2011722(金)

ぐふふふふ

園内×65

ぐふふふふ

なでしこジャパンのように

夢をあきらめないでいると

叶うモノです!!!

・・・実は私の小学生の頃の文集に

将来の夢 動物園の飼育員

と書いてあるそうです。

こうなるまでに紆余曲折多々ありましたが、

叶うモノですね。

そんな私の最近の夢がまたまた叶いました!!!!












かねてより思っていたこと。

チンパンジー舎では外に出してしまうと

ある程度の大きさのエサを与えるコトが困難なこと。

そこで、小窓が欲しいと口うるさく要求しておりました。

(きっと、迷惑な・・・と思われていたに違いありません(笑))

檻越しにわずかに出ている手でエサを持ち、かぶりついている姿を何とかしたい。




その夢が叶ったんです!!!



ついに昨日!








毎度お世話になっている出来る業者さまに

またまたお世話になっております。

お忙しい中、合間をぬっての作業、ありがとうございます。

画像

ウィーンと柵を切っちゃいます。






どうなるかしら、

ワクワク、

ドキドキ、








画像

続いて溶接。

バチバチ!バチバチ!





・・・ついつい見ていたくなるのを堪え、チラ見をします。


画像
中から見るとこんな感じ。



魔法の手にかかればちょいちょいっと。

あっという間に

画像

できあがり!!!

素敵です。











マンドリルにも同じモノをつけました。

フフフ。

グフフ。



始動が楽しみ。

チンパンジーの反応も楽しみ。





ちなみに、園長がとても気にしているとのこと。

テストパフォーマンスはきっと園長が体現してくれることでしょう(笑)







・・・私の予想は

のぞき込んでいるコウタの顔に投入物がぶつかる

に3000点!!!!


この記事のURL2011-07-22 15:48:13

2011722(金)

来週は・・・


来週は・・・

先日ご紹介した夜の動物園のポスター

ものすごい反響です。

どうしましょう。

・・・私の作品ではないので、私が悩むことではないのですが・・・

ぷ。

さぁ、くどいようですが

夜の動物園まであと1週間!!!

画像

着々と準備が進んでいます!!!

画像

今のところ29日はお天気良さそう。

特別暑くもなく、絶好の夜日和!!!かも。

ただし、涼しいと出てくるのが



ご来園の際は虫除けスプレーなどで対策なさってくださいね。


この記事のURL2011-07-22 15:32:46

2011720(水)

今日は私です。。。


今日は私です。。。

ブログのネタがたまっています。

はやく出さないと、タイムリーさを失いかねない




・・・いや、すでに失っているだろうか。





不安です。





頑張ります。





でも、今日はこれで最後・・・。























タイトル通り、本日のリスザルベビ担当は私でございます。


が、写真は昨日昼の様子です。


どうやら、ダチョウ乗りならぬフラミンゴ乗りをマスターした模様。

画像
しかも、結構な余裕です。

目もしっかりと見えるようになり、今ではきょろきょろとあちこち興味津々で見回しています。

画像
ついにはフラミンゴの頭にだって!!!!

ケージにいれて置くだけではもやしっこになっちゃう。

ということで、かなりスパルタではありますが、俄然力がついてきました。

今ではあちこちに進出中。

そして、本日はミルクの後、ちっとも寝てくれず、

興味のある方へよたよたと歩いていき、

がぶ。

こっちもがぶ。

あっちもがぶ。


まさに、人間の子供が何でも口にするのと同じです。

鳴き声も変わってきました。

今では、お腹が空いてぐずっている声がわかりますね。

人間の赤ちゃんと同じぐずり方をしているような気がします。
(いかんせん、未経験なもので・・・)


現在順調に体重も増加中。

本日の当番として、少しでもたくさんのミルクを飲んでくれるよう、頑張ります!!!


この記事のURL2011-07-20 00:14:33

2011720(水)

あと10日です!!


あと10日です!!

ご無沙汰しておりました。

お久しぶりな飼育展示係7です。

こんばんわ。

先日までの蝦夷梅雨もどきにすっかりやられましたね。

みなさん、体調に気をつけてください。



さて、さて、

何があと10日か。






















今年の夜の動物園7月29日~31日の3日間です!!!!!

そして、毎度の出来る管理係さんがポスターを作成してくれました!!!!

やべっ。

こんなセンス、欲しい。

私には持ち合わせていないセンスですな、いやはや。

ということで、この3日間は夜9時まで開園しています!!!!

夜もスポットガイド満載です!!!!

どうか天気に恵まれますように♪♪♪

たくさんのお客様のご来園をお待ちしております。


この記事のURL2011-07-20 00:00:49

2011711(月)

ヤワラの技


ヤワラの技

ただいま管理係さんとチンパンジー舎の細工についてもくろみ中です。


そこで、先日、業者の方も交えて現場検証を・・・





すると、立ったらどれくらいかな~






とのご意見から、






では立たせてみますか。と






おもむろにおやつを取りに行きました。






カロリー低そうなお麩。





お麩でつりながら、立ってもらい、これくらいですね~。





なんてやって、コウタとヤワラにお麩を2本ずつ与えました。




しかし、その後も3人で話していると




ヤワラがなにやらゴソゴソとするんです。




私の足下においていたお麩を袋ごと引き寄せようとしていたんです。




まぁ、その行動。知ってはいるけど、いつ見てもおもしろい。



だって、ものすごく真剣なんです。



なので、全部はあげられないけど、数本あげるからやってごらんと・・・









上手ですよね。

この技、旧チンパンジー舎にいる頃からやっていたそうです。

コウタはできません。

今の獣舎の柵だと、隙間が狭くてコウタには厳しいですが、

前の獣舎でもやらなかったそうで、まったくもってヤワラのおこぼれを預かるんだそうです。

今は・・・

最近は・・・

ヤワラはあげません。

そして、この技。

何がスゴイって

道具をちゃんと使い分けること。

短ければ長い枝を

長ければ折って短く、

先が太ければ逆を使い、

それでも太ければ折って細くする。



で、器用に刺す!!!




眼差しはまるで少年のように真剣そのもの!!






しかしですね、

先日、牛乳をパックごと盗まれたときには

なんで???状態。

道具の使い方、みっちりヤワラに教えてもらわないと。

こうして日々、チンパンジーに教わっています。


この記事のURL2011-07-11 22:16:33

<<
>>


 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
672,533hit
今日:13
昨日:31

戻る