その他(89)
2010年12月29日(水)
2010年もありがとうございました。
その他×89

今年はエゾシカとうさんの角を切りません!!!
宣言をして
エゾシカとうさんを見るたびにほくそ笑んでいる飼育展示係7です。
今年最後のこんばんわ。
残すところ2010年もあと2日と2時間ほど。
年始出勤組の私としてはコレが今年最後の記事となります。
・・・雪で非常出勤がかからなければ・・・
ということで、この場をお借りして年末のご挨拶です。
2010年は夏期開園の入園者数が16万人を突破し、たくさんの方にご来園いただきました。
個人的には今年の1月からスタートしたこのブログを通し、たくさんの方とつながることが出来ました。
(閲覧していただいている方、コメントをくださる方、実際にお声をかけていただく方など、本当にたくさんの方とつながることができました。)
ただただ、感謝の思いでいっぱいです。
と、ないボキャブラリーを絞り出してようやく文章をつづった飼育展示係7の心境を代弁するエゾシカとうさんの表情。
ご来園された皆様には動物のこと、それを取り巻く環境のこと、人とのつながり方など解説板やガイド等で楽しく知っていただくことは出来ましたでしょうか。
来年もさらなるパワーアップを目指して頑張っていきたいと思っています。
オスカーの角の様に、にょきにょきと才能が伸びてくれれば良いのですが・・・えぇえぇ、ムリムリ。コレばっかりはマイペースで行かせてください。ぷ。
そして、来年は元旦から出勤ですから
除雪で疲労困憊していなければ
1月1日に更新を・・・
試みたいと
みたい
と
思います。
予報は大雪になりそうですけど。
低気圧が太平洋側を通過するんだもの。
大雪が降って年末組のみなさんが除雪にきてくれますように。
ぷぷぷ。
実は私も悪いヤツです。
今年のブログは
エゾシカから始まりましたので
エゾシカで締めたいと思います。
大雪に難儀するエゾシカさん一家。
これ以上降ったらどうしましょうね。
宣言をして
エゾシカとうさんを見るたびにほくそ笑んでいる飼育展示係7です。
今年最後のこんばんわ。
残すところ2010年もあと2日と2時間ほど。
年始出勤組の私としてはコレが今年最後の記事となります。
・・・雪で非常出勤がかからなければ・・・
ということで、この場をお借りして年末のご挨拶です。
2010年は夏期開園の入園者数が16万人を突破し、たくさんの方にご来園いただきました。
個人的には今年の1月からスタートしたこのブログを通し、たくさんの方とつながることが出来ました。
(閲覧していただいている方、コメントをくださる方、実際にお声をかけていただく方など、本当にたくさんの方とつながることができました。)
ただただ、感謝の思いでいっぱいです。

ご来園された皆様には動物のこと、それを取り巻く環境のこと、人とのつながり方など解説板やガイド等で楽しく知っていただくことは出来ましたでしょうか。
来年もさらなるパワーアップを目指して頑張っていきたいと思っています。

そして、来年は元旦から出勤ですから
除雪で疲労困憊していなければ
1月1日に更新を・・・
試みたいと
みたい
と
思います。
予報は大雪になりそうですけど。
低気圧が太平洋側を通過するんだもの。
大雪が降って年末組のみなさんが除雪にきてくれますように。
ぷぷぷ。
実は私も悪いヤツです。
今年のブログは
エゾシカから始まりましたので
エゾシカで締めたいと思います。
大雪に難儀するエゾシカさん一家。
これ以上降ったらどうしましょうね。
この記事のURL|2010-12-29 21:59:18
2010年12月19日(日)
博物館実習終了
その他×89

本日最終日を迎えた博物館実習。
そのシメとして、昨日、今日と
スポットガイドを担当してもらいました。
昨日はウサギとホッキョクグマ
今日はライオンとエゾシカ
もちろん新兵器iPadも投入です。

昨日はあいにくの天気だったため
お客様もたくさんはいらっしゃらなかったようですが、
本日はたくさん?(えぇ、たくさんです笑)のお客様が聞きに来てくれました。
二人にとっても初めての体験。
拙い部分もありましたが、伝えたいことを
どう伝えるとわかりやすいか
彼らなりに考えぬいたガイドだったと思います。
私も勉強になりました。
相手に理解出来るように伝えるということは
簡単なようで、ものすごく難しいコトです。
今回の実習で、この大きな壁にぶつかりましたね。
これから、少しずつ、この壁を乗り越えられるように頑張ってください。
・・・もちろん私もマダマダです。
頑張らなくっちゃ。
そのシメとして、昨日、今日と
スポットガイドを担当してもらいました。
昨日はウサギとホッキョクグマ
今日はライオンとエゾシカ
もちろん新兵器iPadも投入です。

