園内(65)
2014年5月2日(金)
ちょとタイムリーではないけれど・・・
園内×65

少し過去のネタからさらって行きましょうか。
TOPは開園日の1枚。
地元、帯広畜産大学のボランティアサークルZoofulの皆さんです。
手にしているのは
なんと、キリンのフンで作った堆肥です!!!
昨年の秋からせっせと学生さんたちが作った堆肥。
思った量は作れなかったようですが、出来上がった分を開園日に無料配布していました。
お持ち帰りになられた方、お使いですか?
まだ早いかな?
今年は私も自宅でミニトマトでも栽培しようかともくろんでおります。
もらっておけばよかった…。
そして、帯広畜産大学との連携によりできたサテライトブース!!!
今の特別展示は
サメの歯!!!
うひょ~。
上から見るとこんな感じ。
子供の頃、サメの歯のペンダントをしていたのを思い出します。

他にもいろいろと骨の展示がありますが、ライオンのドラゴンの頭骨やシマウマのロックの頭骨も展示されています。
懐かしい動物たちにも会いに来て下さい。
場所はキリンの向かい、こどもかいかん横です。
TOPは開園日の1枚。
地元、帯広畜産大学のボランティアサークルZoofulの皆さんです。
手にしているのは

昨年の秋からせっせと学生さんたちが作った堆肥。
思った量は作れなかったようですが、出来上がった分を開園日に無料配布していました。
お持ち帰りになられた方、お使いですか?
まだ早いかな?
今年は私も自宅でミニトマトでも栽培しようかともくろんでおります。
もらっておけばよかった…。
そして、帯広畜産大学との連携によりできたサテライトブース!!!
今の特別展示は

うひょ~。

子供の頃、サメの歯のペンダントをしていたのを思い出します。

他にもいろいろと骨の展示がありますが、ライオンのドラゴンの頭骨やシマウマのロックの頭骨も展示されています。
懐かしい動物たちにも会いに来て下さい。
場所はキリンの向かい、こどもかいかん横です。
この記事のURL|2014-05-02 18:40:52
2014年5月2日(金)
充実~!!
園内×65

昨日、久しぶりに園内のカンガルーポケットを覗いた飼育展示係7です。
こんばんわ。
ちょ~冷たいアイスが今年から取り扱われているのを、よだれが出るほど眺めてきました。
舌がやけどしそうなんですが、食べたい。
いつか、きっと!!!!
そして、なにやら気になるものが…
今日思わず購入してしまったのがTOPのクリアファイルと自由帳です♪
まぁまぁ、こんなグッズが増えていたんですね。素敵。
皆さん、必見ですよ。
ちなみに、クリアファイルは何種類かあるようで、ひとつ気に入ったデザインは1枚しかなかったので、常連さんに譲りました。
私はいつでも買えるから(笑)
畜光のキーホルダーもおびひろ動物園の仲間たちがたくさん増えています。
私もカギにじゃらじゃらつけようかな・・・
こんばんわ。
ちょ~冷たいアイスが今年から取り扱われているのを、よだれが出るほど眺めてきました。
舌がやけどしそうなんですが、食べたい。
いつか、きっと!!!!
そして、なにやら気になるものが…
今日思わず購入してしまったのがTOPのクリアファイルと自由帳です♪
まぁまぁ、こんなグッズが増えていたんですね。素敵。
皆さん、必見ですよ。
ちなみに、クリアファイルは何種類かあるようで、ひとつ気に入ったデザインは1枚しかなかったので、常連さんに譲りました。
私はいつでも買えるから(笑)
畜光のキーホルダーもおびひろ動物園の仲間たちがたくさん増えています。
私もカギにじゃらじゃらつけようかな・・・
この記事のURL|2014-05-02 18:23:23
2014年4月21日(月)
今日は塗装奉仕
園内×65

今日は夜温泉に行こうかともくろんでいる飼育展示係7です。
こんばんわ。
開園にむけて猛烈スパートをかけているので、体が悲鳴をあげています(笑)
年々、年を感じております。
さて、本日は毎年恒例の塗装奉仕!!!
帯広塗装工業協同組合の皆様にご協力いただき、あっちも、こっちも塗装・塗装・塗装!!!
アシカの人止め柵や
ライオンの外柵
ラクダの柵も・・・
見違えますね!!!
ライオン舎は塗ったところの比較ができました。
今年は膨大な量の塗装があり、いつもより長い時間にわたりご協力いただきました。
帯広塗装工業協同組合の皆様、本当にありがとうございました。
紹介した場所以外にも、遊具や獣舎で本当にあちこちお世話になりました。
キレイに塗装された動物園で、気持ちよく動物たちをご覧いただけるとうれしいです。
かくいう私も、本日は塗装奉仕(笑)

たかだかしかない、アザラシの金網にペンキ塗り!!
そんな私に、塗りに来ただけ?と聞かれ、塗りに来ただけと答えた今日でした。
そして、この時期ならでは?
珍しい生き物発見!!!
ゴマフニンゲン
ちなみに開園しても、私の手は見ないでくださいね。
砂かけばばあみたいな色の手になっているから(笑)
こんばんわ。
開園にむけて猛烈スパートをかけているので、体が悲鳴をあげています(笑)
年々、年を感じております。
さて、本日は毎年恒例の塗装奉仕!!!
帯広塗装工業協同組合の皆様にご協力いただき、あっちも、こっちも塗装・塗装・塗装!!!
アシカの人止め柵や




今年は膨大な量の塗装があり、いつもより長い時間にわたりご協力いただきました。
帯広塗装工業協同組合の皆様、本当にありがとうございました。
紹介した場所以外にも、遊具や獣舎で本当にあちこちお世話になりました。
キレイに塗装された動物園で、気持ちよく動物たちをご覧いただけるとうれしいです。
かくいう私も、本日は塗装奉仕(笑)

たかだかしかない、アザラシの金網にペンキ塗り!!
そんな私に、塗りに来ただけ?と聞かれ、塗りに来ただけと答えた今日でした。
そして、この時期ならでは?
珍しい生き物発見!!!

ちなみに開園しても、私の手は見ないでくださいね。
砂かけばばあみたいな色の手になっているから(笑)
この記事のURL|2014-04-21 18:09:14
2014年4月14日(月)
東光舗道様ありがとうございました!!
園内×65

昨日や、予期せず?ブログが更新できませんでした。
う~ん、悔しい。
原因は単純に写真撮れなかったダケなんですけどね。
あ、明日、明後日はブログお休みします。
ご了承ください。
え?期待してない?
まぁ、そういわずに、また覗きに来てください。
さて、本日は朝からなにやらたくさんの車やトラックが・・・と思ったところ、東光舗道株式会社様による園路舗装奉仕が行われました。
ちょうど、先日鉄工協会様に作っていただいた柵まわりの舗装です。

とってもきれいになりました!!
ありがとうございます。
これで、気持ちよく観覧していただけますね。
おびひろ動物園、本当に多くの方、団体に支えられています。
感謝感謝雨あられでございます。
そして、自前作業ではこんなことを・・・
新サル舎ことチンパンジーからリスザルラインの人止柵の修繕です。
昨日はじぃーじさんと、できる臨時職員N君と3人で作業していました。
2×材を切って、ビスで打ち込んで・・・
そんな作業をしていると、ハングオーバー(ちょうどせり出しているところ)からなにやら水滴が・・・ビスの入れ物めがけて降ってきました。
え~!!!!
犯人はコイツです。
ちょっとわかりにくいですが、コウタ。
そう、コウタのおしっこがかかったんです。
じぃーじさん曰く、「俺、間違えてこのビス銜えそうだな・・・」って
だめですよ!!!
棟梁のように銜えちゃだめです。
ということで、最後に業務連絡です。
園内でビス使う方、気をつけてくださいね。
コウタの味がするビスありますから。
・・・どれとは言いませんけど(笑)
知りたい人はじぃーじさんか、N君か、私に聞いてください。
う~ん、悔しい。
原因は単純に写真撮れなかったダケなんですけどね。
あ、明日、明後日はブログお休みします。
ご了承ください。
え?期待してない?
まぁ、そういわずに、また覗きに来てください。
さて、本日は朝からなにやらたくさんの車やトラックが・・・と思ったところ、東光舗道株式会社様による園路舗装奉仕が行われました。
ちょうど、先日鉄工協会様に作っていただいた柵まわりの舗装です。

とってもきれいになりました!!
ありがとうございます。
これで、気持ちよく観覧していただけますね。
おびひろ動物園、本当に多くの方、団体に支えられています。
感謝感謝雨あられでございます。
そして、自前作業ではこんなことを・・・

昨日はじぃーじさんと、できる臨時職員N君と3人で作業していました。
2×材を切って、ビスで打ち込んで・・・
そんな作業をしていると、ハングオーバー(ちょうどせり出しているところ)からなにやら水滴が・・・ビスの入れ物めがけて降ってきました。
え~!!!!

ちょっとわかりにくいですが、コウタ。
そう、コウタのおしっこがかかったんです。
じぃーじさん曰く、「俺、間違えてこのビス銜えそうだな・・・」って
だめですよ!!!
棟梁のように銜えちゃだめです。
ということで、最後に業務連絡です。
園内でビス使う方、気をつけてくださいね。
コウタの味がするビスありますから。
・・・どれとは言いませんけど(笑)
知りたい人はじぃーじさんか、N君か、私に聞いてください。
この記事のURL|2014-04-14 20:23:17
2014年4月12日(土)
ご存知ですか?ご存知ですね。
園内×65

なんだか最近、女を捨てているような気がしてならない飼育展示係7です。
こんばんわ。
気付いたら、ガサガサの手はペンキだらけでした。
鏡を見たら、顔にたくさんのホクロが増えていました・・・。
風が強いとペンキが良く乾いていいのですが、デメリットもあるんですね。
女子失格かも・・・
はい、気を取り直して、本日のネタ!!
そう!!!
ご存知の方は知っている。
ご存じない方は知らない。
当然か。
21日に、釧路市動物園よりライオンのヤマト君が来園することになりました!!!
で、TOPは受け入れ準備をしているじぃーじさん。
ポーズまでとってくれる気前の良さ(笑)
着々と、お迎えの準備が進みます。
こんなに若いライオンに出会うのは、博物館実習でであった生後1ヶ月のライオンの赤さん以来です。
きっと、元気満々な姿を開園日にはご覧いただけるでしょう。
そうなるよう、じぃーじさん筆頭にスタッフがんばっております。
どうぞ、お楽しみに♪♪
なお、ライオンと入れ違いでおびひろ動物園から釧路動物園に昨年生まれたシロフクロウが旅立ちます。
釧路で素敵な相方にめぐり合ってね~♪
こんばんわ。
気付いたら、ガサガサの手はペンキだらけでした。
鏡を見たら、顔にたくさんのホクロが増えていました・・・。
風が強いとペンキが良く乾いていいのですが、デメリットもあるんですね。
女子失格かも・・・
はい、気を取り直して、本日のネタ!!
そう!!!
ご存知の方は知っている。
ご存じない方は知らない。
当然か。
21日に、釧路市動物園よりライオンのヤマト君が来園することになりました!!!
で、TOPは受け入れ準備をしているじぃーじさん。
ポーズまでとってくれる気前の良さ(笑)

こんなに若いライオンに出会うのは、博物館実習でであった生後1ヶ月のライオンの赤さん以来です。
きっと、元気満々な姿を開園日にはご覧いただけるでしょう。
そうなるよう、じぃーじさん筆頭にスタッフがんばっております。
どうぞ、お楽しみに♪♪
なお、ライオンと入れ違いでおびひろ動物園から釧路動物園に昨年生まれたシロフクロウが旅立ちます。
釧路で素敵な相方にめぐり合ってね~♪
この記事のURL|2014-04-12 19:17:12
<< | >> |