2011年4月25日(月)
あ・し・あ・と
園内×65

自宅のパソコンのスクロールボタンが言うことをききません・・・
Macのばかぁ!
と叫びたいところですが
Macには愛情を注がないとダメだと教わった私には出来ません。
・・・
・・・マウスを買えばいいのか・・・ふぅ。
ご無沙汰をしておりました。
一週間ぶりの更新でございます。
そうこうするうちに、お気に入りのドラマは第2話まで進みましたね。
相も変わらずどうでもいい前置きはこちらにおいといて・・・
やりましたよ。
あ・し・あ・と
本日決行しました!
実は先週の金曜日がXデーだったのですが、天候悪く、本日に順延となっておりました。
さぁ、この開園前の忙しいときに
手の空いている人は手伝ってください!
って、いないんです。手の空いている人なんて・・・
そこで助っ人参上!!!

若い力でミルミルうちに
こんなところまで!!!
あっという間に終わりましたよ!!!
すばらしい!!
そして、今回の看板はこんな感じです。

詳しくは開園を待て!!!!!
って、正門の外なので、実はもう見ることが出来ます。
お散歩コースの方はすでにマジマジとご覧になっていました。
昨年と少し違ってますので、ご来園の際はどうぞ足跡をたどってみてください。
Macのばかぁ!
と叫びたいところですが
Macには愛情を注がないとダメだと教わった私には出来ません。
・・・
・・・マウスを買えばいいのか・・・ふぅ。
ご無沙汰をしておりました。
一週間ぶりの更新でございます。
そうこうするうちに、お気に入りのドラマは第2話まで進みましたね。
相も変わらずどうでもいい前置きはこちらにおいといて・・・
やりましたよ。
あ・し・あ・と
本日決行しました!
実は先週の金曜日がXデーだったのですが、天候悪く、本日に順延となっておりました。
さぁ、この開園前の忙しいときに
手の空いている人は手伝ってください!
って、いないんです。手の空いている人なんて・・・
そこで助っ人参上!!!

若い力でミルミルうちに


すばらしい!!
そして、今回の看板はこんな感じです。

詳しくは開園を待て!!!!!
って、正門の外なので、実はもう見ることが出来ます。
お散歩コースの方はすでにマジマジとご覧になっていました。
昨年と少し違ってますので、ご来園の際はどうぞ足跡をたどってみてください。
この記事のURL|2011-04-25 22:30:30
2011年4月19日(火)
キーボーの爆睡
今日の動物×553

本日は乾草が入荷され、職員一同で各乾草庫へ搬入作業がありました。
この作業、結構被害があります。
あちこちに草が入り込むんですね。
なので、完全防備になります。
そして、結構顔が汚れるんですね。
小鼻とか黒くなります。
そこで、私はあらかじめメガネをはずして参戦!!
ところが、まったく見えないわけです。
まあ、どこに何があり、どこまで行くとトラックから落ちるかは判別できるので、作業に加わっていましたが、
一段落したところでシルバー大佐ときりん娘さんが
レアなモノ見た!!と・・・
何かと思えば
エゾシカのオスカーがマチルダベイビー(もうすぐ1歳だけど)にのっかった。って。
エゾシカ担当者としては見逃せない一瞬にもかかわらず、
同じ場にいたにもかかわらず、
見えませんでした。(涙)
長い前置きは以上です。
TOPは先日の朝早く、新サル舎に行くと
爆睡していました。キーボーです。
本当に寝てるの?という姿勢ですが、微動だにしません。
動画を撮ろうかとも思いましたが、
微動だにしないので動画の意味がありません。
きっと、キーボーならではの姿なのでしょう・・・
でも、日中はこう。
両手にサルペレットを持ち、
ほほ袋に詰め込む。
オレンジなんかもらおうもんなら、
ほほ袋でなく胃袋直行です。
食べるって幸せですよね。
私も食べることが至上の喜びです。
この作業、結構被害があります。
あちこちに草が入り込むんですね。
なので、完全防備になります。
そして、結構顔が汚れるんですね。
小鼻とか黒くなります。
そこで、私はあらかじめメガネをはずして参戦!!
ところが、まったく見えないわけです。
まあ、どこに何があり、どこまで行くとトラックから落ちるかは判別できるので、作業に加わっていましたが、
一段落したところでシルバー大佐ときりん娘さんが
レアなモノ見た!!と・・・
何かと思えば
エゾシカのオスカーがマチルダベイビー(もうすぐ1歳だけど)にのっかった。って。
エゾシカ担当者としては見逃せない一瞬にもかかわらず、
同じ場にいたにもかかわらず、
見えませんでした。(涙)
長い前置きは以上です。
TOPは先日の朝早く、新サル舎に行くと
爆睡していました。キーボーです。
本当に寝てるの?という姿勢ですが、微動だにしません。
動画を撮ろうかとも思いましたが、
微動だにしないので動画の意味がありません。
きっと、キーボーならではの姿なのでしょう・・・
でも、日中はこう。