昨日はあいにくの天気だったため
お客様もたくさんはいらっしゃらなかったようですが、
本日はたくさん?(えぇ、たくさんです笑)のお客様が聞きに来てくれました。
二人にとっても初めての体験。
拙い部分もありましたが、伝えたいことを
どう伝えるとわかりやすいか
彼らなりに考えぬいたガイドだったと思います。
私も勉強になりました。
相手に理解出来るように伝えるということは
簡単なようで、ものすごく難しいコトです。
今回の実習で、この大きな壁にぶつかりましたね。
これから、少しずつ、この壁を乗り越えられるように頑張ってください。
・・・もちろん私もマダマダです。
頑張らなくっちゃ。
この記事のURL|2010-12-19 21:55:13
2010年12月13日(月)
ついに明日です。
その他×89

休み明けの出勤で仰天しました。
なんじゃ~~~~!!
この路面!!
園内どこもかしこもチュルッチュル。
オドロキモモノキサンショノキですわ。
そして、今晩の天候は雪…
ヤバいっすよ。
この路面に雪なんか降ろうものなら…泣
ということで一抹の不安を抱えつつ
明日は
お隣さんが引っ越してきます。

よかったね。ピーちゃんさん。
あんまり気にしたことないかもしれないけどさ。
明日はたくさんの人がトラ舎の周りをうろついてるから
人間好きなピーちゃんさんにはうれしい限りね。
そうそう、

またまた、ピーちゃんさんに差し入れを頂きました。
ピーちゃんさん、贅沢ねぇ。
うらやましいわ~。
ということで、大変ありがとうございます。
ピーちゃんさんも喜んで食べております。
…そうだ!!
ピーちゃんさん。
明日お隣さん引っ越してきたら
引っ越しそばあるかしらね~?
引っ越しバナナもいいわね~。ぷ。
なんじゃ~~~~!!
この路面!!
園内どこもかしこもチュルッチュル。
オドロキモモノキサンショノキですわ。
そして、今晩の天候は雪…
ヤバいっすよ。
この路面に雪なんか降ろうものなら…泣
ということで一抹の不安を抱えつつ
明日は
お隣さんが引っ越してきます。

よかったね。ピーちゃんさん。
あんまり気にしたことないかもしれないけどさ。
明日はたくさんの人がトラ舎の周りをうろついてるから
人間好きなピーちゃんさんにはうれしい限りね。
そうそう、

またまた、ピーちゃんさんに差し入れを頂きました。
ピーちゃんさん、贅沢ねぇ。
うらやましいわ~。
ということで、大変ありがとうございます。
ピーちゃんさんも喜んで食べております。
…そうだ!!
ピーちゃんさん。
明日お隣さん引っ越してきたら
引っ越しそばあるかしらね~?
引っ越しバナナもいいわね~。ぷ。
この記事のURL|2010-12-13 17:39:14
2010年12月10日(金)
出前講演会
その他×89

今日は絶好のドライブ日和。
ちょいと遠くまで足を伸ばしつつ
強烈な日差しにホホを焼かれつつ
たどり着いた先は
上更別小学校。
ということで、本日わたくし飼育展示係7は
学生さん2名と共に
半ば強引にシルバー大佐につきまとい
上更別小学校での講演会に行ってきました。
今回は上更別小学校のPTAさんが主催の講演会でしたが、
1部は児童と保護者の方を対象に、
2部は保護者の方、先生方を対象に行われました。
1部では様々な派生物を持ち込み、
まるで、先日のMad Scientistのごとく、トラの皮をかぶり
トラの大きさを実感してもらいました。
キリンの足型を「コレは何でしょう?」と質問すると
フンという答えが返って来てみたり。
そして、当園の新?兵器iPadも当然投入です。
動画や写真をいくつか用意していきましたが、
いかんせん、話が長いシルバー大佐と私。
時間が押してすべてを見ていただくことができませんでした。
う~ん、残念。
これからは時間配分の練習をしてからだな。と思いを馳せつつ
ザ・質問タ~イム
たくさん寄せられた質問の中からいくつか先生に選んでいただき、お答えしました。
(私は見てただけ~)
2部はスライドを使っての講演会で、私は1ギャラリーとしてお話を聞いていました。
今回の講演会に参加し驚いたことは、子どもたちがものすごく動物のことを知っていることでした。
特に、身近な動物に関することにはめっぽう強い。
こちらが質問しなくても、コレはシカの角とか
コレはゾウの歯 など、出てくる出てくる。
とても楽しんでもらえた様子で、私も楽しかったです。
若いエネルギーも浴びてきましたしね。
また、2部ではやはりエゾシカやヒグマの話には保護者の方もうんうんと。
やはり、上更別でもヒグマが出没しているということでした。
動物園に戻ってくると、すでにあたりは暗くなり始め…。
1日の終わりに鳥類舎の電気を消し、暖房をつけ、
フラミンゴの顔色を伺い、温度を確認し、
エゾシカのシルエットを拝みながら、ピーちゃんさんに逃げられ、
ホッと安堵の溜息ひとつでした。
ちょいと遠くまで足を伸ばしつつ
強烈な日差しにホホを焼かれつつ
たどり着いた先は
上更別小学校。
ということで、本日わたくし飼育展示係7は
学生さん2名と共に
半ば強引にシルバー大佐につきまとい
上更別小学校での講演会に行ってきました。
今回は上更別小学校のPTAさんが主催の講演会でしたが、
1部は児童と保護者の方を対象に、
2部は保護者の方、先生方を対象に行われました。
1部では様々な派生物を持ち込み、

トラの大きさを実感してもらいました。

フンという答えが返って来てみたり。


いかんせん、話が長いシルバー大佐と私。
時間が押してすべてを見ていただくことができませんでした。
う~ん、残念。
これからは時間配分の練習をしてからだな。と思いを馳せつつ

たくさん寄せられた質問の中からいくつか先生に選んでいただき、お答えしました。
(私は見てただけ~)
2部はスライドを使っての講演会で、私は1ギャラリーとしてお話を聞いていました。
今回の講演会に参加し驚いたことは、子どもたちがものすごく動物のことを知っていることでした。
特に、身近な動物に関することにはめっぽう強い。
こちらが質問しなくても、コレはシカの角とか
コレはゾウの歯 など、出てくる出てくる。
とても楽しんでもらえた様子で、私も楽しかったです。
若いエネルギーも浴びてきましたしね。
また、2部ではやはりエゾシカやヒグマの話には保護者の方もうんうんと。
やはり、上更別でもヒグマが出没しているということでした。
動物園に戻ってくると、すでにあたりは暗くなり始め…。
1日の終わりに鳥類舎の電気を消し、暖房をつけ、
フラミンゴの顔色を伺い、温度を確認し、
エゾシカのシルエットを拝みながら、ピーちゃんさんに逃げられ、
ホッと安堵の溜息ひとつでした。
この記事のURL|2010-12-10 19:17:44
2010年12月10日(金)
管理係さんの活躍再び
その他×89

今日はあまりの日差しの強さに5月病が舞い降りてきたのかと思うくらい眠たくなりそうな一日を過ごした飼育展示係7です。
こんばんわ。
さて、先日管理係さんにまたしてもお願いしてしまいました。
コレはエゾシカ舎の水飲みバケツを入れる枠です。
夏の間は大きな水入れを使っていましたが、冬になると
水替えした際にまかした水が凍りついてしまい危険なんですね。
昨年はその為、毎日氷割にいそしんでおりました。
これで氷割から解放されるわ♪
しかも、この枠は「脱着式」なんです!!
なぜならば、夏は大きな水入れを使用するため、邪魔になってしまうんですね。
こうした飛び出た物はケガの要因にもなりうるので取り外し可能なものにしてほしいとお願いしました。
今はこんな感じで2つの水飲みバケツを用意しています。
エゾシカさんたちは、早速使ってくれており、満足満足。
これもひとえに管理係さんの奇跡の腕と奇跡のD型ハウスのおかげでございます。
だって、お願いしたその日に出来上がってしまうんですもの。
これからもまたお願いします。ぷ。
こんばんわ。
さて、先日管理係さんにまたしてもお願いしてしまいました。
コレはエゾシカ舎の水飲みバケツを入れる枠です。
夏の間は大きな水入れを使っていましたが、冬になると
水替えした際にまかした水が凍りついてしまい危険なんですね。
昨年はその為、毎日氷割にいそしんでおりました。
これで氷割から解放されるわ♪

なぜならば、夏は大きな水入れを使用するため、邪魔になってしまうんですね。
こうした飛び出た物はケガの要因にもなりうるので取り外し可能なものにしてほしいとお願いしました。

エゾシカさんたちは、早速使ってくれており、満足満足。
これもひとえに管理係さんの奇跡の腕と奇跡のD型ハウスのおかげでございます。
だって、お願いしたその日に出来上がってしまうんですもの。
これからもまたお願いします。ぷ。
この記事のURL|2010-12-10 18:34:40