2011年9月11日(日)
食欲の秋♪
今日の動物×553

美容のために、そろそろ寝ましょうかね?
最近抜け毛が増えてきた飼育展示係7です。
きっと、また円形●●●がどこかに出来たに違いあるまい。
・・・ま、いつものコトなので
見えなきゃいいんです。
さてさて、食欲の秋がそろそろ到来かと思われますが、
動物たちはすでに始まっています。
園内に出没するエゾリスはクルミを抱え、あっちへ、こっちへ。
カシワの木に登ってはどんぐりを食べている様子。
早く、チョウセンゴヨウの実をおとしておくれ。
ご多分にもれず、エゾシカ軍団も食欲旺盛です!!!!
正直、今までの2倍近く食べてます。
最近。
数が増えたにしたって、多いでしょ!!!!
というほどに・・・。
なので、本日はお腹の足しになるかどうかわかりませんが、
新鮮葉っぱを与えてみました。
すると、お父さんったら、娘とずいぶん仲良しね。
お母さんたちも、この葉っぱお気に召したのか
俄然やる気!!!
なかなか見る機会がない、お腹周りまで見せちゃっています。
鹿のおっぱいはウシと同じ4つですね。
場所も一緒。
でも、子育て中にもかかわらず、
ウシやヤギのように乳房はたるむほど発達しません。
あ、ちなみに、ゾウのおっぱいは前脚の付け根ですよ。
動物によって位置が違うのもおもしろい観察ポイントです。
意外と、聞かれると答えに困るそうですよ。
「ウシのおっぱいはいくつあるでしょう」って問題。
まだまだ角が伸びているオスカーだってがんばります。
・・・でも、お父さんと正面切って向かい合う勇気はまだありません。
お父さん、足が悪くたって、貫禄十分です。
キミはそんなのでいいのかい?
最近抜け毛が増えてきた飼育展示係7です。
きっと、また円形●●●がどこかに出来たに違いあるまい。
・・・ま、いつものコトなので
見えなきゃいいんです。
さてさて、食欲の秋がそろそろ到来かと思われますが、
動物たちはすでに始まっています。
園内に出没するエゾリスはクルミを抱え、あっちへ、こっちへ。
カシワの木に登ってはどんぐりを食べている様子。
早く、チョウセンゴヨウの実をおとしておくれ。
ご多分にもれず、エゾシカ軍団も食欲旺盛です!!!!
正直、今までの2倍近く食べてます。
最近。
数が増えたにしたって、多いでしょ!!!!
というほどに・・・。
なので、本日はお腹の足しになるかどうかわかりませんが、
新鮮葉っぱを与えてみました。
すると、お父さんったら、娘とずいぶん仲良しね。

俄然やる気!!!

鹿のおっぱいはウシと同じ4つですね。
場所も一緒。
でも、子育て中にもかかわらず、
ウシやヤギのように乳房はたるむほど発達しません。
あ、ちなみに、ゾウのおっぱいは前脚の付け根ですよ。
動物によって位置が違うのもおもしろい観察ポイントです。
意外と、聞かれると答えに困るそうですよ。
「ウシのおっぱいはいくつあるでしょう」って問題。

・・・でも、お父さんと正面切って向かい合う勇気はまだありません。
お父さん、足が悪くたって、貫禄十分です。

この記事のURL|2011-09-11 23:10:06
2011年9月11日(日)
朝一にいそう・・・
今日の動物×553

本日、ヤワラ嬢にマジギレされ、
唾までかけられた飼育展示係7です。
・・・
私の仕掛けたワナにはまったヤワラ嬢。
檻の外に無防備に置かれた落花生の袋をゲットしようと
あの手この手でがんばります。
おかげで、マンドリルのガイド中、何度腰を折られたことか・・・。
ただし、落花生全部とられてしまうと困るんです。
だから、回収しようとしたら、マジギレされました。
・・・もちろん、その後落花生あげましたよ。
さて、夕方室内にチンパ様を収容し、
ひょいっと覗いてみると・・・
ヤワラ様、
タオルを腰に巻き、
サンマの箱を眺めています。
なんだか、朝一にいる仲買さんみたい。
そのタオル、ホントは前掛けなんじゃないですか?
箱の中のエサをちびちび探しているだけなんですけどね。
で、外掃除に行ってみたら
ありました。

