2011年9月2日(金)
アニマルクイズ更新なう!
おしらせ×51

あ、この時間にブログを出しているのは
決してフリョーではなく
暑くて目が覚めてしまったからです。
あしからず。ぷ。
"なう"の使い方がイマイチわかりません。
本当はタイトルに
アニマル☆クイズ更新
と入れようとしたところ、
タイトルに☆が使えないとリジェクトされてしまいました。
現代について行けない飼育展示係7なう。
さてさて、9月に入ったということで、
園内に設置しているアニマル☆クイズの内容が更新されました!!!
今回はどんな動物か?!

どんな内容か?!
ご来園の際は、是非チャレンジしてみてください!!!
今回はカバ担当者さんが一生懸命がんばっていました。
私は見てただけ~(笑)
決してフリョーではなく
暑くて目が覚めてしまったからです。
あしからず。ぷ。
"なう"の使い方がイマイチわかりません。
本当はタイトルに
アニマル☆クイズ更新
と入れようとしたところ、
タイトルに☆が使えないとリジェクトされてしまいました。
現代について行けない飼育展示係7なう。
さてさて、9月に入ったということで、
園内に設置しているアニマル☆クイズの内容が更新されました!!!
今回はどんな動物か?!

どんな内容か?!
ご来園の際は、是非チャレンジしてみてください!!!
今回はカバ担当者さんが一生懸命がんばっていました。
私は見てただけ~(笑)
この記事のURL|2011-09-02 03:14:59
2011年9月2日(金)
やったね♪青草
今日の動物×553

突然の残暑に汗だくだく
結局、本日もスッピンに近い姿を現したに違いあるまい
飼育展示係7です。
こんばんわ。
本日と言ってもすでに昨日ですね。
さてさて、9月に入り
動物園では青草の給餌が再開されました。
長雨の影響で10日ほど遅れかな?
今日の青草から3番刈なのですが、生育状況が芳しくなかったようです。
草食動物にとっては嬉しい嬉しい青草です。
とはいえ、突然のTOPの画像・・・
????
ですよね。
エゾシカに青草をもりもり与えていると
見つけたんです。
おそらく青草に紛れていたのでしょう。
たぶん、ツユムシ。
だと、思います。
違ったらゴメンナサイ。
右の足が一本ないのは手荒い扱いをしてしまったからかな?
ゴメンね。
たくましく生き抜いてください。
で、
動物たちはといえば
エゾシカ(とうさん)も
アメリカバイソン(ドルトン)も
チャップマンシマウマ(ロック)も
アミメキリン(ムサシ)も
大喜び♪♪
北海道ではこの時期しか味わえない青草だもの
たんとお食べあれ♪♪
・・・期せずしてオスばかり写真に納めていましたね。
もちろん他の動物たちもオスもメスも
堪能しておりました。
結局、本日もスッピンに近い姿を現したに違いあるまい
飼育展示係7です。
こんばんわ。
本日と言ってもすでに昨日ですね。
さてさて、9月に入り
動物園では青草の給餌が再開されました。
長雨の影響で10日ほど遅れかな?
今日の青草から3番刈なのですが、生育状況が芳しくなかったようです。
草食動物にとっては嬉しい嬉しい青草です。
とはいえ、突然のTOPの画像・・・
????
ですよね。
エゾシカに青草をもりもり与えていると
見つけたんです。
おそらく青草に紛れていたのでしょう。
たぶん、ツユムシ。
だと、思います。
違ったらゴメンナサイ。
右の足が一本ないのは手荒い扱いをしてしまったからかな?
ゴメンね。
たくましく生き抜いてください。
で、
動物たちはといえば




大喜び♪♪
北海道ではこの時期しか味わえない青草だもの
たんとお食べあれ♪♪
・・・期せずしてオスばかり写真に納めていましたね。
もちろん他の動物たちもオスもメスも
堪能しておりました。
この記事のURL|2011-09-02 03:06:05
2011年9月1日(木)
やっちまっただよ
園内×65

