園内(65)
2011年11月3日(木)
ありがとうございました♪最終日
園内×65

本日、今年度の夏期開園が終了しました。
本日の入園者数は5,057人
たくさんのお客様にご来園いただき、
誠にありがとうございました。

スポットガイドにもたくさんのお客様に
お集りいただき、
われわれ職員も、
非常に楽しみながら最終日を迎えることができました。
そして、今年度の夏期開園入園者数は
156,467人!!!
ありがとうございます♪
天気にも恵まれたことに感謝感謝。
そして、この祝日に動物園にご来園いただいたみなさまに感謝感謝。
さらには、多くのボランティアのみなさまにもご協力いただきました。
ちびっこふぁーむではzoofulのみなさん。
かるた大会では動物園協会のみなさん。
ステージ前では夢風船のみなさんによるバルーンアート。
最終日を盛り上げて頂き、ありがとうございました。

これから、おびひろ動物園は
ほんのちょっと、休園し、冬仕度をします。
また、冬期開園で皆様にお会いできることを
何よりの楽しみに…
本日は、まことにありがとうございました。

冬も絶対来てくださいね♪
待ってます♪
(閉園中もブログは更新していきますよ!)
本日の入園者数は5,057人
たくさんのお客様にご来園いただき、
誠にありがとうございました。

スポットガイドにもたくさんのお客様に
お集りいただき、
われわれ職員も、
非常に楽しみながら最終日を迎えることができました。
そして、今年度の夏期開園入園者数は
156,467人!!!
ありがとうございます♪
天気にも恵まれたことに感謝感謝。
そして、この祝日に動物園にご来園いただいたみなさまに感謝感謝。

ちびっこふぁーむではzoofulのみなさん。


最終日を盛り上げて頂き、ありがとうございました。

これから、おびひろ動物園は
ほんのちょっと、休園し、冬仕度をします。
また、冬期開園で皆様にお会いできることを
何よりの楽しみに…
本日は、まことにありがとうございました。

冬も絶対来てくださいね♪
待ってます♪
(閉園中もブログは更新していきますよ!)
この記事のURL|2011-11-03 17:52:33
2011年10月9日(日)
ヤワラの仕業・・・たぶん
園内×65

明日はどうやら午後から雨のようです。
・・・困ったな。
午後から雨が降ると困る仕事があるのにな。
これからテルテル坊主をぶら下げようか悩み中の飼育展示係7です。
こんばんわ。
さて、さて、
ブログ更新をさぼっている間に様々な出来事がありました。
そこから1つ。
かれこれ2週間ほど前。
念願叶って?
念願叶わず?
チンパンジーの放飼場と人止柵の間に植樹が行われました。
かねてより放飼場に木を植えたいと騒いでいた私。
しかし、さすがにチンパンジーにやられるでしょうということで、外側に植樹です。
でも、いずれ大きくなったらチンパ様がチョせる位置に植えたい。
そして、夏の午前中は日を遮る場所が無くなるので、日陰が出来るようにしたい。
その結果。
こうなりました。

マンドリルとの間にはミズナラを
正面にはナシを2本植えました。
また、ミズナラの植樹に際して、
ニシキギを1本、お引っ越しさせ、北側に植樹。
そして!!!
なんと!!!
このナシの木に!!!
ナシが1つなっていました♪♪♪
さぁ、このナシ。
いつ与えようか。
どうやって与えようか。
・・・そもそも明日まだ付いているだろうか・・・
そして、グミの木の苗木も3本植えちゃいます。

時間かけて、大きくなぁれ。
と思っているわけです。
いや、思っていたわけです。
で、翌日はコウ。

ヤワラめぇ!!!!
・・・困ったな。
午後から雨が降ると困る仕事があるのにな。
これからテルテル坊主をぶら下げようか悩み中の飼育展示係7です。
こんばんわ。
さて、さて、
ブログ更新をさぼっている間に様々な出来事がありました。
そこから1つ。
かれこれ2週間ほど前。
念願叶って?
念願叶わず?
チンパンジーの放飼場と人止柵の間に植樹が行われました。
かねてより放飼場に木を植えたいと騒いでいた私。
しかし、さすがにチンパンジーにやられるでしょうということで、外側に植樹です。
でも、いずれ大きくなったらチンパ様がチョせる位置に植えたい。
そして、夏の午前中は日を遮る場所が無くなるので、日陰が出来るようにしたい。
その結果。
こうなりました。

マンドリルとの間にはミズナラを
正面にはナシを2本植えました。
また、ミズナラの植樹に際して、
ニシキギを1本、お引っ越しさせ、北側に植樹。

なんと!!!
このナシの木に!!!

さぁ、このナシ。
いつ与えようか。
どうやって与えようか。
・・・そもそも明日まだ付いているだろうか・・・
そして、グミの木の苗木も3本植えちゃいます。

時間かけて、大きくなぁれ。
と思っているわけです。
いや、思っていたわけです。
で、翌日はコウ。

ヤワラめぇ!!!!
この記事のURL|2011-10-09 21:42:16
2011年9月6日(火)
やったね♪小屋付き屋根・・・ん?屋根付き小屋?
2011年9月1日(木)
やっちまっただよ
園内×65

本日、あまりの泥汚れっぷりに耐えきれず
お昼休みに化粧を落とし、きれいさっぱり顔を洗った
飼育展示係7です。
こんばんわ。
横からシャワーもあるよとお声を頂きましたが、
当園のシャワー=開かずの間(開くけど・・・)
丁重にお断りしました。ぷ。
ごく数名の方には、決して見せない(と思っているけど)
すっぴんを披露してしまいました。(恥)
・・・正直なところ、真夏の汗をかく時期はほぼスッピンに近いと推測されますがね・・・。
あ、もちろん顔はちゃんと作りましたよ。
毎日顔作りキットは持ち歩いておりますもの(笑)
とまぁ、くだらない前置きですが、
ここに至ったのはTOPのおかげ。
そう、久々に
超久々に
フラミンゴの芝刈りを実施しました。
かれこれどれくらい放っておいたことでしょう・・・
伸びに伸びた芝が芝刈り機を拒むので
刈払い機で一気に刈っちゃえ~!!!!と。
甘かったですね。
泥だらけになった上に、

虎刈りじゃん!

全然刈れてないし・・・
トホホ

大御所フラミンゴも呆れていることでしょう・・・
近く、リベンジするよ。
とりあえず明日はプール掃除だね。
*おまけ*
数日前のヤワラ様
のほほんお嬢様に見えて
活発な一面もお持ちのようで・・・
お昼休みに化粧を落とし、きれいさっぱり顔を洗った
飼育展示係7です。
こんばんわ。
横からシャワーもあるよとお声を頂きましたが、
当園のシャワー=開かずの間(開くけど・・・)
丁重にお断りしました。ぷ。
ごく数名の方には、決して見せない(と思っているけど)
すっぴんを披露してしまいました。(恥)
・・・正直なところ、真夏の汗をかく時期はほぼスッピンに近いと推測されますがね・・・。
あ、もちろん顔はちゃんと作りましたよ。
毎日顔作りキットは持ち歩いておりますもの(笑)
とまぁ、くだらない前置きですが、
ここに至ったのはTOPのおかげ。
そう、久々に
超久々に
フラミンゴの芝刈りを実施しました。
かれこれどれくらい放っておいたことでしょう・・・
伸びに伸びた芝が芝刈り機を拒むので
刈払い機で一気に刈っちゃえ~!!!!と。
甘かったですね。
泥だらけになった上に、

虎刈りじゃん!

全然刈れてないし・・・
トホホ

大御所フラミンゴも呆れていることでしょう・・・
近く、リベンジするよ。
とりあえず明日はプール掃除だね。
*おまけ*

のほほんお嬢様に見えて
活発な一面もお持ちのようで・・・
この記事のURL|2011-09-01 00:35:39
2011年8月1日(月)
夜の動物園3日目・・・すでに速報ではない編
園内×65

