その他(89)
2014年5月20日(火)
ぶたどんまん出現!!!
その他×89

誰だ
誰だ
だれだ~♪
と思わず歌いたくなる先日の一幕。
園内に怪しき影を発見!!!!
すれ違う中学生も驚き!!!
そう!!!
その影とは・・・
「ぶたどんまん」
十勝振興局の職員なので、なんと北海道の職員です!!!
しかも係長なんだとか!!!!
偉いキャラです。
怪しい影とか言ってごめんなさい。
でもですね、ヤワラにとっては怪しい影のようですよ。
上からガン見(笑)
でも、来園者には人気者!!!
私も一緒に写真とっておけばよかった・・・。
そんなぶたふどんまんは十勝の食や観光をPRする指名を持っているそうです。
うんうん。
おびひろ動物園の豚丼はどうだった?
おいしいって評判なんだけど。
ちなみに、先日私はかんがるーぽけっとで「冷やしきつねうどん」をいただきました。
麺好きの私一押しです。
あ、豚丼もイチオシです。
どんな豚丼かは・・・また今度…
誰だ
だれだ~♪
と思わず歌いたくなる先日の一幕。
園内に怪しき影を発見!!!!


その影とは・・・
「ぶたどんまん」
十勝振興局の職員なので、なんと北海道の職員です!!!
しかも係長なんだとか!!!!
偉いキャラです。
怪しい影とか言ってごめんなさい。
でもですね、ヤワラにとっては怪しい影のようですよ。
上からガン見(笑)
でも、来園者には人気者!!!
私も一緒に写真とっておけばよかった・・・。
そんなぶたふどんまんは十勝の食や観光をPRする指名を持っているそうです。
うんうん。
おびひろ動物園の豚丼はどうだった?
おいしいって評判なんだけど。
ちなみに、先日私はかんがるーぽけっとで「冷やしきつねうどん」をいただきました。

あ、豚丼もイチオシです。
どんな豚丼かは・・・また今度…
この記事のURL|2014-05-20 20:44:58
2014年2月23日(日)
久しぶりに頭を使って…
その他×89

久しぶりの連投です。
先程のブログでありましたように、実はしばらく帯広を離れておりました。
びっくりするくらい、普段使わない脳みそを使ったため、座学(?)最終日の最終話あたりでは脳みそ膠着状態…
ですが、とっても内容の濃い勉強をしてくることができました。
で、施設見学では豊橋総合動植物公園に行ってきました。
TOPは豊橋のロードペイント。
カワイイ。
こういうの好きなんです。
こちらでは、子マンドリルに悩殺され、
アジアゾウのラブラブっぷりを見せつけられ、
なんと、園内には自然史博物館が!!!
感動~~!!!
博物館の方にもたっぷりお話を伺うことができました。
展示もステキ♪
若い女の子の集団も「久しぶり~、なつかし~」を連呼しながら楽しんでおりました。
帯広に帰る当日も、モーニングを食べる時間を惜しみ東山動物園へGO!!!
ふと見上げると、なんとびっくりな光景で、思わず2度見してしまいました。
だって、キリンとお客さんが同じところにいる~!!って思っちゃったんですもの。
もちろんこれは見る角度によるものなんですよね。
見上げの効果を知りつつも、度肝を抜かれてしまいました。
こちらのテナガ様は完全熟睡。
どんだけ見ていようが、覗こうが、微動だにしません。
そりゃ、一番日の当たるあったかいところを占領しているんだもの。
動じませんよね。
うらやましい。
子ゴリラ様はあっという間に遊びながらシュートへ入ってしまわれました。残念。
お母さんも、すぐさま子ゴリラ様を追いかけて行かれ…
子がいるって素晴らしい刺激だなぁと、憧れの思いで見つめておりました。
うちでも!!!いつか!!!!
今回は本当に本当にたくさんのことを学んできました。
それらが少しでも還元できるよう、また頑張ってまいります。どうぞ、こっそりと応援してください。
先程のブログでありましたように、実はしばらく帯広を離れておりました。
びっくりするくらい、普段使わない脳みそを使ったため、座学(?)最終日の最終話あたりでは脳みそ膠着状態…
ですが、とっても内容の濃い勉強をしてくることができました。
で、施設見学では豊橋総合動植物公園に行ってきました。
TOPは豊橋のロードペイント。
カワイイ。
こういうの好きなんです。



感動~~!!!
博物館の方にもたっぷりお話を伺うことができました。
展示もステキ♪
若い女の子の集団も「久しぶり~、なつかし~」を連呼しながら楽しんでおりました。
帯広に帰る当日も、モーニングを食べる時間を惜しみ東山動物園へGO!!!

だって、キリンとお客さんが同じところにいる~!!って思っちゃったんですもの。
もちろんこれは見る角度によるものなんですよね。
見上げの効果を知りつつも、度肝を抜かれてしまいました。

どんだけ見ていようが、覗こうが、微動だにしません。
そりゃ、一番日の当たるあったかいところを占領しているんだもの。
動じませんよね。
うらやましい。

お母さんも、すぐさま子ゴリラ様を追いかけて行かれ…
子がいるって素晴らしい刺激だなぁと、憧れの思いで見つめておりました。
うちでも!!!いつか!!!!
今回は本当に本当にたくさんのことを学んできました。
それらが少しでも還元できるよう、また頑張ってまいります。どうぞ、こっそりと応援してください。
この記事のURL|2014-02-23 19:04:56
2013年11月7日(木)
ありがとう、モグ。いってらっしゃい、モグ。
その他×89

今はやりのアシンメトリーな紅葉です。
刻一刻と変わっていきますけどね。
ちっぴりアシンメトリーな髪形にあこがれる飼育展示係7です。
現在は・・・以前目標にしていたライオンヘアですね・・・
さて、10月から活躍していたカバのモグちゃんとデスモスチルス!!
向かい合う展示が、カバの強さを物語っておりましたが
撤収~
国内でも、こんな風にバラせるカバの骨格標本はないんだそうですよ。
・・・ですよね~。
里帰りに、デスモスチルスをつれてきてくれたカバのモグちゃん。
昨日、足寄に向けて出発いたしました。
今後、足寄動物化石博物館で展示される予定です。
いつからかは・・・確認し損ねました(ガーン)
ぜひ、モグちゃんにまた会いに行ってあげてくださいね!!
彼女には大きな使命がありますから!!!
刻一刻と変わっていきますけどね。
ちっぴりアシンメトリーな髪形にあこがれる飼育展示係7です。
現在は・・・以前目標にしていたライオンヘアですね・・・
さて、10月から活躍していたカバのモグちゃんとデスモスチルス!!
向かい合う展示が、カバの強さを物語っておりましたが


・・・ですよね~。

昨日、足寄に向けて出発いたしました。
今後、足寄動物化石博物館で展示される予定です。
いつからかは・・・確認し損ねました(ガーン)
ぜひ、モグちゃんにまた会いに行ってあげてくださいね!!
彼女には大きな使命がありますから!!!
この記事のURL|2013-11-07 19:49:31
2013年11月7日(木)
ありがとうございます。183502人です!!
その他×89

最近入荷しているニンジンは、ハネ品らしく、素敵な姿をしているものが数多くあります。
TOPは最近のHIT作!!!
紳士なように見えて・・・
裏から見たらものすごくいやらしかったです。(恥)
さて、11月5日から閉園しているおびひろ動物園。
ですが、作業作業で、閉園をしんみりする暇もありません。
いつ頃しんみりするかしら。
とりあえず、今日は冬バージョンのチンパンジーの個体情報看板を作りました。
飼育展示係7です。
こんばんわ。
さて、今年の夏期開園はタイトルのとおり、最終日で、ナント18万3502名もの方にご来園頂きました。
ありがとうございます。
昨年度トータルの入園者数が182522人ということで、すでに夏期営業で昨年度を上回りました。
パチパチ!!
あ、でも18万人でくす玉われませんでしたよ。
ゴメンナサイね。
うちの園長、強気の20万人でお祝いって去年言ってたので、きっと20万人の時にはするでしょう!!
・・・たぶんね。
さぁ、今年度はどこまで入園者が伸びるのか!
冬期開園もがんばりましょう!!!
今はその準備。
タイムスケジュールも変わり、エサづくりは朝一番。
・・・これからの季節、この作業が一番寒いかも・・・
服装もすっかり作業着。
今年は大学で使用していたつなぎを職場に下ろしました。
えんじのつなぎに
黄色の長靴
緑のゴム手袋
・・・極めつけはネイビーの作業着(上)
光の4原則みたい。
派手な私・・
しかも調光レンズのメガネをかけて作業しているので・・・
きっと、すご~く怖い人になっているはず。
そんな告白も閉園中のブログだからできること。としておいてください。
TOPは最近のHIT作!!!
紳士なように見えて・・・
裏から見たらものすごくいやらしかったです。(恥)
さて、11月5日から閉園しているおびひろ動物園。
ですが、作業作業で、閉園をしんみりする暇もありません。
いつ頃しんみりするかしら。
とりあえず、今日は冬バージョンのチンパンジーの個体情報看板を作りました。
飼育展示係7です。
こんばんわ。
さて、今年の夏期開園はタイトルのとおり、最終日で、ナント18万3502名もの方にご来園頂きました。
ありがとうございます。
昨年度トータルの入園者数が182522人ということで、すでに夏期営業で昨年度を上回りました。
パチパチ!!
あ、でも18万人でくす玉われませんでしたよ。
ゴメンナサイね。
うちの園長、強気の20万人でお祝いって去年言ってたので、きっと20万人の時にはするでしょう!!
・・・たぶんね。
さぁ、今年度はどこまで入園者が伸びるのか!
冬期開園もがんばりましょう!!!
今はその準備。

