2011年9月19日(月)
特別メニュー 敬老の日バージョン
動物たち×30

三連休の最終日 肌寒い日でしたが大勢の入園者が訪れていただきました。
今日は敬老の日でしたので高齢?動物に特別なご馳走を用意して、感謝と、これからも元気で過ごしてくれるよう激励会でした。
最初にインドゾウのナナ(メス 50歳)
ゾウの寿命は60~65歳と言われてます
帯広で暮らして47年間 動物園では一番の長老です
まだまだ元気ですよ!
開始前から多くの方に集まっていただきました
今日のメニューはおから団子・パイナップル・バナナ・ブドウ・リンゴ・白菜・キャベツ・ジャガイモ・豆腐
普段、食べたことのないパイナップルに興味をもち一番先にパクリ!
豆腐も上手に持ちあげ食べていましたよ。
続いてはカバのダイ(オス 42歳)
カバの寿命は約40歳ですね。
寒くなると外に出ようとしませんが、いまだ迫力衰えない貫禄十分です
担当者からダイとオカラケーキの説明をしました。
今年も見事なケーキができあがりました。
オカラをベースにスイカ・リンゴで色取り
アスパラをロウソクにしてニンジンの炎
にわかパティシエ お見事!!
ダイも一年に一度のご馳走に興味シンシン ご満悦でした
動物も年を重ねると衰えがでできます。
動物園も歴史を刻んでいくと高齢動物対策も必要となります。
動物に負担をかけないように出来ることをコツコツ準備していきます。
今日は敬老の日でしたので高齢?動物に特別なご馳走を用意して、感謝と、これからも元気で過ごしてくれるよう激励会でした。
最初にインドゾウのナナ(メス 50歳)
ゾウの寿命は60~65歳と言われてます
帯広で暮らして47年間 動物園では一番の長老です
まだまだ元気ですよ!


普段、食べたことのないパイナップルに興味をもち一番先にパクリ!

続いてはカバのダイ(オス 42歳)
カバの寿命は約40歳ですね。
寒くなると外に出ようとしませんが、いまだ迫力衰えない貫禄十分です


オカラをベースにスイカ・リンゴで色取り
アスパラをロウソクにしてニンジンの炎
にわかパティシエ お見事!!

動物も年を重ねると衰えがでできます。
動物園も歴史を刻んでいくと高齢動物対策も必要となります。
動物に負担をかけないように出来ることをコツコツ準備していきます。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません