今日の動物(553)
2011年1月27日(木)
帯広は晴れてます。
今日の動物×553

ご無沙汰7でございます。
こにゃにちわ。
試験勉強をしなくちゃ…
と思いつつ
思いつつ
…
勉強道具を持ち帰りつつ…
進んでいません。ギョ。
置きベンしていた高校生のころを思い出させます。プ。
さぁ、尻に火がついてきたぞ!!と、噴気します。
今日から…(三日坊主の典型)
ということで、気を取り直して
今日の帯広は快晴です!!!!
フラミンゴのピンクと、雪の白と、空の青が素敵です。
キリンの茶色と、空の青と、木々の茶色?も素敵です。
そんなリボンとムサシ
仲がいいのか?悪いのか?
明日は金曜日ですが開園です。
「おびひろ氷まつり」ですから。
きっと、明日もすこぶる快晴な予感…。
ぜひご来園ください。
こにゃにちわ。
試験勉強をしなくちゃ…
と思いつつ
思いつつ
…
勉強道具を持ち帰りつつ…
進んでいません。ギョ。
置きベンしていた高校生のころを思い出させます。プ。
さぁ、尻に火がついてきたぞ!!と、噴気します。
今日から…(三日坊主の典型)
ということで、気を取り直して
今日の帯広は快晴です!!!!
フラミンゴのピンクと、雪の白と、空の青が素敵です。


仲がいいのか?悪いのか?
明日は金曜日ですが開園です。
「おびひろ氷まつり」ですから。
きっと、明日もすこぶる快晴な予感…。
ぜひご来園ください。
この記事のURL|2011-01-27 12:45:44
2011年1月20日(木)
気持ち良いよね、天気が良いと。
今日の動物×553

寒いからくっついているわけではないのでしょう。
でもとっても気持ちよさそうです。
キロルさんも
イコロさんも
ぐっすり
ご機嫌なのか、なんなのか
シャンティさんが寄ってきてくれると
興味津々リボンさんがついてきます。
女同士仲がよろしいようで・・・。
ご機嫌麗しゅう存じます。
こんな時、ムサシッシは遠くで1頭を満喫しています。
こちらは仲良し兄妹
ねぇねぇにいちゃん
と言っているのかいないのか。
・・・確実に言ってないですね。
ねぇねぇ、おばちゃん
シンディおばちゃんに相手にされず、
ふてくされているのか?いないのか?
・・・確実にふてくされていないでしょう。
天気がいい日は、なんだかほっこり、のんびり過ぎていきます
フラミンゴも扉を開けたとたん出てくる出てくる!!!
ノビノビと翼を広げ、気持ち良さそう♪
いつもなら、追い出されないと外に出ない上に
出た瞬間にまわれ右で戻ろうとするくせに~。
ところが、私が離れたその瞬間
やっぱりまわれ右しましたとさ。
お日様が出て、暖かくて気持ちいい
とはいえ、最高気温は氷点下ですものね。
でもとっても気持ちよさそうです。


ぐっすり

シャンティさんが寄ってきてくれると

女同士仲がよろしいようで・・・。
ご機嫌麗しゅう存じます。
こんな時、ムサシッシは遠くで1頭を満喫しています。

ねぇねぇにいちゃん
と言っているのかいないのか。
・・・確実に言ってないですね。


ふてくされているのか?いないのか?
・・・確実にふてくされていないでしょう。
天気がいい日は、なんだかほっこり、のんびり過ぎていきます
フラミンゴも扉を開けたとたん出てくる出てくる!!!
ノビノビと翼を広げ、気持ち良さそう♪
いつもなら、追い出されないと外に出ない上に
出た瞬間にまわれ右で戻ろうとするくせに~。
ところが、私が離れたその瞬間
やっぱりまわれ右しましたとさ。
お日様が出て、暖かくて気持ちいい
とはいえ、最高気温は氷点下ですものね。
この記事のURL|2011-01-20 22:04:22
2011年1月17日(月)
だ~れだ
今日の動物×553

床暖でうたた寝すると異常に体が疲れます。
うたた寝大好き飼育展示係7です。
こんばんわ。
ネコが床暖で伸びていたり、テレビの上で伸びているのが信じられません。
・・・人間目線で動物を見ているからですね。
ネコはそういう動物なんです。
・・・近年薄型テレビが増えで、家庭ネコも受難ですね。ぷ。
さぁ、問題です。
TOPは誰の足跡でしょう!!!
ヒント1 一昨日撮影しました。
ヒント2 一昨日来園された方はご存じ・・・
いや、一昨日の一番最初のスポットガイドをご覧になられた方はご存知です。
・・・これってヒント?
さぁ、問題2です。

