2013年1月20日(日)
雪に映えるトリ・鳥・酉
園内ようす×15

今日の帯広は久々に真冬日を抜け出した!?
朝は暖かく感じたんですけど(-10℃)
開園したら風がピューピュー!
『風吹けば動物園が儲からない』
トップはシロフクロウの微笑!
まだら模様があるので「女子」
笑ってはいないと思われますが心が温まるショット!
冬になると鳥類は一段と色鮮やかになる種類が多いですね

屋外でのベニイロとヨーロッパフラミンゴ
赤味とピンク味が増しています

昨年の7月にふ化したヨーロッパフラミンゴは親と同じサイズですが色がまだまだモノトーン
一丁前になるには3年ぐらいかかります

天敵のモモイロペリカンZ!!
ピンクを通りこしてオレンジ色になってきましたよ

オシドリの♂もいい味だしています

ふと空を見上げると野生のオオハクチョウが
動物園の上空を飛ぶことは、めったにないんですが10羽ほどが移動していました
今週の週末に緑ヶ丘公園で第50回氷まつりが開催されるので、便乗して25日〈金)も開園します。
50回とは歴史あり!
動物園も今年で50周年ですから同じ時を刻んでいたんですね
動物園に来てから氷まつり会場へ
穏やかな天候に恵まれますように!!
朝は暖かく感じたんですけど(-10℃)
開園したら風がピューピュー!
『風吹けば動物園が儲からない』
トップはシロフクロウの微笑!
まだら模様があるので「女子」
笑ってはいないと思われますが心が温まるショット!
冬になると鳥類は一段と色鮮やかになる種類が多いですね

屋外でのベニイロとヨーロッパフラミンゴ
赤味とピンク味が増しています

昨年の7月にふ化したヨーロッパフラミンゴは親と同じサイズですが色がまだまだモノトーン
一丁前になるには3年ぐらいかかります

天敵のモモイロペリカンZ!!
ピンクを通りこしてオレンジ色になってきましたよ

オシドリの♂もいい味だしています

ふと空を見上げると野生のオオハクチョウが
動物園の上空を飛ぶことは、めったにないんですが10羽ほどが移動していました
今週の週末に緑ヶ丘公園で第50回氷まつりが開催されるので、便乗して25日〈金)も開園します。
50回とは歴史あり!
動物園も今年で50周年ですから同じ時を刻んでいたんですね
動物園に来てから氷まつり会場へ
穏やかな天候に恵まれますように!!
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません