ様。
今年は念願かなって、顔周りの毛がふっくらと生えそろってきました。
まだ、こめかみあたりの発毛が足りませんが、少しずつチンパンジーらしい顔つきになってきてニンマリしております。
とはいえ、先日左肩の毛をごっそりと抜いてしまい、まだまだ飼育技術の未熟さ、チンパンジーの理解不足を痛感しているところです。

野生のチンパンジーのように、選り好みしながら食べ物を選べる訳ではない彼ら。
こんな風に採ってきた葉を食べてくれることもあれば、全く見向きもしないこともあります。
そんな私とヤワラ様のやり取りがコントのように見え、お客様には楽しんでいただいていますが、担当者としては結構頭を悩ませています(笑)
どちらかといえば、コウタさんの方が、私の気持ちを理解してくれているのかしら??
野性味の強いコウタさんの方がよく葉っぱを食べてくれます。

やっぱり葉っぱを多く食べてくれているとおなかの調子も良いようです。
自然の力ってすごいですね。
ただね…
グルメな彼ら。
最近の葉っぱは堅くなってきたと、クレームがくることもしばしば…。
ならば!!と、まだ熟していないヒメリンゴを枝ごと与えると、喜んで食べています。
う~ん?
そうやって考えると…
グルメなのか???
少々疑問も残りますが…
もう少ししたら、緑の葉っぱすら無くなるんだから、今のうちは食べてちょうだいな。が、私の本音。
さぁ、葉っぱが採れない時期に備えて、今度は旭山動物園で教えてもらってきたフィーダーの準備でもしようかな。
復活でございます。
ご無沙汰しておりました。
生きております。
飼育展示係7です。
こんばんわ。
ちょっと動物園ブログが放置状態となり、ずっと気になっておりましたが、ついに再始動します。
なぜならば…
ニヤリ。
PCゲットいたしました。
そして、ようやくネット回線も開通です。
というか、最新PCにDVDドライブがついておらず、設定に時間を要しておりました。
時代についていけない飼育員です。とほほ。
とはいえ、こうして環境が整ったので、これから少しずつブログの更新をしていきたいと思います。
長らくお待たせいたしましたが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ということで、復活第1弾は担当のチンパンジー様。

今年は念願かなって、顔周りの毛がふっくらと生えそろってきました。
まだ、こめかみあたりの発毛が足りませんが、少しずつチンパンジーらしい顔つきになってきてニンマリしております。
とはいえ、先日左肩の毛をごっそりと抜いてしまい、まだまだ飼育技術の未熟さ、チンパンジーの理解不足を痛感しているところです。

野生のチンパンジーのように、選り好みしながら食べ物を選べる訳ではない彼ら。
こんな風に採ってきた葉を食べてくれることもあれば、全く見向きもしないこともあります。
そんな私とヤワラ様のやり取りがコントのように見え、お客様には楽しんでいただいていますが、担当者としては結構頭を悩ませています(笑)

野性味の強いコウタさんの方がよく葉っぱを食べてくれます。

やっぱり葉っぱを多く食べてくれているとおなかの調子も良いようです。
自然の力ってすごいですね。
ただね…
グルメな彼ら。
最近の葉っぱは堅くなってきたと、クレームがくることもしばしば…。
ならば!!と、まだ熟していないヒメリンゴを枝ごと与えると、喜んで食べています。
う~ん?
そうやって考えると…
グルメなのか???
少々疑問も残りますが…
もう少ししたら、緑の葉っぱすら無くなるんだから、今のうちは食べてちょうだいな。が、私の本音。
さぁ、葉っぱが採れない時期に備えて、今度は旭山動物園で教えてもらってきたフィーダーの準備でもしようかな。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません