2019年1月31日(木)
キーボーの様子
今日の動物×553

7の2でございます。
今日のお題はマンドリル、キーボーのことです。
去年の秋頃の話です。
「キーボー最近やせた?」
来園者様、飼育員共に多くの方からご指摘いただいておりました。
確かに高栄養ペレットもあんまり食べてるところを見ないし、昔の写真と見比べても、痩せた感が否めませんでした。

↑去年の10月頃の写真です。
横向きがもっとわかりやすいんですが、肩まわりと背中あたりがやや痩せていたように思います。
なんとか元々食べていたペレットくらいに高たんぱくの物を食べさせられないか……
最近はサツマイモも残しがちだし、嗜好が変わることもあるんだなー、と思いながら毎日調整して色々与えておりました。
豆系がよさそうかな…… などと考えていた所、他の園館様で、一部のサルの体質改善に大豆粕を使っている、とのこと。
ちなみに上記の情報を出して下さいましたのは、9月に帯広で開催された発表会の題目の1つでした。
こんなにタイミング良く得たい情報を得られるとは。
本当に感謝です。

↑たんぱく質含有量が質量の約45% スーパーたんぱく質です
さらに、毛質改善には粉ミルクを使用しているとのこと。

嗜好性を良くする為にゆで卵を混ぜ込んで…

完成!
大豆粕団子の嗜好性は良く、しばらく継続することに。
4ヵ月ほど経ちまして、今ではこんな感じです。

写真では背中の差異しかわかりませんね…
ちゃんと横撮りしておけばよかった…
実物を見てくだされば成果がなんとなくわかるかと思われますが、肉付きと毛並みが良くなっております。
また嗜好が変わって体型が変わることも十分有り得ますし、一時的なことかもしれませんが、取り組み自体に意味はあったように思います。
おまけ

「私のことは記事にしないの?」
↑ごめん!
今日のお題はマンドリル、キーボーのことです。
去年の秋頃の話です。
「キーボー最近やせた?」
来園者様、飼育員共に多くの方からご指摘いただいておりました。
確かに高栄養ペレットもあんまり食べてるところを見ないし、昔の写真と見比べても、痩せた感が否めませんでした。

↑去年の10月頃の写真です。
横向きがもっとわかりやすいんですが、肩まわりと背中あたりがやや痩せていたように思います。
なんとか元々食べていたペレットくらいに高たんぱくの物を食べさせられないか……
最近はサツマイモも残しがちだし、嗜好が変わることもあるんだなー、と思いながら毎日調整して色々与えておりました。
豆系がよさそうかな…… などと考えていた所、他の園館様で、一部のサルの体質改善に大豆粕を使っている、とのこと。
ちなみに上記の情報を出して下さいましたのは、9月に帯広で開催された発表会の題目の1つでした。
こんなにタイミング良く得たい情報を得られるとは。
本当に感謝です。

↑たんぱく質含有量が質量の約45% スーパーたんぱく質です
さらに、毛質改善には粉ミルクを使用しているとのこと。

嗜好性を良くする為にゆで卵を混ぜ込んで…

完成!
大豆粕団子の嗜好性は良く、しばらく継続することに。
4ヵ月ほど経ちまして、今ではこんな感じです。

写真では背中の差異しかわかりませんね…
ちゃんと横撮りしておけばよかった…
実物を見てくだされば成果がなんとなくわかるかと思われますが、肉付きと毛並みが良くなっております。
また嗜好が変わって体型が変わることも十分有り得ますし、一時的なことかもしれませんが、取り組み自体に意味はあったように思います。
おまけ

「私のことは記事にしないの?」
↑ごめん!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません