今日の動物(553)


2010117(日)

あっ リボン


あっ リボン

先日、出勤すると上司から

「あっ リボン・・・」

と突然言われ

「え? リボンに何かあったんですか?」

とひやひやしながら聞くと

「いや、頭にリボンついてる」

と言われました。







・・・そういやそうだった。

もう「リボン」とは「キリン」の別名ではないかというくらい刷り込まれています。

今日はリボンをつけていない飼育展示係7です。

まいどまいど

こんばんわ。


あっ

ちなみに

TOPは

ムサシです。

あしからず。

画像
今日のリボンさんは落ちた木の枝を食べていました。
ですので、夕方放飼場の掃除をしたときに
高いところになんとなく挿しておきました。
明日も食べておくれ。

画像
そして、3頭で列を成して歩いておりました。
椅子とりゲーム?










すると








え?









画像
ムサシのしっぽ









画像
リボンのしっぽ



















リボンさん
なんか
短くないですか?


この記事のURL2010-11-07 21:30:17

2010117(日)

オスですから


オスですから

先日もお伝えしたエゾシカ「オスカー」君

よく見ないとまだまだメスと間違えてしまいそうですが

今日、またひとつオスらしい姿を見ました

画像
首周りの冬毛がのびています。

エゾシカのオスはライオンのタテガミとまではいきませんが、冬毛になると首回りがふさふさし、貫禄が出ます。

なんとなくオスカーにもその気配が・・・

画像
そして、先日お伝えしきれたか不安な将来の角。

なんとなく、伝わるでしょうか。

この出っ張り。



オスカーの成長は私のひそかな楽しみです。ぷ。


この記事のURL2010-11-07 21:16:59

2010117(日)

立冬なのに・・・


立冬なのに・・・

とっても暖かかった本日。

キリン舎の掃除をしながら差し込む日差しに顔がほてり

汗が流れ落ち

隊長に更年期ですかと疑われ・・・

キリンの放飼場で蚊に刺されました。
画像

飼育展示係7です。

こんばんわ。

本当に今日はびっくりするほどの暖かさ。

画像
なんだかフラミンゴも気持ちよさそう。

フラミンゴの冬支度、いつにしようかしら。

画像
オシドリおじょうさんも

画像
マガモッシも

気持ちよさそう。

こういう日はお昼寝に限るよね。

画像




















スイマセン。

最後の写真だけヤラセです。

数日前の写真です。

後は今日の写真。








画像
それにしても、良さそうな枕ね。


この記事のURL2010-11-07 20:46:18

2010114(木)

ぶつかり稽古


ぶつかり稽古

最近動画編集ソフトと折り合いがつかず、げんなりしている飼育展示係7です。

自分がやりたいことと、ソフトの機能が噛み合っているのかいないのかさえわかりません。

私の悪いクセでいじりながら覚えようとするため、くだらない機能を覚え、重要な機能を知らないまま、年月が過ぎていきます。

そろそろ虎の巻が必要かしらね・・・。



では本題です。

TOP画像は関係ありません。

まるで“ドロン”とでも言いそうなので撮ってみました。

主役はまたもエゾシカ。

この時期はとうさん大活躍です。

ほい。

ご覧アレ。


ぶつかり稽古に余念がありません。

角の手入れは大切です。

でもその角を向ける相手は幸い?ココにはおりませんよ。

くれぐれもご家族のみなさんやわたくしなんぞに向けないでくださいね。

それに引き替え

ご家族の皆様ののんきなコト。

平和ですね・・・。

ちなみにぼちぼち発情が来ている模様です。

シンディかあさん、マークされてます。とうさんに。


この記事のURL2010-11-04 01:10:51

2010111(月)

ゴチになります!!


ゴチになります!!

私を悩ませた風邪はようやくなりを潜め始めたようです。

ですが、ほかの人に移らないようにとマスクをしていると

安心感から多少鼻水が出てもへっちゃらだった飼育展示係7です。

こんばんわ。

鼻水が出ることをrunning noseということを今日はじめて知りました。

でも辞書をみるとruuny noseと出ています。

私の耳が悪いのかしら・・・。

いいんです。私、日本人ですもの。




さあ、本日は一日雨。
思わず憂鬱になりそうな中
ピーちゃんさんに差し入れがありました。






わ~~~~~~~♪

ごちそうさまです♪








飼料担当様から

「これピーちゃんに届いてるから」

と、にんじん、さつまいも、バナナをいただきました。

しかも有機栽培ものです。

ピーちゃんさん、リッチ~♪よかったね~♪










早速ピーちゃんさんに食してもらおうと

しかし

私が担当してからシカにバナナを与えたことがありませんでした。

だって、バナナは高級ですものね。

バナナといえば運動会でしょ。

・・・それは時代が違うか・・・

ま、いずれにせよ

ピーちゃんさんにとっては少なくとも2年ぶり

はたまた初体験かもしれないバナナ。

食べるのだろうか

いや、食べるだろう。

だって、歯弱ってるからやわらかいもの好きだし

甘いもの好きだし






で、

画像












しかも








画像

狂ったように皮まで食す。



















えがったね~、ピーちゃんさんや。
大喜びです。




本当にごちそうさまでした。
ピーちゃんさんに代わってお礼申し上げます。
また、待ってます・・・ってか(笑)





おまけ?

画像

破壊した扉が出勤したら直っていました。
しかもサビ止めまでばっちり。


晴れた日にはペンキ塗ります。

ありがとうございました。管理係さん。

と、営繕班長さん(たぶん)。


この記事のURL2010-11-01 22:17:56

<<
>>


 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
672,409hit
今日:23
昨日:61

戻る