ほほ袋でなく胃袋直行です。
食べるって幸せですよね。
私も食べることが至上の喜びです。
この記事のURL|2011-04-19 22:44:46
2011年4月19日(火)
寒いけど春、寒いけど開園間近
園内×65

開園が近づき、全体作業や肉体労働が続きます。
おびひろ動物園から飼育展示係7がお送りいたします。
みなさん、こんばんわ。
意外に寒く、明日の朝は-2℃という予想気温・・・
にも関わらず
チューリップの間からたくましく伸びるスイセンのつぼみは
もうすぐ開きそうです。
園内ではクロッカスも咲いています。
春ねぇ。
寒いのにねぇ。
霜にやられないでちょうだいねぇ。
そして、昨日の塗装奉仕ではヤクシカのピーちゃんさんの寝室をお色直しいていただきました!!!!

ナニが変わったかわからない!とは言わせませんよ!!!!!
まるで鏡に景色が映り込んでいるような美しい仕上がり!!!
すばらしいです。
素敵です。
ありがとうございました。
ということで、約3日間南側での生活が続いたピーちゃんさんは本日より北側と南側と2LDKばりの生活を送っています。
いや、4LDKくらいかな~。
そして、コチラも開園に向けて始動です。

「あ・し・あ・と」
コレがナニをしているところかはこうご期待!
・・・いや、あまり期待しないでください。
そして、この作業中にお散歩されていた市民の方が、
「コレ、いいアイディアだよね~」
と。
「ありがとうございます!担当者に伝えておきます!」
ということで、たくさんのご期待を一身に背負い
ウソ\r
五身に背負わせ、
今年も始動しました。
開園には間に合わせたい!!と、希望的観測です。ぷ。
おびひろ動物園から飼育展示係7がお送りいたします。
みなさん、こんばんわ。
意外に寒く、明日の朝は-2℃という予想気温・・・
にも関わらず
チューリップの間からたくましく伸びるスイセンのつぼみは
もうすぐ開きそうです。
園内ではクロッカスも咲いています。
春ねぇ。
寒いのにねぇ。
霜にやられないでちょうだいねぇ。
そして、昨日の塗装奉仕ではヤクシカのピーちゃんさんの寝室をお色直しいていただきました!!!!

ナニが変わったかわからない!とは言わせませんよ!!!!!

すばらしいです。
素敵です。
ありがとうございました。
ということで、約3日間南側での生活が続いたピーちゃんさんは本日より北側と南側と2LDKばりの生活を送っています。
いや、4LDKくらいかな~。
そして、コチラも開園に向けて始動です。

「あ・し・あ・と」
コレがナニをしているところかはこうご期待!
・・・いや、あまり期待しないでください。
そして、この作業中にお散歩されていた市民の方が、
「コレ、いいアイディアだよね~」
と。
「ありがとうございます!担当者に伝えておきます!」
ということで、たくさんのご期待を一身に背負い
ウソ\r
五身に背負わせ、
今年も始動しました。
開園には間に合わせたい!!と、希望的観測です。ぷ。
この記事のURL|2011-04-19 22:34:04
2011年4月19日(火)
新しい相棒
今日の動物×553

4月も中旬だというに
5月くらいに暖かい日もあれば、
小雪もちらつく寒さもあり、
皆様お体のお加減はいかがでしょうか?
お風邪など召しませんように・・・。
私は風邪ひいた!!と思ったその直後に
風邪薬と人参茶を投与し、爆睡しました。
ネコを差し置いて、一番暖かい所で爆睡です。
すると、翌日はすっきりケロリでした。
みなさん、ご注意ください。
さて、動物園もヒトが入れ替わり
新体制になりまもなく3週間。
先日の会議で、新しい動物分担が発表されました。
私の新しい相棒は
…
…たぶんコウタ。
…もしかしたらヤワラ?
と
こちらは確実にヤワラ。
そう、チンパンジーです。
TOPのように、いろんなものに包まり、
姿かたちが見えなくても
チンパンジーです。

眠そうに目をこすってみてもチンパンジーです。
…
…
私の中でイルカとチンパンジーとゾウは別格です。
その中でもチンパンジーとゾウは陸という共通環境の動物なので、さらに別格です。
…
…
たぶん、ハマります。

そんな可愛らしい顔したら、ますますハマるじゃん!!
だからって、すねないの。
来週から新体制が始まります。
どうぞ、おふたりさん、お手柔らかに…
牛乳ちゃんとあげるからさ。
5月くらいに暖かい日もあれば、
小雪もちらつく寒さもあり、
皆様お体のお加減はいかがでしょうか?
お風邪など召しませんように・・・。
私は風邪ひいた!!と思ったその直後に
風邪薬と人参茶を投与し、爆睡しました。
ネコを差し置いて、一番暖かい所で爆睡です。
すると、翌日はすっきりケロリでした。
みなさん、ご注意ください。
さて、動物園もヒトが入れ替わり
新体制になりまもなく3週間。
先日の会議で、新しい動物分担が発表されました。
私の新しい相棒は

…たぶんコウタ。
…もしかしたらヤワラ?
と

そう、チンパンジーです。
TOPのように、いろんなものに包まり、
姿かたちが見えなくても
チンパンジーです。

眠そうに目をこすってみてもチンパンジーです。
…
…
私の中でイルカとチンパンジーとゾウは別格です。
その中でもチンパンジーとゾウは陸という共通環境の動物なので、さらに別格です。
…
…
たぶん、ハマります。

そんな可愛らしい顔したら、ますますハマるじゃん!!

来週から新体制が始まります。
どうぞ、おふたりさん、お手柔らかに…
牛乳ちゃんとあげるからさ。
この記事のURL|2011-04-19 12:39:16
2011年4月18日(月)
戻りましたよ。春ですから
今日の動物×553

先日の動物園の会議で
今年度の新体制が確定しました。
いまだに若手のつもりでいたら、
いつの間にか年寄り席に腰掛けていました。
飼育展示係7です。
上から数えた方が・・・
という程動物園、若返っております。
若者に頑張ってもらいましょう。
人間のいよいよ開園モードになってきたところで、
こちらもばっちり開園準備です。
どんぐりのいえに避寒していたコンゴウインコさんたち。
鳥類舎にお戻りです。
お戻りした日はあいにくな天気でしたが、
久々の放飼場はお気に召していただけたでしょうか。
今年は止まり木を少し複雑に組んでみました。

楽しんでいただけると良いのですが・・・

ようやく正門前からコンゴウインコのおたけびが聞こえ、
開園を肌に感じるようになってきました。
相変わらずお散歩もしています。
どんぐりのいえでの避寒は少し効果があったようです。
ベニコンゴウインコさん、
夏場に生えてきたちょぼちょぼの羽根を冬は抜いてしまっていましたが、
今シーズンは生き残ったちょぼちょぼ羽根があります。
ほんの少しですが、それでもないよりはマシかな。
今年は少し生えそろってきてくれると良いのですが・・・。
今年度の新体制が確定しました。
いまだに若手のつもりでいたら、
いつの間にか年寄り席に腰掛けていました。
飼育展示係7です。
上から数えた方が・・・
という程動物園、若返っております。
若者に頑張ってもらいましょう。
人間のいよいよ開園モードになってきたところで、
こちらもばっちり開園準備です。
どんぐりのいえに避寒していたコンゴウインコさんたち。
鳥類舎にお戻りです。

久々の放飼場はお気に召していただけたでしょうか。
今年は止まり木を少し複雑に組んでみました。

楽しんでいただけると良いのですが・・・

ようやく正門前からコンゴウインコのおたけびが聞こえ、
開園を肌に感じるようになってきました。

どんぐりのいえでの避寒は少し効果があったようです。
ベニコンゴウインコさん、
夏場に生えてきたちょぼちょぼの羽根を冬は抜いてしまっていましたが、
今シーズンは生き残ったちょぼちょぼ羽根があります。
ほんの少しですが、それでもないよりはマシかな。
今年は少し生えそろってきてくれると良いのですが・・・。
この記事のURL|2011-04-18 00:50:47