201216(金)

地図の読めない女 話を聞かない男


地図の読めない女 話を聞かない男

今日は久しぶりに風がおさまり

暖かい一日となりました。

今年はびつくりするくらいの暖冬だなと感じている

帯広から

飼育展示係7です。

こんばんわ。

暖かい今日は、少しだけチンパンジーに外出してもらいました。

ダイエット中だし、少し動いてもらおうと、

外でピクニックです。

本日のランチメニューは

①りんご
②さつまいも


この2頭、どうしても雪には触れたくないんです。
なので、どうしても檻につかまらなくちゃいけない。
でも、担当者が無理やりランチをどさっとまとめて与えたんです。




チンパンジーも人間と同じなのでしょうか。

メスのヤワラは器用に2つの餌を持ちながら食べます。

女は一度にいろんなことができる動物ですからねぇ。


で、オスのコウタ







は、





画像
2個目にりんごを与えた瞬間、さつまいもを落としました。



仕方なく、乗っけておきましたが、

チンパンジーのオスも一つの事にしか集中できないのでしょうか。






あ、ちなみに、

私はあの本のスケールで

限りなく男脳に近いメスでした。


この記事のURL2012-01-06 18:46:41

201216(金)

そういえば…


そういえば…

年が明ける前に事務所で話していたことを思い出した

飼育展示係7です。

こんにちわ。

考えたら、このネタを出さないわけにはいかない!!!

と、昨日ホッキョクグマの写真を撮りながら思いました。

ですが、私のネタではない。

ところが、本人は出しそうにない。

一緒に「それは、ブログネタだ!!」と騒いでいたきりん娘さんもまだ出していない。


画像
ならば出しましょう♪私が♪






いえね、たった一言で済むネタです。









イコロと担当者、誕生日が一緒なんですって☆☆☆


画像

あ、寝た…

いやだったの?

ネタと寝たをかけてみたんだけどぉ…お正月だから。ぷ。


この記事のURL2012-01-06 13:03:02

201213(火)

チンパンジーの大晦日


チンパンジーの大晦日

先日、太りすぎた宣言をしたチンパンジー。

実は大晦日からすこ~しダイエット開始です。

画像

どうですか?

ちょっと、違うでしょ?

え?

わかりませんか?

画像

コウタと目が合いました。

画像

ヤワラとも目が合いました。







そうなんです。

この時期、床暖が入っているので、

ついつい床にいることが多いんです。

なので、運動がてら、天井にエサをセッティング。

でも、エサをゲットすると、また床へ~



ということで、つかの間、

いつもは見上げるチンパンジーを

見下ろしてみました。

きっと、彼らにも不思議な感じなんでしょうね。

それとも、気にしてないのかしら・・・?


さ、少しずつ、がんばって運動して痩せましょうね。






特にコウタ


この記事のURL2012-01-03 20:13:24

201213(火)

アメリカバイソンも大晦日


アメリカバイソンも大晦日

2012年を迎えているにもかかわらず、

2011年をお送りいたします。

実は年忘れ女子会パーティの最中に

このブログをお届けしようと思っていたのですが・・・






途中まで作成していたのですが・・・





ごめんなさい。





パーティの誘惑に負けました××××




ということで、年明けにお届けです。




TOPはアメリカバイソンのステッファー



なんだか迷惑そうな



その理由は・・・





















なぜかスイッチの入ったドルトン。

そして、迷惑そうなステッファー。









以前、英会話の先生にイエローストーン国立公園に行ってみたいと話したところ、

バイソンはチョ~コワイ。

と言っていました。

なるほど。

わかる気がします。


この記事のURL2012-01-03 20:03:52

201213(火)

遅ればせながらの新年のご挨拶です


遅ればせながらの新年のご挨拶です

新年明けましておめでとうございます。

もうすでに1月3日。

年末年始一体何をやっていたんでしょうか・・・

本年もよろしくお願いします。

飼育展示係7です。

年越しはきりん娘邸での年忘れ酔いつぶれパーティーを行い、

年始出勤組のきりん娘さんを遅刻しないように送り出してから、

家に帰り、

なぜか?

一路

根室へ・・・????

さすがに

根室に近づくにつれ

オオワシもオジロワシもいます。

もちろん、シカもいます。

画像

ようく、見てください。

1月ですよ。

なのに、根室は雪がない!!!!

そりゃ、シカはエサが食べ放題だ!!!

1月2日にいたっては根室は雨!!

この季節に雨~?と驚きです。



ちなみに、根室へ行った理由は

弟の元へおせち料理を届けに・・・

すると、弟曰く、

「3日に1度は朝、うちの前で餌食べに来る」

との事。

ヤバすよ。

道東多いとはいえ、

帯広に暮らしているとそこまで身近には感じられません。

ヤバすよ。

平成23年の推定生息数はまた増えるのでしょうか・・・

きっと、増えるのでしょうね。

画像

私としたことが、写真を撮ろうと
車を降り、
ドアを



バタンと




閉めたとたん




キレイにお尻に花を咲かせながら



走り去っていきました・・・



ちょうど、オスカーくらいのオスが。



野生動物の撮影は

撮影以前の問題でした・・・

今年の抱負は・・・

撮影技術の向上か?!!!

umeumeさん、ご指導よろしくお願いします。ぷ。


この記事のURL2012-01-03 19:06:02

<<
>>


 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
672,443hit
今日:57
昨日:61

戻る