2011621(火)

やっぱり母ね


やっぱり母ね

あっ、ピー様ネタではありません。
あしからず。

ちょっとカワイイ写真が撮れただけです。







ネタはエゾシカベイビーちゃん。

大分活動的になってきました。

本日は、掃除中エゾシカに移動してもらいましたが、

ベイビーちゃんも起きていたため、一緒に移動してもらいました。

母について・・・
画像







掃除後はエサを撒いてシカを戻すのですが、

画像

こうなると母は子が目に入らぬのか、エサまっしぐら。

ベイビーちゃんはぐれます。

画像

配合飼料が食べられないベイビーちゃんは呆然。

居場所を考えています。


画像
居場所は枝山の中でしょ!!と思うのですが、
所在なげにぴーぴー鳴いていると






画像
母参上。

エサしか目に入っていないワケではなかったのね。

親子の愛は深し。

鳴き声=鶴の一声。

これから少しずつ、ベイビーちゃんの様子がご覧いただけるようになるかと思われます。









あっ。
今日、ヤワラの誕生日だ。
おめでとう。19歳。

そしておめでとう。
私の妹。
ヤワラと10歳違い。

あとでメールしよ。

・・・どうせならチンパブログで気づくべきでしたね。
シカブログで気づいちゃいました。とほほ。


この記事のURL2011-06-21 01:58:55

2011621(火)

モリモリ盛り②


モリモリ盛り②

本日(正確には昨日)はマンドリルが代番に。

休みに入るきりん娘さんかに

剪定木どうする?入れる?

と確認したところ外にたっぷり入れて欲しいと。







で、入れました。よ。
たっぷり。
画像
どうんなんでしょう。
気に入ったのか?

気に入らないのか?

スルー?







画像
時にこんな風に隠れ家風にもなりましたね。
お昼頃は東屋でお昼寝もしていました。








画像
最後の最後には
気に入ったのか?
気に入らないのか?
室内になかなか入りませんでした。

粘りに粘ったマンドリルとの格闘。

飼育展示係「ハチ」さん、ありがとうございました。


明日(厳密には今日)、
どうしようかしら。
これ以上盛ろうか、盛るまいか
悩みどころです。


この記事のURL2011-06-21 01:51:09

2011621(火)

モリモリ盛り①


モリモリ盛り①

飼育展示係「ハチ」さんに驚異的なプレッシャーを与え続けてた飼育展示係7です。

夜分遅くにこんばんみ。

どうしても今日中にアップしたかったのです。

なぜならば・・・・・・・・















メモリーカードの容量がいっぱいだから。











とりあえずは、ひとまず職場のPCにごっそりバックアップします。

・・・職場のみなさん、ごめんなさい。

ちかぢか整理します。










ということで本題。

昨日の記事でも報告したとおり

本日開園前に大木の伐採と剪定が行われました。

とうぜん、材が大量に出たため

宣言通りチンパ様に与えます。

画像

画像

脚立も持ってきて、引っかけられるところというところに引っかけました。

なんとなく、まだ足りない。

そんな気持ちも時間との勝負に負け、ココで妥協。

まぁ、こんなところか。




















で、外にチンパンジーを出そうとすると














出ません。












どうやら、昨日室内で刺激を与えすぎたようです。

しかも、外にチンパンジーを出す前に、大木をサル山に入れるべくクレーン車が稼働しててたので、びっくりしていたのでしょう。





ま、いろいろな策を講じてなんとか外に出てもらいましたよ。

画像
あんなに渋ったくせに、エサを見つけてご満悦。


画像
鬱蒼としているので、周りを見渡すのに立ち上がる姿がよく観察されました。
コウタに多く見られる行動でしたね。


画像
またしてもヤワラがラッキー♪
コウタは刺激の多さからか、エサに集中できず、きょろきょろと動きまわっていました。


結局、ガイド時以外では

お腹が空いたときに、葉をつまんでいる姿が確認されました。

こうした大規模な剪定が行われることはまれで、こうしたデコレーションは限定的にはなりますが、少しは効果があったのかしら?と思いこんでいます。

明日も剪定の予定。

明日はどうしよっかな。










画像
室内ではなぜかヤワラが花芽を摘み、集めていた模様。








なぜ?


この記事のURL2011-06-21 01:42:06

2011619(日)

掃除のコトは考えない②


掃除のコトは考えない②

毛布をもらったヤワラはイソイソと定位置へ。

画像

一方、コウタは
画像
 
画像
こんな感じ。
埋もれて見えません。


ヤワラは時々移動します。
落ち着かないのかな?
画像
 
画像
 
画像

いろいろチョしてみて、

おいしいのか味わってみて

画像
物色します。



画像
まさ、行き着く先はやっぱり同じ。

画像
定位置が一番落ち着くようです。

画像
そのくせ、枝が気になります。

画像
最終的には、コウタに丁重にお返ししていました。










・・・

枝を全部入れたところで気づいたんですよね。

チンパ喜んでくれるかもかも

しれないけども







・・・掃除大変だわ。

忘れてたわ。




















な~んて、明日も朝から剪定があるそうで。

明日は外にどっさり盛ってあげる予定です。

お時間のある方は是非覗いてみてください。

新しいチンパワールドが展開されることでしょう。

たぶん。

きっとね。


この記事のURL2011-06-19 23:46:36

2011619(日)

掃除のコトは考えない①


掃除のコトは考えない①

まさかのヤクシカガイド中、


お子さんから


「ねぇねぇ、おばさん」


と声をかけられ


「んんん?おばさん?
おばさんだね。




何だい?」

と切り返しました。


「おばちゃん」と「おばさん」

なんとなく違って聞こえるのはなぜでしょう?

おばちゃんと読んで欲しい飼育展示係7です。

おばんです。





本日、園内を歩いていると(決してほっつき歩いていたわけではないですよ)
花壇整備の方が剪定した枝を山積みしているのを確認したのです。








ふふふ。シメシメ。

これはチンパ様とエゾシカファミリーだな。

そう思っていました。

ところが、エゾシカファミリー

青草のおかげか、食い付きがイマイチ。

乾草の日なら抜群なのにな!

そこで、これでもかというくらいチンパ様に入れてみました。

だいたい、積んであるところからチンパ寝室までを4往復。

えぇ、えぇ、今肩胛骨付近が筋肉痛です。

で、TOPのような感じになりました。

画像
室内収容後、さすがにヤワラも一瞬呆然。

画像
ですが、当然目の行き着く先には「エ・サ」
穴に詰めたチーズが欲しい。
指を入れる。
余計に奥に詰まる。

画像
すかさず、周りの枝を折って、チーズゲットに勤しんでおります。

画像
時々、私を振り返ってもどうにもなりません。

画像
見てわかるように、収容時
コウタが興奮してさっさと室内に入り、ヤワラ分のエサに手をつけようとし、
あわててヤワラが毛布や麻袋などをシュートに置き去りにし、
一ハッスルしたわけです。

この後、しばらくヤワラがシュートに籠もりましたが

ココは、差し入れで頂いたパインで、何のその。






ただし、毛布や麻袋が一枚もない状態になってしまったのです。






なので、副室から与えました。
画像
こんな風に網目に毛布のハシを差し込んでおくと、

画像
引っ張って行きます。


この記事のURL2011-06-19 23:36:01

<<
>>


 ABOUT
飼育展示係7
H30.7.7から中の人が変更になりました。

性別
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2010-01-13から
672,551hit
今日:31
昨日:31

戻る