2011年8月21日(日)
動き回るリスザルベビ
2011年8月21日(日)
エゾシカの最近
今日の動物×553

数日前、柳取りがありました。
とってきたばかりの柳には青々と葉が付いています。
シメシメと心でもみ手をしている飼育展示係7です。
ぷ。
こんな時はやっぱりエゾシカでしょう!!!

ふふふ。
おいしいよね。
楽しいよね。
たんと食べて大きくおなり~とほくそ笑んでいます。
ちびっこちゃん達もたんとお食べ~。
大きくおなり~。
実は今年のエゾシカベビは4頭。
最後の1頭は母があまり子育てが上手ではありません。
ひときわ体が小さいラストベビをいつも気にしているのですが、
生きる力はスゴイですね。
なかなかミルクをもらえないせいか、いち早く固形物を摂取するようになりました。
いまや、野菜も配合飼料も草も葉も・・・
でも、やっぱりミルクは恋しいのです。
ガンバレ!
もう少しだ!!
やったね!!!
母ミルクが飲めないなら、
隣んちのおばちゃんのミルクをもらおう作戦!!!
大成功です。
・・・でも、毎回成功するわけではありません。
がんばってたくましく成長しておくれ、ラストベビちゃん。
これからは厳しい冬が来るんだもの。
・・・まだ8月だけど・・・
・・・でも、カシワがどんぐりの準備を始めています。
・・・帯広はもう秋の装いです。
とってきたばかりの柳には青々と葉が付いています。
シメシメと心でもみ手をしている飼育展示係7です。
ぷ。
こんな時はやっぱりエゾシカでしょう!!!

ふふふ。
おいしいよね。
楽しいよね。
たんと食べて大きくおなり~とほくそ笑んでいます。

大きくおなり~。
実は今年のエゾシカベビは4頭。
最後の1頭は母があまり子育てが上手ではありません。
ひときわ体が小さいラストベビをいつも気にしているのですが、
生きる力はスゴイですね。
なかなかミルクをもらえないせいか、いち早く固形物を摂取するようになりました。
いまや、野菜も配合飼料も草も葉も・・・
でも、やっぱりミルクは恋しいのです。



母ミルクが飲めないなら、
隣んちのおばちゃんのミルクをもらおう作戦!!!
大成功です。
・・・でも、毎回成功するわけではありません。
がんばってたくましく成長しておくれ、ラストベビちゃん。
これからは厳しい冬が来るんだもの。
・・・まだ8月だけど・・・
・・・でも、カシワがどんぐりの準備を始めています。
・・・帯広はもう秋の装いです。
この記事のURL|2011-08-21 21:40:59
2011年8月21日(日)
レンズ曇るんですけど・・・
今日の動物×553

ものすごくものすごく
ブログの更新ができませんでした。
・・・ほぼ2週間・・・
一体私は何をしていたのでしょうね。
まったく困ったものだ・・・な飼育展示係7です。
お久しぶりです。
こんばんみ。
私は元気です。
・・・どうでもいいか。
さて、久々のブログに何がふさわしいか・・・
ここはやっぱりチンパ様に登場していただきましょう。
ヤワラ様です。
カメラを近づけました。

???
何がしたいのでしょう。
???
レンズが汚れます。
やめてください。
おいしくないですよ。
最近気づきました。
ヤワラ様。
人工物が大好き。
自然物はあまり・・・
だって、ホラ。
ヒマワリあげても見てるだけ~
コウタは早速ポリポリポリ・・・
なのにカメラには興味津々。
手を出してこないので良いのですが、レンズが汚れるとねぇ・・・
何かとねぇ・・・
でも、たまには

日本チンパンジーらしく
ヤマモミジを抱えてみたり・・・ね。
ま、このヤマモミジも
すぐに放置され、コウタが食べてました。
むむむ。
ヤワラ様とコウタ様の好奇心をともに満たすモノはあるのだろうか・・・
ややや。
これからも頑張らねば!!!
一方、ものすごい表情のキーボーちゃん。

ヤマモミジが気に入ったの?

ブログの更新ができませんでした。
・・・ほぼ2週間・・・
一体私は何をしていたのでしょうね。
まったく困ったものだ・・・な飼育展示係7です。
お久しぶりです。
こんばんみ。
私は元気です。
・・・どうでもいいか。
さて、久々のブログに何がふさわしいか・・・
ここはやっぱりチンパ様に登場していただきましょう。
ヤワラ様です。
カメラを近づけました。

???
何がしたいのでしょう。
???

やめてください。
おいしくないですよ。
最近気づきました。
ヤワラ様。
人工物が大好き。
自然物はあまり・・・
だって、ホラ。


なのにカメラには興味津々。
手を出してこないので良いのですが、レンズが汚れるとねぇ・・・
何かとねぇ・・・
でも、たまには

日本チンパンジーらしく
ヤマモミジを抱えてみたり・・・ね。
ま、このヤマモミジも
すぐに放置され、コウタが食べてました。
むむむ。
ヤワラ様とコウタ様の好奇心をともに満たすモノはあるのだろうか・・・
ややや。
これからも頑張らねば!!!
一方、ものすごい表情のキーボーちゃん。

ヤマモミジが気に入ったの?

この記事のURL|2011-08-21 21:26:01
2011年8月6日(土)
夜の動物園の翌日は・・・
今日の動物×553

今日のキングザル当番は私です。
最近、夜はお腹が空くまではちゃんと寝てくれるのでありがたいです。
世のお父さん、お母さん、お疲れ様です。
あっ、
リスザル舎のベビたちも、だんだんと活動的になってきましたよ。
少しずつ母の背を降りています。
すぐに戻されていますけど・・・
夜の動物園を終了し、
3日間の夜更かしを経験したチンパ様。
このTOP画像・・・
うちでもよく見るな・・・
さすが、人間にもっとも近い動物だわ。
ということで、
夜の動物園の翌日、
チンパ様のお疲れをご覧になった方から
「初物よ」とカンロを頂きました。
夜の動物園で頑張ったご褒美のようです。

早速、2つに切って与えてみました。
おいしそうにむさぼるヤワラ♪」よかったね♪
と、思いきや、
いつのまにやらコウタが二つ握りしめ・・・
ん?と思った矢先
ヤワラは
おもむろに枝を持ち運び、
狙います。
こうして・・・ね。
狙いはお麩。
カンロの方がオイシイと思うんだけどな~。
ヤワラの好み、私には理解できません。
さすが???チンパンジー。
最近、夜はお腹が空くまではちゃんと寝てくれるのでありがたいです。
世のお父さん、お母さん、お疲れ様です。
あっ、
リスザル舎のベビたちも、だんだんと活動的になってきましたよ。
少しずつ母の背を降りています。
すぐに戻されていますけど・・・
夜の動物園を終了し、
3日間の夜更かしを経験したチンパ様。
このTOP画像・・・
うちでもよく見るな・・・
さすが、人間にもっとも近い動物だわ。
ということで、
夜の動物園の翌日、
チンパ様のお疲れをご覧になった方から
「初物よ」とカンロを頂きました。
夜の動物園で頑張ったご褒美のようです。

早速、2つに切って与えてみました。

と、思いきや、

ん?と思った矢先
ヤワラは



狙いはお麩。
カンロの方がオイシイと思うんだけどな~。
ヤワラの好み、私には理解できません。
さすが???チンパンジー。
この記事のURL|2011-08-06 23:46:37
2011年8月6日(土)
人気物件
今日の動物×553

本日の夕方、雷が鳴った帯広
止めどなく鳴り響く音から
「こりゃ~、一雨くるわな~」と思い、
「雨降りますか?」とのお客様に
「降ると思いますよ。30分くらいは降るんじゃないでしょうか」と答え、正門南門で傘の貸し出しをご案内し、
さっさと合羽を着て、フードまでかぶり、
雨に備えました。
…20分たっても一向に空からは雫が落ちてこず、
サウナスーツと化した合羽により
私の額から雫が垂れ落ちる始末となった
飼育展示係7です。
おばんです。
真夏の合羽は最高のサウナスーツです!!!
では本題。
…そういや久々更新でしたね(すでに横道…)
実は、今年のエゾシカ舎。
ベビさん達が4頭いるんです。
でね、
ココがベビたちの人気物件のようなんです。
「んだんだ」
この丸太を入れたときに、子鹿が隠れたらおもしろいな…
なんて思っていましたが
大人気じゃないですか?!
「にいちゃん、よけれ~」
たかが数日とはいえ、
やはりにいちゃん強し!
名前も「剛」だったわな…
ということで、今年のエゾシカ舎
ベビちゃん達が幼稚園のごとく
楽しそうに走り回っております。
この際、違う母でも乳もらえ!と言わんばかりに
集団育児で育っております。
健やかなることは美しきことなり。
にぎやかなエゾシカ舎。
ご覧アレ。
止めどなく鳴り響く音から
「こりゃ~、一雨くるわな~」と思い、
「雨降りますか?」とのお客様に
「降ると思いますよ。30分くらいは降るんじゃないでしょうか」と答え、正門南門で傘の貸し出しをご案内し、
さっさと合羽を着て、フードまでかぶり、
雨に備えました。
…20分たっても一向に空からは雫が落ちてこず、
サウナスーツと化した合羽により
私の額から雫が垂れ落ちる始末となった
飼育展示係7です。
おばんです。
真夏の合羽は最高のサウナスーツです!!!
では本題。
…そういや久々更新でしたね(すでに横道…)
実は、今年のエゾシカ舎。
ベビさん達が4頭いるんです。
でね、
ココがベビたちの人気物件のようなんです。

この丸太を入れたときに、子鹿が隠れたらおもしろいな…
なんて思っていましたが



やはりにいちゃん強し!
名前も「剛」だったわな…
ということで、今年のエゾシカ舎
ベビちゃん達が幼稚園のごとく
楽しそうに走り回っております。
この際、違う母でも乳もらえ!と言わんばかりに
集団育児で育っております。
健やかなることは美しきことなり。
にぎやかなエゾシカ舎。
ご覧アレ。
この記事のURL|2011-08-06 23:31:03