・・・これからの季節、この作業が一番寒いかも・・・

今年は大学で使用していたつなぎを職場に下ろしました。
えんじのつなぎに
黄色の長靴
緑のゴム手袋
・・・極めつけはネイビーの作業着(上)
光の4原則みたい。
派手な私・・
しかも調光レンズのメガネをかけて作業しているので・・・
きっと、すご~く怖い人になっているはず。
そんな告白も閉園中のブログだからできること。としておいてください。
この記事のURL|2013-11-07 19:29:29
2013年11月3日(日)
久々クイズです!!
その他×89

昨日、エゾシカに与えるためにカボチャを切っていたところ、左手の人差し指を切りました。
学生時代、カボチャを切ろうとして指を切り3針縫った飼育展示係7です。
成長の兆しが見えません。
あらあらと、ばんそうこうを貼って、続きを~とカボチャを切っていたところ、今度は左手の親指を切りました。
馬鹿ですね。私。
その直後に皮手袋をはいて切りましたとさ。
で、懲りずに家に帰ってからカボチャを半分塩煮しました。
カボチャに勝った気分です。
そんなどうでもいい話は置いといて・・・
このクイズ、結構難問かも~ ひっひっひ
当たった方には・・・何が欲しいですかね?
ご希望とともに回答をお寄せ下さい。ぷ。
ご希望に添えれば、頑張ります。
でも、車、とか、ホッキョクグマ、とかはムリです。
あしからず。
では、問題!!!
このおびひろ動物園のシンボルマークが入っているマンホールは一体どこのマンホールでしょうか?????
あ、考えたら、ほかのマンホールがどうなってるか全部確認してないや・・・。やべ。
あ、今回撮影したのは、ご来園された方もみんな見られる場所ですよ!!!
あ、マツさん、よろしく!!
学生時代、カボチャを切ろうとして指を切り3針縫った飼育展示係7です。
成長の兆しが見えません。
あらあらと、ばんそうこうを貼って、続きを~とカボチャを切っていたところ、今度は左手の親指を切りました。
馬鹿ですね。私。
その直後に皮手袋をはいて切りましたとさ。
で、懲りずに家に帰ってからカボチャを半分塩煮しました。
カボチャに勝った気分です。
そんなどうでもいい話は置いといて・・・
このクイズ、結構難問かも~ ひっひっひ
当たった方には・・・何が欲しいですかね?
ご希望とともに回答をお寄せ下さい。ぷ。
ご希望に添えれば、頑張ります。
でも、車、とか、ホッキョクグマ、とかはムリです。
あしからず。
では、問題!!!
このおびひろ動物園のシンボルマークが入っているマンホールは一体どこのマンホールでしょうか?????
あ、考えたら、ほかのマンホールがどうなってるか全部確認してないや・・・。やべ。
あ、今回撮影したのは、ご来園された方もみんな見られる場所ですよ!!!
あ、マツさん、よろしく!!
この記事のURL|2013-11-03 19:17:20