2018102(火)

メープル採血トレーニング


初めまして飼育展示係8です! 初回投稿長くなります…
キリンシマウマの担当をしています。
飼育員になってあっという間に2年半が経ちました。
ようやく心に余裕ができたので、気まぐれですが投稿していきたいと思いますので、よろしくお願いします(^^)

みなさんchai10月号は見ましたか?
キリンのハズバンダリートレーニングについて掲載されていますので見てみてください☆

現在、キリンの健康管理のための採血トレーニングと、定期的な削蹄のためのトレーニングを行っています。

キリンの蹄の伸び方に個体差があるので、必ずしも削蹄が必要とは限りません。
でも関節が痛いことに気づいてあげれなかったり、気づいたときには歩き方がおかしかったり、そうなってしまったらトレーニングを始めるのはもう遅いのです。
だから、今!
健康だけど、元気だけど、トレーニングが必要だと思うのです。
採血もそうです。健康管理のためだけではありません。
緊急時に注射などの治療を行うためでもあります。
元気がなくなってからでは遅いのです。

動物園の動物は野生動物がほとんどです。野生動物は人間に馴れない、触れないのが当たり前です。キリンもとても敏感な動物で、警戒心がものすごいあります。
そんなキリンが具合悪くなってしまったら、私たちにできることは何でしょうか。

可能であるのならば、治療をしてあげたいものです。

そこで!トレーニング!
メープルも初めは飼育員に触られることが嫌でした。
動物は褒めて育てます。叱ることはしません。罰も与えません。
指示した行動ができたらひたすらご褒美☆
メープルもすっかりトレーニングした場所は触らせてくれるようになりました。

進捗状況としては、採血がもうそろそろできるかな?ってところです。削蹄は、横向きにして柵に寄せるところです。これは私が仏の心にならないといけない段階で、時間がかかります。心が折れそうになります。

動画は今日の採血トレーニングです。
注射針の先端を丸めたものでチクチクしています。
1分50秒のところで、メープルが耳をパタパタしています。
これはメープルがギリギリその痛みを受け入れている状態です。
このときかなり強めに針を刺しました。
嫌な思い出で終わらないように、その後からは弱めます。


動画をもう一回見てください。
リオかわいいんです!
ずーっとトレーニング見ているのです。
リオもトレーニングしたいのかな?
違うよね、メープルが食べてる物が気になるんだよね。

今後もトレーニング状況投稿していきます!
トレーニングを見かけた方は、トレーニング中は質問NGです。かなり集中してます。そーっと見守ってください!
トレーニング終わってから質問受けます!

よろしくお願いします(^^)


飼育展示係が動物園のあれこれをお届けします
現在8ブログが参加中





 コメント 
このブログはコメントを受け付けていません




 ABOUT
飼育展示係8
2018年10月よりブログ投稿者を変更しました。
キリンシマウマ担当しています★

性別
年齢30代
エリア帯広市
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2011-06-14から
125,630hit
今日:5
昨日:39

戻る