2015年7月16日(木)
続いての展示はこちら!
おしらせ×51

なんだか、すっかりお知らせブログと化しておりますが…
おつきあいくださいませ。
実は明後日より
「BONES ラクダ展 〜帰ってきたボス〜」を開催いたします。
そう、昨年6月に死亡したフタコブラクダのボスが骨格標本となって帰ってきました。
骨格標本作製の協力をしていただいた帯広畜産大学の「えぞほね団」の皆さんと、担当教授の先生とで本日搬入と展示作業を行っていただきました。
まずは頭を置いてから〜
首を並べながら「長いねぇ〜」と感心してみたり
続々と骨を並べながら…
時々即席講義が始まります。
私も学生時代にこんな経験をしたかったなぁ…
最後には先生も感心するような徹底した組み立てぶり!
楽しそうです。
そして、私のあーでもない、こーでもないの要求に応えてくれた解説展示。
えぞほね団の皆さん、お疲れさまでした!
カバに続いての大型骨格展示。
やはり、カバとは違った大きさを感じるラクダです。
明後日から8月いっぱい展示していますので、ご来園の際は「こどもかいかん」に足をお運びください。
お待ちしています。
おつきあいくださいませ。
実は明後日より
「BONES ラクダ展 〜帰ってきたボス〜」を開催いたします。
そう、昨年6月に死亡したフタコブラクダのボスが骨格標本となって帰ってきました。
骨格標本作製の協力をしていただいた帯広畜産大学の「えぞほね団」の皆さんと、担当教授の先生とで本日搬入と展示作業を行っていただきました。




私も学生時代にこんな経験をしたかったなぁ…

楽しそうです。

えぞほね団の皆さん、お疲れさまでした!
カバに続いての大型骨格展示。
やはり、カバとは違った大きさを感じるラクダです。
明後日から8月いっぱい展示していますので、ご来園の際は「こどもかいかん」に足をお運びください。
お待ちしています。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません