2011年12月26日(月)
大雪のアザラシ編
2011年12月26日(月)
大雪のエゾシカ編
今日の動物×553
実は大雪で楽しくなるのがエゾシカです。
エゾシカが楽しいわけではありません。
私が楽しいんです。
なぜならば、結構リアルに野生下での行動が出てくるから・・・。
今年生まれの子鹿さんたちには初めての大雪です。
体半分埋まりながら、つよぽんはママさんダンプに興味津々。
いやぁ、いい具合に埋もれています。
ちなみに、ちっとも除雪できません。
時間があれば餌台周りくらいとも思いましたが、
初日にしないと、これはこれでいいか~と
やめました。
掃除でだんだんと餌台周りは雪が無くなっていくんですけどね。
そして、ユックルも登場しています!!!
アイヌ語でシカの道=ユックルです。
今年はオスカーの隔離により、ユックルツアーが敢行出来ませんが、年明けを目安にオスカーの群れ合流を予定しています。
合流が問題なくいけば、年明けにはユックルツアーが再開されるやもしれません。
お楽しみに~♪
オスカーったら、水飲みバケツをひっくり返すだけでなく、
雪に埋めてしまって・・・とほほ。
まぁ、あなたたちは雪を食べる動物ですからねぇ・・・
エゾシカが楽しいわけではありません。
私が楽しいんです。
なぜならば、結構リアルに野生下での行動が出てくるから・・・。
今年生まれの子鹿さんたちには初めての大雪です。
体半分埋まりながら、つよぽんはママさんダンプに興味津々。
いやぁ、いい具合に埋もれています。
ちなみに、ちっとも除雪できません。
時間があれば餌台周りくらいとも思いましたが、
初日にしないと、これはこれでいいか~と
やめました。
掃除でだんだんと餌台周りは雪が無くなっていくんですけどね。
そして、ユックルも登場しています!!!
アイヌ語でシカの道=ユックルです。
今年はオスカーの隔離により、ユックルツアーが敢行出来ませんが、年明けを目安にオスカーの群れ合流を予定しています。
合流が問題なくいけば、年明けにはユックルツアーが再開されるやもしれません。
お楽しみに~♪
オスカーったら、水飲みバケツをひっくり返すだけでなく、
雪に埋めてしまって・・・とほほ。
まぁ、あなたたちは雪を食べる動物ですからねぇ・・・
この記事のURL|2011-12-26 18:50:29
2011年12月26日(月)
大雪のトラ編
2011年12月26日(月)
久々のドカ雪
園内×65
クリスマス寒波でどこもかしこも雪模様。
ホワイトクリスマスなんてちっとも喜べません。
かわいさの欠片もない飼育展示係7です。
さぁ、おびひろ動物園の様子をお伝えしていきますね。
まずは、当然12月23日のドカ雪情報から!!!!
実は前日の12月22日の最終便で東京から戻ってきた私。
搭乗の時点で、条件付きですと言われました。
機長の判断で引き返すこともあります。と・・・
ヒヤヒヤしながらなんとか無事に到着。
帯広は猛烈な雪。
ちなみに別会社の最終便は欠航だったそうです。
おぅ、よかった~。
ところが、朝起きたら・・・
なんですかいな?この雪。
23日は祝日。
つまり開園日。
これは早めに行かねば除雪が!!!!
と思って参上したところ、
すでに除雪機フル稼働でしたね。
私はしがなく、スコップで青トラックの救出へ・・・
今回の大雪、どれだけ降ったかというと
これだけ。
わかりますか?
エゾシカ舎前です。
ここの人止め柵は60cmです。
一部隠れていますが、50cmは確実に降り積もっています。
ふぅ。
園内を流れるウツベツ川はご覧の通り、雪が積もっています。
流れはきっと雪の下にあるはず・・・
とにもかくにも
11時の開園までに園路を確保せねば!!!と
除雪機ミーティングが行われてみたり・・・
去年導入された新兵器も大活躍!!!!
軽トラなんか、モンスターと化しちゃいました。
こんなに一度のドカ雪、何年ぶりでしょう。
日本海側に比べると、一回のドカ雪で
ワーワー騒ぐのもどうかと思うのですが、
如何せん、雪が降らない帯広でコレは
びつくりだったのでございます。
当日ご来園された方には、ご迷惑をおかけいたしました。
ですが、ご来園いただき、職員一同嬉しく思っております。
がんばって除雪して良かったと思う次第です。
冬期間は雪や凍結路面でご迷惑をおかけいたしますが、
多くの皆様のご来園をお待ちしております。
さて、次からようやく動物たちが登場します♪
ホワイトクリスマスなんてちっとも喜べません。
かわいさの欠片もない飼育展示係7です。
さぁ、おびひろ動物園の様子をお伝えしていきますね。
まずは、当然12月23日のドカ雪情報から!!!!
実は前日の12月22日の最終便で東京から戻ってきた私。
搭乗の時点で、条件付きですと言われました。
機長の判断で引き返すこともあります。と・・・
ヒヤヒヤしながらなんとか無事に到着。
帯広は猛烈な雪。
ちなみに別会社の最終便は欠航だったそうです。
おぅ、よかった~。
ところが、朝起きたら・・・
なんですかいな?この雪。
23日は祝日。
つまり開園日。
これは早めに行かねば除雪が!!!!
と思って参上したところ、
すでに除雪機フル稼働でしたね。
私はしがなく、スコップで青トラックの救出へ・・・
今回の大雪、どれだけ降ったかというと
これだけ。
わかりますか?
エゾシカ舎前です。
ここの人止め柵は60cmです。
一部隠れていますが、50cmは確実に降り積もっています。
ふぅ。
園内を流れるウツベツ川はご覧の通り、雪が積もっています。
流れはきっと雪の下にあるはず・・・
とにもかくにも
11時の開園までに園路を確保せねば!!!と
除雪機ミーティングが行われてみたり・・・
去年導入された新兵器も大活躍!!!!
軽トラなんか、モンスターと化しちゃいました。
こんなに一度のドカ雪、何年ぶりでしょう。
日本海側に比べると、一回のドカ雪で
ワーワー騒ぐのもどうかと思うのですが、
如何せん、雪が降らない帯広でコレは
びつくりだったのでございます。
当日ご来園された方には、ご迷惑をおかけいたしました。
ですが、ご来園いただき、職員一同嬉しく思っております。
がんばって除雪して良かったと思う次第です。
冬期間は雪や凍結路面でご迷惑をおかけいたしますが、
多くの皆様のご来園をお待ちしております。
さて、次からようやく動物たちが登場します♪
この記事のURL|2011-12-26 18:15:28
2011年12月26日(月)
どこもかしこも雪ですが・・・
その他×89
大変お久しぶりブログでございます。
こんばんわ。
覚えておいででしょうか?
飼育展示係7です。
忘れた方も多いことでしょう。
ぜひとも、再び見ていただければ幸いです。
で、この3週間の間、何があったのか・・・。
あれ?
何があったっけ?
何となく忙しかったのですが、
思い出せません。
1つだけ覚えているのは
こういうモノに行って参りました。
「日本動物園水族館協会教育研究会」
今回初めての参加でしたが、いろいろと勉強させていただきました。
今年で52回だったかな?
長く続いている研究会です。
今回勉強してきたことが、おびひろ動物園でも活かせるよう
がんばらねばなりませんね。
で、それに併せて
動物園巡りもしてきました。
まずはTOP!!!
って、わからないですよね。
これは横浜市金沢動物園でお邪魔したときに
なんだろう?梅かな?なんて思って近づいたら
知らない樹だわ。と思って撮った一枚。
カラスがずいぶんとついばんでいました。
金沢動物園は高低差が結構あるので、このように
高さを利用した展示がなされています。
割と平坦なおびひろとしてはうらやましいところです。
実は閉園日にお邪魔し、いろいろと裏側を見ていただきながら
管理の仕方や展示方法など勉強させていただきました。
金沢動物園のみなさん、ありがとうございました。
そして、もう一つが
・・・これじゃわからないですね。
「羽村市動物公園」
東京都の動物園です。
プレーリーさんの展示場は職員による手作りだとか。
でも、とっても素敵な作りでした。
そして、こちらのプレーリーさんたち、
全頭ちゃんと体重管理されているとのこと。
プレーリーさんは結構太りやすいと思っていましたが、
こちらのプレーリーさんは太すぎず、細すぎず、
いい体をしていましたね。
サル山ではなんどびっくりなコラボ。
きっと、寒くて寒くて
くっついていると暖かいんでしょうね。
ニホンザルよりもイノシシの方が体温高いのかしら?
そして、こちらの動物園にはピー様のお仲間
ヤクシカのメンズがおりました。
う~ん、素敵。
しまった、写真ないや。
ということで、
羽村市動物公園のみなさん、突然の訪問でしたが、
ありがとうございました。
今回、どちらの動物園訪問も飼育管理についての勉強で伺わせていただいたので、あまり写真も撮っておりません。
が、今回勉強してきたことを取り入れながら、
動物たちに少しでもよりよい飼育管理を
そして、
ご来園される皆様によりわかりやすくお伝えできるよう
がんばっていきます。
あ、なんか来年の抱負みたいになっちゃった。
さぁ、続いては冬のおびひろ動物園の様子をお伝えします。
しいく六さんことぴん芸人さんがお伝えしていますが、
かぶってしまってもいいもんね~。と・・・
こんばんわ。
覚えておいででしょうか?
飼育展示係7です。
忘れた方も多いことでしょう。
ぜひとも、再び見ていただければ幸いです。
で、この3週間の間、何があったのか・・・。
あれ?
何があったっけ?
何となく忙しかったのですが、
思い出せません。
1つだけ覚えているのは
こういうモノに行って参りました。
「日本動物園水族館協会教育研究会」
今回初めての参加でしたが、いろいろと勉強させていただきました。
今年で52回だったかな?
長く続いている研究会です。
今回勉強してきたことが、おびひろ動物園でも活かせるよう
がんばらねばなりませんね。
で、それに併せて
動物園巡りもしてきました。
まずはTOP!!!
って、わからないですよね。
これは横浜市金沢動物園でお邪魔したときに
なんだろう?梅かな?なんて思って近づいたら
知らない樹だわ。と思って撮った一枚。
カラスがずいぶんとついばんでいました。
金沢動物園は高低差が結構あるので、このように
高さを利用した展示がなされています。
割と平坦なおびひろとしてはうらやましいところです。
実は閉園日にお邪魔し、いろいろと裏側を見ていただきながら
管理の仕方や展示方法など勉強させていただきました。
金沢動物園のみなさん、ありがとうございました。
そして、もう一つが
・・・これじゃわからないですね。
「羽村市動物公園」
東京都の動物園です。
プレーリーさんの展示場は職員による手作りだとか。
でも、とっても素敵な作りでした。
そして、こちらのプレーリーさんたち、
全頭ちゃんと体重管理されているとのこと。
プレーリーさんは結構太りやすいと思っていましたが、
こちらのプレーリーさんは太すぎず、細すぎず、
いい体をしていましたね。
サル山ではなんどびっくりなコラボ。
きっと、寒くて寒くて
くっついていると暖かいんでしょうね。
ニホンザルよりもイノシシの方が体温高いのかしら?
そして、こちらの動物園にはピー様のお仲間
ヤクシカのメンズがおりました。
う~ん、素敵。
しまった、写真ないや。
ということで、
羽村市動物公園のみなさん、突然の訪問でしたが、
ありがとうございました。
今回、どちらの動物園訪問も飼育管理についての勉強で伺わせていただいたので、あまり写真も撮っておりません。
が、今回勉強してきたことを取り入れながら、
動物たちに少しでもよりよい飼育管理を
そして、
ご来園される皆様によりわかりやすくお伝えできるよう
がんばっていきます。
あ、なんか来年の抱負みたいになっちゃった。
さぁ、続いては冬のおびひろ動物園の様子をお伝えします。
しいく六さんことぴん芸人さんがお伝えしていますが、
かぶってしまってもいいもんね~。と・・・
この記事のURL|2011-12-26 17:58:31