速報といいながら、すでに日付は変わり・・・
夜の動物園最終日なのに、この事後報告。
どうもスイマセン。
飼育展示係7です。
今さっき、リスザルベビの授乳が終了したところです。
さあ本腰いれて、遅報していきますね!!!
本日攻めるのは南方面!!!
しっか~し
南方面はライトが少ないため、光源不足で写真撮影が難しいのです。
そこで、少し早めに
19:00のチンパさまガイドの前に回ってみました。
おやおや?ミニチュアホースご一家ではありませんか。
しかし、父は白と黒。
母は黒。
子も白と黒。
そして、時間は夜。
・・・3頭わかりますか?
・・・わかりにくいですよね。スイマセン。
一番手前で、なにやら踏ん張っているのがポコちゃんです。
続いては
愛想フリフリぴっくー様。
ピーちゃんさん程ではありませんが、結構愛想振りまいてくれますよね。
時々アタックしてくるのが玉にキズ。
でもヤギですから、しょうがないんです。
そして南の大御所
カバのダイダイ!!
あっ、お間違えないように。
本名は「ダイ」
私が勝手に「ダイダイ」と呼んでおります。
夜行性動物のカバ。
夜の時間帯は目の輝きが一段と鋭いですな!!!
なんかボスキャラの迫力満点です。
カバってホントに侮れなくコワイ動物だと
この目を見て再認識するわけです。
昼間にステージで伸びてる姿とは大違いです。
プラスαは
本日はアメリカバイソンです。
正担当が出勤の今日。
バイソンのガイドが実施されました。
いいな~
私もバイソンのガイドしたいんだよね~
でも、担当でもないし、副担当でもないから
あきらめています。
でもやってみたい~
私の夢は野生のバイソンを見ることです。(どうでもいい情報ですね)
英語で発音すると「バイゾン」というあたりが、またかっこいい~~~~!!!!
で、振り向くとそこには
シカ軍団です。
シカ牧場か?
こちらも暗くて普段は撮影出来ないのですが、
この時はたまたま、
まだ見られる的な写真が撮れました。
よかった~。
本日も夢中になりすぎて、エゾシカのガイドからビーバーのガイドへの移行が、時間ぎりぎり。
確実にしゃべりすぎでした。
最後に私の担当で、今回出番なしのフラミンゴ。
結構、好きな写真です。
暗いけど・・・。
今年は残念ながら、産卵に至らず、
気温が上がらないコトもありそうだし、
他にも管理方法を多少変えたこともあるし、
やっぱり従来通りにしておけばと後悔しきりです。
ということで、ココまでお届けいたしました。
夜の動物園3日間。
次回はまた来年です。
それまで、皆様ごきげんよう。
夜の動物園最終日なのに、この事後報告。
どうもスイマセン。
飼育展示係7です。
今さっき、リスザルベビの授乳が終了したところです。
さあ本腰いれて、遅報していきますね!!!
本日攻めるのは南方面!!!
しっか~し
南方面はライトが少ないため、光源不足で写真撮影が難しいのです。
そこで、少し早めに
19:00のチンパさまガイドの前に回ってみました。

しかし、父は白と黒。
母は黒。
子も白と黒。
そして、時間は夜。
・・・3頭わかりますか?
・・・わかりにくいですよね。スイマセン。
一番手前で、なにやら踏ん張っているのがポコちゃんです。
続いては

ピーちゃんさん程ではありませんが、結構愛想振りまいてくれますよね。
時々アタックしてくるのが玉にキズ。
でもヤギですから、しょうがないんです。
そして南の大御所

あっ、お間違えないように。
本名は「ダイ」
私が勝手に「ダイダイ」と呼んでおります。
夜行性動物のカバ。
夜の時間帯は目の輝きが一段と鋭いですな!!!
なんかボスキャラの迫力満点です。
カバってホントに侮れなくコワイ動物だと
この目を見て再認識するわけです。
昼間にステージで伸びてる姿とは大違いです。

本日はアメリカバイソンです。
正担当が出勤の今日。
バイソンのガイドが実施されました。
いいな~
私もバイソンのガイドしたいんだよね~
でも、担当でもないし、副担当でもないから
あきらめています。
でもやってみたい~
私の夢は野生のバイソンを見ることです。(どうでもいい情報ですね)
英語で発音すると「バイゾン」というあたりが、またかっこいい~~~~!!!!
で、振り向くとそこには

シカ牧場か?
こちらも暗くて普段は撮影出来ないのですが、
この時はたまたま、
まだ見られる的な写真が撮れました。
よかった~。
本日も夢中になりすぎて、エゾシカのガイドからビーバーのガイドへの移行が、時間ぎりぎり。
確実にしゃべりすぎでした。

結構、好きな写真です。
暗いけど・・・。
今年は残念ながら、産卵に至らず、
気温が上がらないコトもありそうだし、
他にも管理方法を多少変えたこともあるし、
やっぱり従来通りにしておけばと後悔しきりです。
ということで、ココまでお届けいたしました。
夜の動物園3日間。
次回はまた来年です。
それまで、皆様ごきげんよう。
この記事のURL|2011-08-01 00:32:02