ワッジ。
実は、ゾウにだけでなく、チンパ様とマンドリル様にも与えたヒマワリ。
マンドリル様はあまり興味が無いようでしたが、
チンパ様はご覧の通り。
花も茎もかなり食べたようです。
茎のような繊維質が多い部分は、こうして繊維を残渣として
出してしまいます。
栄養は吸い取って、繊維はいらんと出してしまうんですね。
その、残渣のコトをワッジと言います。
コレは唇と前歯の間で作り出されるんだそうですよ。
器用ですね~。
霊長類研究所などではサトウキビを使って実験をされているようです。
他の園でもサトウキビを与えているところはよくありますよね。
・・・うちはヒマワリでした。ぷ。
こういうのを見ると、おぉ~、やっぱりチンパンジー!!!!
と嬉しくなります。
さぁ、市場のおばさんに、明日は何を差し入れしようかな。
雨だからな・・・
悩むな・・・
唾までかけられた飼育展示係7です。
・・・
私の仕掛けたワナにはまったヤワラ嬢。
檻の外に無防備に置かれた落花生の袋をゲットしようと
あの手この手でがんばります。
おかげで、マンドリルのガイド中、何度腰を折られたことか・・・。
ただし、落花生全部とられてしまうと困るんです。
だから、回収しようとしたら、マジギレされました。
・・・もちろん、その後落花生あげましたよ。
さて、夕方室内にチンパ様を収容し、
ひょいっと覗いてみると・・・

タオルを腰に巻き、
サンマの箱を眺めています。
なんだか、朝一にいる仲買さんみたい。
そのタオル、ホントは前掛けなんじゃないですか?
箱の中のエサをちびちび探しているだけなんですけどね。
で、外掃除に行ってみたら
ありました。

ワッジ。
実は、ゾウにだけでなく、チンパ様とマンドリル様にも与えたヒマワリ。
マンドリル様はあまり興味が無いようでしたが、
チンパ様はご覧の通り。
花も茎もかなり食べたようです。
茎のような繊維質が多い部分は、こうして繊維を残渣として
出してしまいます。
栄養は吸い取って、繊維はいらんと出してしまうんですね。
その、残渣のコトをワッジと言います。
コレは唇と前歯の間で作り出されるんだそうですよ。
器用ですね~。
霊長類研究所などではサトウキビを使って実験をされているようです。
他の園でもサトウキビを与えているところはよくありますよね。
・・・うちはヒマワリでした。ぷ。
こういうのを見ると、おぉ~、やっぱりチンパンジー!!!!
と嬉しくなります。
さぁ、市場のおばさんに、明日は何を差し入れしようかな。
雨だからな・・・
悩むな・・・
この記事のURL|2011-09-11 22:57:40
2011年9月11日(日)
そろそろ秋ですね
今日の動物×553

昨日は小学生の一日飼育係が行われました。
会場の扉を開けるやいなや
開口一番に
「何歳?」
と聞かれ、腰が抜けた飼育展示係7です。
こんばんわ。
何でそんなこと聞くの?と参加者に聞くと
・・・
「一番化粧濃いから」
・・・って。
ヒドイ(涙)
昨日は久しぶりに化粧ののりが良いなって思ってたのに・・・(涙)
そういわれても、やっぱり今日も
バッチリメイクしないと気が済まないのです。
ま、チンパンジーの掃除中に、
大粒の汗が流れるので、
ほぼスッピンになりますけどね。
さて、本題です。
TOPは園内のクリの木です。
実が大きくなってきました。
もうじき、クジャク坂に危険がやってきますよ。
歩かれるときは頭上に注意です。
そして、本日は農園のお手入れと収穫をしてきました。
ミニトマトの枯れ枝を撤去し、
崩壊寸前になってきた花豆とトラ豆を眺めながら・・・
収穫です。
豆の本格収穫はまた後日の予定ですが、
実はチンパ様もマンド様も
豆を与えると、意外にさやがお好きなようで。
カラカラに乾燥する前の方がお好みのようなんです。
ということで、少しだけ、先んじて収穫しました。
で、この収穫物がどこに行ったかというと・・・

じゃ~ん。
完全にフレームアウトするのは
やっぱり当園の女王様
ナナ様。
ですが、豆はお気に召さないようで・・・
トマトと混ぜて与えても、
豆だけ避けてしまうんですね。
ふぅ。ワガママだこと。
ならば、コレはどうだ?
ヒマワリ。
園内の花壇整備の方から、
倒れてしまったヒマワリを頂きました。
さぁ、ナナ様!!!!どうぞ!!!!
おぉ、なぜか枯れた葉を食べ始めました。
しかし、
いつしか、
ヒマワリをぶんぶんと振り回し・・・
ヒマワリ浴び?
ユニークな遊びです。
会場の扉を開けるやいなや
開口一番に
「何歳?」
と聞かれ、腰が抜けた飼育展示係7です。
こんばんわ。
何でそんなこと聞くの?と参加者に聞くと
・・・
「一番化粧濃いから」
・・・って。
ヒドイ(涙)
昨日は久しぶりに化粧ののりが良いなって思ってたのに・・・(涙)
そういわれても、やっぱり今日も
バッチリメイクしないと気が済まないのです。
ま、チンパンジーの掃除中に、
大粒の汗が流れるので、
ほぼスッピンになりますけどね。
さて、本題です。
TOPは園内のクリの木です。
実が大きくなってきました。
もうじき、クジャク坂に危険がやってきますよ。
歩かれるときは頭上に注意です。
そして、本日は農園のお手入れと収穫をしてきました。

崩壊寸前になってきた花豆とトラ豆を眺めながら・・・
収穫です。
豆の本格収穫はまた後日の予定ですが、
実はチンパ様もマンド様も
豆を与えると、意外にさやがお好きなようで。
カラカラに乾燥する前の方がお好みのようなんです。
ということで、少しだけ、先んじて収穫しました。
で、この収穫物がどこに行ったかというと・・・

じゃ~ん。
完全にフレームアウトするのは
やっぱり当園の女王様
ナナ様。
ですが、豆はお気に召さないようで・・・
トマトと混ぜて与えても、
豆だけ避けてしまうんですね。
ふぅ。ワガママだこと。
ならば、コレはどうだ?

園内の花壇整備の方から、
倒れてしまったヒマワリを頂きました。
さぁ、ナナ様!!!!どうぞ!!!!

しかし、
いつしか、
ヒマワリをぶんぶんと振り回し・・・

ユニークな遊びです。
この記事のURL|2011-09-11 22:39:51
2011年9月6日(火)
女の子が寝る前にすること
今日の動物×553

今回の台風は
各地でおおくの被害をもたらしましたね。
被災された方、避難された方、
お見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方も全国でたくさんおられます。
お悔やみ申し上げます。
その台風も熱帯低気圧に変わったそうです。
ですが、昨日に引き続き
北海道では風雨が強い一日となるようです。
皆様お気をつけください。
昨日はチンパ様はお外へ出勤していただきました。
ちょっと雨が強いかな・・・くらいでしたが
次第に風が伴ってきました。
いつチンパ様を収容しようか、
室内展示にしようか、
・・・しかし、そういう日に限って忙しいんですね。
チンパ様には、あとでたっぷりアメをあげるからと
ヨダレを飲んでいただいて
15:30に収容いたしました。
まぁ、それまでの間、私が獣舎を通るたびに
激アピール。
スマンね。
で、室内に収容後、
毛布や麻袋を入れておくのを忘れたことに気づき、
渡すと、待ってましたと言わんばかりのこの引き。
写真がぶれまくりです。
ヤワラ様の一日のイライラが現れているかのような
見事な引きっぷりで毛布たちを運んでいきます。
あ、ちなみに、
早く入れてくれ~アピールは激しかったですが、
イライラはしていませんでした。
室内で変化無く過ごすよりは、
多少?の雨でも変化がある外の方がいいでしょ?的考えです。
さぁ、寝具をゲットしたヤワラ様。
することは寝ることのみ!!!
まずはシーツを探して・・・
シーツを敷いて・・・
寝る!
でもその前に・・・
ストレッチ。
しかし、リーチの長いチンパンジー。
これじゃ、足を伸ばしているのか
手を伸ばしているのか・・・
終わり。
って、もう終わりかい?
そんな女子の大切な就寝前の過ごし方を横目に
ず~と、モミジを食べ続けるコウタン。
ま、男子はそんなもんか。
各地でおおくの被害をもたらしましたね。
被災された方、避難された方、
お見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられた方も全国でたくさんおられます。
お悔やみ申し上げます。
その台風も熱帯低気圧に変わったそうです。
ですが、昨日に引き続き
北海道では風雨が強い一日となるようです。
皆様お気をつけください。
昨日はチンパ様はお外へ出勤していただきました。
ちょっと雨が強いかな・・・くらいでしたが
次第に風が伴ってきました。
いつチンパ様を収容しようか、
室内展示にしようか、
・・・しかし、そういう日に限って忙しいんですね。
チンパ様には、あとでたっぷりアメをあげるからと
ヨダレを飲んでいただいて
15:30に収容いたしました。
まぁ、それまでの間、私が獣舎を通るたびに
激アピール。
スマンね。
で、室内に収容後、
毛布や麻袋を入れておくのを忘れたことに気づき、

写真がぶれまくりです。

見事な引きっぷりで毛布たちを運んでいきます。
あ、ちなみに、
早く入れてくれ~アピールは激しかったですが、
イライラはしていませんでした。
室内で変化無く過ごすよりは、
多少?の雨でも変化がある外の方がいいでしょ?的考えです。
さぁ、寝具をゲットしたヤワラ様。
することは寝ることのみ!!!



でもその前に・・・


これじゃ、足を伸ばしているのか
手を伸ばしているのか・・・

って、もう終わりかい?

ず~と、モミジを食べ続けるコウタン。
ま、男子はそんなもんか。
この記事のURL|2011-09-06 06:31:44