本日、あまりの泥汚れっぷりに耐えきれず
お昼休みに化粧を落とし、きれいさっぱり顔を洗った
飼育展示係7です。
こんばんわ。
横からシャワーもあるよとお声を頂きましたが、
当園のシャワー=開かずの間(開くけど・・・)
丁重にお断りしました。ぷ。
ごく数名の方には、決して見せない(と思っているけど)
すっぴんを披露してしまいました。(恥)
・・・正直なところ、真夏の汗をかく時期はほぼスッピンに近いと推測されますがね・・・。
あ、もちろん顔はちゃんと作りましたよ。
毎日顔作りキットは持ち歩いておりますもの(笑)
とまぁ、くだらない前置きですが、
ここに至ったのはTOPのおかげ。
そう、久々に
超久々に
フラミンゴの芝刈りを実施しました。
かれこれどれくらい放っておいたことでしょう・・・
伸びに伸びた芝が芝刈り機を拒むので
刈払い機で一気に刈っちゃえ~!!!!と。
甘かったですね。
泥だらけになった上に、

虎刈りじゃん!

全然刈れてないし・・・
トホホ

大御所フラミンゴも呆れていることでしょう・・・
近く、リベンジするよ。
とりあえず明日はプール掃除だね。
*おまけ*
数日前のヤワラ様
のほほんお嬢様に見えて
活発な一面もお持ちのようで・・・
お昼休みに化粧を落とし、きれいさっぱり顔を洗った
飼育展示係7です。
こんばんわ。
横からシャワーもあるよとお声を頂きましたが、
当園のシャワー=開かずの間(開くけど・・・)
丁重にお断りしました。ぷ。
ごく数名の方には、決して見せない(と思っているけど)
すっぴんを披露してしまいました。(恥)
・・・正直なところ、真夏の汗をかく時期はほぼスッピンに近いと推測されますがね・・・。
あ、もちろん顔はちゃんと作りましたよ。
毎日顔作りキットは持ち歩いておりますもの(笑)
とまぁ、くだらない前置きですが、
ここに至ったのはTOPのおかげ。
そう、久々に
超久々に
フラミンゴの芝刈りを実施しました。
かれこれどれくらい放っておいたことでしょう・・・
伸びに伸びた芝が芝刈り機を拒むので
刈払い機で一気に刈っちゃえ~!!!!と。
甘かったですね。
泥だらけになった上に、

虎刈りじゃん!

全然刈れてないし・・・
トホホ

大御所フラミンゴも呆れていることでしょう・・・
近く、リベンジするよ。
とりあえず明日はプール掃除だね。
*おまけ*

のほほんお嬢様に見えて
活発な一面もお持ちのようで・・・
この記事のURL|2011-09-01 00:35:39
2011年8月31日(水)
鼻デカシリーズ
今日の動物×553

真夜中にこんばんわ。
事情によりこんな深夜でアップです。
さて、本日(すでに昨日ですね)は夕方に会議が控えていたため
怒濤の1日飼育作業オンリーデーでございました。
これと言って目新しい出来事は無い中で
ちょいと写真を撮ってみたのがエゾシカのオスカー君!!!
ホントはオスカーの角がこんなに大きくなりました。

のつもりが、TOPのような鼻デカ写真に・・・
だいぶ大人顔になってきたハズなのに、
このアングルはキュートな表情になってしまいますね。
ちなみに、キュートさとはウラハラに
父と時々角合わせをしております。
わたくしはヒヤヒヤです。
で、見た目どおりキュートなのが
ポコちゃん。
エサ配りで、ミニチュアホースのエサを獣舎に持って行ったところ、

両親の心配?嫉妬?をよそに
体格差による優位を満喫中。
そんなにお腹空いてましたか?
父がうらやましそうに見ていますよ。
母はあきらめてそっぽ向きましたね。
そんな、こんなな1日飼育作業オンリーデー。
最後の締めくくりはこんな感じです。

環境教育について熱く語り合っています。
思いのタケがぶつかっています。
この会議がどういう風に展開され、
どんな成果につながっていくのか。
環境教育自体、息のなが~い話。
この会議もなが~く、そして、よりよ~くなっていくのではないかと
わたくし、楽しみでしょうがありません。
いろいろな意見を聞き、またまた喚起されました。
動物園で出来ること。
動物園から発信できること。
かつ、おもしろいこと。
ワクワクドキドキ。
今後も楽しみです。
事情によりこんな深夜でアップです。
さて、本日(すでに昨日ですね)は夕方に会議が控えていたため
怒濤の1日飼育作業オンリーデーでございました。
これと言って目新しい出来事は無い中で
ちょいと写真を撮ってみたのがエゾシカのオスカー君!!!
ホントはオスカーの角がこんなに大きくなりました。

のつもりが、TOPのような鼻デカ写真に・・・
だいぶ大人顔になってきたハズなのに、
このアングルはキュートな表情になってしまいますね。
ちなみに、キュートさとはウラハラに
父と時々角合わせをしております。
わたくしはヒヤヒヤです。
で、見た目どおりキュートなのが

エサ配りで、ミニチュアホースのエサを獣舎に持って行ったところ、

両親の心配?嫉妬?をよそに
体格差による優位を満喫中。
そんなにお腹空いてましたか?
父がうらやましそうに見ていますよ。
母はあきらめてそっぽ向きましたね。
そんな、こんなな1日飼育作業オンリーデー。
最後の締めくくりはこんな感じです。

環境教育について熱く語り合っています。
思いのタケがぶつかっています。
この会議がどういう風に展開され、
どんな成果につながっていくのか。
環境教育自体、息のなが~い話。
この会議もなが~く、そして、よりよ~くなっていくのではないかと
わたくし、楽しみでしょうがありません。
いろいろな意見を聞き、またまた喚起されました。
動物園で出来ること。
動物園から発信できること。
かつ、おもしろいこと。
ワクワクドキドキ。
今後も楽しみです。
この記事のURL|2011-08-31 02:07:52
2011年8月29日(月)
フィーダー新バージョン
今日の動物×553

確か九州に行く前・・・
いや、行った後?
に考えたチンパ様用フィーダー。
試行錯誤(チンパンジーに負けたとも言う)の上、
ようやく日の目を見ました!!!!
初日は26日!!
早速2頭は興味津々
中の球体にエサを入れ、振ると出る仕組み!!!
のハズが瞬殺・・・
あげく、ヤワラさん、球体が欲しくてしょうがない様子。
必死で枝でつついてみるが・・・
結局はこの有様。
・・・むむむ。
しかし、これでは意味がない。
中身のえさ入れをもっと創意工夫せねば!!!!
ということで、本日は
むしろ丸ごとスイカにしちゃえ作戦!!!!
にしてみました。
中にはぬいぐるみ達もわんさと入れました。
2頭でとっかえ、ひっかえ悩みます。
かぶりついてるし・・・
おっと、すでに割れてるじゃん!!!
2頭で仲良く向かい合いながら・・・
それでもやっぱり出てこない、と格闘中。
欲張らずに、小さい方を選んだヤワラさんはゲット~♪
欲張ったコウタさんは最後まで・・・
こんな感じ。
賢いヤワラさんは、コウタさんが落とすスイカの汁や欠片を頂戴しておりました。
さぁ、この装置?
次はどうやって使うかな~。
今のところ、
瞬殺→分殺
だから・・・
半日殺ぐらいになるようなモノにしたいところです!!!。
私の脳みそ!!柔らかくなれ!!!
いや、行った後?
に考えたチンパ様用フィーダー。
試行錯誤(チンパンジーに負けたとも言う)の上、
ようやく日の目を見ました!!!!
初日は26日!!


のハズが瞬殺・・・
あげく、ヤワラさん、球体が欲しくてしょうがない様子。
必死で枝でつついてみるが・・・

・・・むむむ。
しかし、これでは意味がない。
中身のえさ入れをもっと創意工夫せねば!!!!
ということで、本日は
むしろ丸ごとスイカにしちゃえ作戦!!!!
にしてみました。









賢いヤワラさんは、コウタさんが落とすスイカの汁や欠片を頂戴しておりました。
さぁ、この装置?
次はどうやって使うかな~。
今のところ、
瞬殺→分殺
だから・・・
半日殺ぐらいになるようなモノにしたいところです!!!。
私の脳みそ!!柔らかくなれ!!!
この記事のURL|2011-08-29 21:49:24