誰の肉球でしょう。
ヒント1 アングルからわかりますかね。
ヒント2 たしか右の後脚だったような・・・
解答です。
最初の問題
豪快に食べてますね。
一昨日は骨付き肉があたりました。
バリバリガリガリ夢中です。
ピーちゃんさんと違い、お歳を召しても歯は丈夫。
みなさんも歯磨きをちゃんとして生涯マイ歯でいきましょう。
ということで
「ライオン」です。
あっ、ドラゴンなの?エルザなの?と突っ込まないでください(汗)
写真に納められる足跡がたくさんはなかったので、サイズ比べすら出来なかったのです。
そう、一昨日はひっさびさにライオンがついたのです。
そこで、外に出す時間を開園時間に併せスポットガイドを敢行。
聞きに来てくれたお客様は以前にもこられていたようで、世間話のようにお話させていただきました。
楽しかったです。私が・・・?私も・・・?
閉園と同時に室内に収容しましたが、さっさとエサを食べ終えたドラゴンさん。
まだ食べているエルザさんがうらやましそう。
オスの方が食べるのが早いのか?
はたまた個体によるものなのか?
もしや私がメスに多くエサを与えていたのか?!
・・・う~ん、そんなハズはないのですが。
はいっ。次。
問題2の正解は・・・
ココまできたらわかりますよね。

タツオッシです。
トラの代番に入ったことがないので、放飼場で足跡散策することがありません。
今度ライオンとトラの足型比較でもしたいものです。
肉球動物足跡選手権とかもおもしろそうね。
2さんともくろんでみようかしら。
・・・時間があったらまた足型採取もしてみたわね~。
うたた寝大好き飼育展示係7です。
こんばんわ。
ネコが床暖で伸びていたり、テレビの上で伸びているのが信じられません。
・・・人間目線で動物を見ているからですね。
ネコはそういう動物なんです。
・・・近年薄型テレビが増えで、家庭ネコも受難ですね。ぷ。
さぁ、問題です。
TOPは誰の足跡でしょう!!!
ヒント1 一昨日撮影しました。
ヒント2 一昨日来園された方はご存じ・・・
いや、一昨日の一番最初のスポットガイドをご覧になられた方はご存知です。
・・・これってヒント?
さぁ、問題2です。

誰の肉球でしょう。
ヒント1 アングルからわかりますかね。
ヒント2 たしか右の後脚だったような・・・
解答です。
最初の問題
豪快に食べてますね。
一昨日は骨付き肉があたりました。
バリバリガリガリ夢中です。
ピーちゃんさんと違い、お歳を召しても歯は丈夫。
みなさんも歯磨きをちゃんとして生涯マイ歯でいきましょう。
ということで
「ライオン」です。
あっ、ドラゴンなの?エルザなの?と突っ込まないでください(汗)
写真に納められる足跡がたくさんはなかったので、サイズ比べすら出来なかったのです。
そう、一昨日はひっさびさにライオンがついたのです。
そこで、外に出す時間を開園時間に併せスポットガイドを敢行。
聞きに来てくれたお客様は以前にもこられていたようで、世間話のようにお話させていただきました。
楽しかったです。私が・・・?私も・・・?

まだ食べているエルザさんがうらやましそう。
オスの方が食べるのが早いのか?
はたまた個体によるものなのか?
もしや私がメスに多くエサを与えていたのか?!
・・・う~ん、そんなハズはないのですが。
はいっ。次。
問題2の正解は・・・
ココまできたらわかりますよね。

タツオッシです。
トラの代番に入ったことがないので、放飼場で足跡散策することがありません。
今度ライオンとトラの足型比較でもしたいものです。
肉球動物足跡選手権とかもおもしろそうね。
2さんともくろんでみようかしら。
・・・時間があったらまた足型採取もしてみたわね~。
この記事のURL|2011-01-17 22:18:57
2011年1月6日(木)
おめでとう♪リボンさん
2011年1月6日(木)
今更なお正月・・・by7
今日の動物×553

お正月3が日はブログ祭りを開催するつもりだったのに・・・
敢えなく
いや
あっけなく挫折した飼育展示係7です。
こんにちわ。
「一年の計は元旦にあり」
やっぱり三日坊主でありんした。
ということで、おくらばせながら
1月3日のおびひろ動物園です。
TOPを見てわかるように、この日も良い天気!!
気温は低めでしたが、お日様光線であったかほんわかでしたね。
ライオンのドラゴンはと~っても眠そう。
わかりますよ~。うちのネコも同じ顔してますもん。
この時期めでたい色彩を放っているのがベニイロフラミンゴさん。
とても色鮮やかになり、周りの雪とコラボして紅白を演出しています。
・・・フラミンゴは寒いんですけどね。
そして、おびひろ動物園のアイドルで忘れちゃイケナイのがアジアゾウのナナさんでした。
ごめんなさい。忘れてました。・・・だって、お昼には室内に戻ってしまっていたんだもの・・・イイワケです。はい。
今年で御年50歳になられるナナさん。
鼻水を溜めてまで飛ばさないでください。
そんなお年玉いらないですよ。
その後も鼻水を溜めつつ、腰をゆらしつつ、
低周波音を発するナナさん。
たしか低周波って遠くまで飛ぶんですよね。
この音はどこまで届くのかしら?
一方同じような低周波音を発しているのが
アンデスコンドルのご夫妻です。
この音は♂も♀も発していました。この日はやけにべったりなお二鳥さん。まだまだ頑張って繁殖を目指すのですか?
でも、実はあなたたち、園内で一番お年寄りじゃ~ありませんでしたか?
といいつつ、昨年は無精卵ではありましたが無事に一卵生みましたね。
今年はどうなるでしょう。
サル山は最近穏やかです。
こんな天気の良い日は
ひなたぼっこが一番ですよね。
縁側でお茶飲みたいわ~。
やぱりほうじ茶がいいわね~。
・・・コレは私の心の声です。
そして、現在別の獣舎にて越冬中のトラフズクさん。
吸い込まれそうなお目々でございます。
じっと見ていると脳みその奥がつ~んとしてきそうです。
元気に威嚇しようとしてきます。いや?びびってます?
この日の最後はピーちゃんさん。
なんと、タイヤショベルが近くまで来て作業しています。
ピーちゃんさんのことだ。
すぐに逃げるに違いあるまい。
・・・
なんと!
むしろ興味深げに
いや?
興味なさげに
眺めている?
やはりピーちゃんさん、大物です。
さすがに、園内すべての動物を撮影して紹介していくにはムリがありましたね。
残念。
今度はどんな目標にしようか。
3日で終わるモノにしないとね。ぷ。
敢えなく
いや
あっけなく挫折した飼育展示係7です。
こんにちわ。
「一年の計は元旦にあり」
やっぱり三日坊主でありんした。
ということで、おくらばせながら
1月3日のおびひろ動物園です。
TOPを見てわかるように、この日も良い天気!!
気温は低めでしたが、お日様光線であったかほんわかでしたね。

わかりますよ~。うちのネコも同じ顔してますもん。

とても色鮮やかになり、周りの雪とコラボして紅白を演出しています。
・・・フラミンゴは寒いんですけどね。

ごめんなさい。忘れてました。・・・だって、お昼には室内に戻ってしまっていたんだもの・・・イイワケです。はい。
今年で御年50歳になられるナナさん。
鼻水を溜めてまで飛ばさないでください。
そんなお年玉いらないですよ。
その後も鼻水を溜めつつ、腰をゆらしつつ、
低周波音を発するナナさん。
たしか低周波って遠くまで飛ぶんですよね。
この音はどこまで届くのかしら?
一方同じような低周波音を発しているのが
アンデスコンドルのご夫妻です。
この音は♂も♀も発していました。この日はやけにべったりなお二鳥さん。まだまだ頑張って繁殖を目指すのですか?
でも、実はあなたたち、園内で一番お年寄りじゃ~ありませんでしたか?
といいつつ、昨年は無精卵ではありましたが無事に一卵生みましたね。
今年はどうなるでしょう。

こんな天気の良い日は

縁側でお茶飲みたいわ~。
やぱりほうじ茶がいいわね~。
・・・コレは私の心の声です。

吸い込まれそうなお目々でございます。
じっと見ていると脳みその奥がつ~んとしてきそうです。
元気に威嚇しようとしてきます。いや?びびってます?
この日の最後はピーちゃんさん。

ピーちゃんさんのことだ。
すぐに逃げるに違いあるまい。
・・・

むしろ興味深げに
いや?
興味なさげに
眺めている?
やはりピーちゃんさん、大物です。
さすがに、園内すべての動物を撮影して紹介していくにはムリがありましたね。
残念。
今度はどんな目標にしようか。
3日で終わるモノにしないとね。ぷ。
この記事のURL|2011-01-06 14:51:20