園内ようす(15)
2012年4月29日(日)
夏期開園 はじめました!!
園内ようす×15

4月28日に穏やかな春の陽気とともに動物園がオープンしました!!
開園前から多くの皆さんに並んでいただき、ありがとうございます!!
帯広市長とともに近隣の幼稚園の園児によるテープカットで、イヨイヨ開園です!!
飼育係もスポットガイドでおもてなし!
子どもたちもモルモットを抱っこして楽しそう!
夜なべして作成した企画展も開催
今回は「だれの(目)?」動物の目に注目
わかるかな~
開園前は、バタバタしていてブログのアップが停滞気味でした
オープンすると少し余裕ができるのでマイペースでアップしていきます
GWは駐車場が、すぐに満車になってしまい、ご迷惑をおかけしていています。
時間にユトリをもってご来園ください。
お待ちしています!!





今回は「だれの(目)?」動物の目に注目
わかるかな~
開園前は、バタバタしていてブログのアップが停滞気味でした
オープンすると少し余裕ができるのでマイペースでアップしていきます
GWは駐車場が、すぐに満車になってしまい、ご迷惑をおかけしていています。
時間にユトリをもってご来園ください。
お待ちしています!!
この記事のURL|2012-04-29 17:33:19
2012年3月18日(日)
冬来たりなば 春 遠からじ!!
園内ようす×15

最近は痛い寒さもなくなり、なんとなく春の予感!!
トップはカバのダイ 冬には屋内にひきこもっていましたが、陽気に誘われて屋外に出てくるようになりました。
室内の清掃がはかどる・はかどる!!
私はたまにしか担当しませんが

クジャクもお盆にすっかり抜け落ちた尾羽も、こんなに成長!!

さっそく 「どーだぁ」とばかりのデイスプレイ
メスクジャクも増やして配慮しているのですから
やたら広げていたら またか感が・・
ここぞの時にビシッときめてちょうだい
今年は男気に期待しているわ!

先月、袋から顔を出したカンガルーもポケットから出て活動中 順調に成育中!

バイソンの鼻息が冬のなごり!

4月28日の夏期開園に向けて準備中の園内のようすでした
トップはカバのダイ 冬には屋内にひきこもっていましたが、陽気に誘われて屋外に出てくるようになりました。
室内の清掃がはかどる・はかどる!!
私はたまにしか担当しませんが

クジャクもお盆にすっかり抜け落ちた尾羽も、こんなに成長!!

さっそく 「どーだぁ」とばかりのデイスプレイ
メスクジャクも増やして配慮しているのですから
やたら広げていたら またか感が・・
ここぞの時にビシッときめてちょうだい
今年は男気に期待しているわ!

先月、袋から顔を出したカンガルーもポケットから出て活動中 順調に成育中!

バイソンの鼻息が冬のなごり!

4月28日の夏期開園に向けて準備中の園内のようすでした
この記事のURL|2012-03-18 07:34:49
2011年9月25日(日)
芸術の秋
園内ようす×15

6月11日に開催した「全道幼児・児童動物画コンクール」で動物の絵を描いてくれた参加者の中から入賞した、お二人が表彰されました。
最高賞の道知事賞に輝いた、佐藤みのりさん(帯広西小学校1年)のバイソン!!
バイソンの特徴をとらえ体毛の表現や顔の表情が素晴らしい!!
日本動物園水族館協会長賞に選ばれた小松田直輝君(札内青葉保育所)の クサガメ!!
普段、注目されないクサガメを選んでくれてありがとう。
カメの甲羅の線まで丁寧に描いた、力作!!
表彰状を手に少し緊張気味の佐藤さん(左)と小松田君
絵ごころの欠片もない、わたしにとっては羨ましいかぎりです。
これからも、ノビノビと描き続けてください!
おめでとうございました
10月10日まで、その他に入賞された方達の作品14点も「動物園センター」で展示しております。

バイソンの特徴をとらえ体毛の表現や顔の表情が素晴らしい!!

普段、注目されないクサガメを選んでくれてありがとう。
カメの甲羅の線まで丁寧に描いた、力作!!

絵ごころの欠片もない、わたしにとっては羨ましいかぎりです。
これからも、ノビノビと描き続けてください!
おめでとうございました
10月10日まで、その他に入賞された方達の作品14点も「動物園センター」で展示しております。
この記事のURL|2011-09-25 17:54:21
2011年7月28日(木)
明日から「よるの動物園」がはじまります!
2011年6月20日(月)
あっ どーも はじめまして
園内ようす×15

飼育展示係ブロガーの仲間入りしました、「ハチ」です。
よろしくお願いします。
担当動物がない私にとってネタが・・
1日6本もアップする、つわもの「きりん娘」が「プロフィールとか作りました?」 セブンがパソコンに向かってる背後からチラ見 あープレッシャーだ
とか言ってもやさしくご指導いただき、本日、初アップ!
ネタはシンプルに昨日の動物園の様子をお伝えします。
高速道路無料化実験の最終日のせいか10時には正門。11時には南門が満車。お待ちいただい方、駐車場が手狭でご迷惑をおかけしました。
車のナンバーを見ると、皆さんロングドライブ ありがとうございます。
今週からは帯広ナンバーの車しかいないのか チョット不安
午前中に団体の皆さんをご案内。

チンパンジーが屋外に出ることを拒否しているすきに、屋外展示場に入れちゃえ。しばしチンパンジー目線で入園者をウオッチング。 あんまりいろんな所さわるとウンがつくよ
まっ、手洗えばいいか!!
団体さんは青連協「あすかの会」の皆さん、入園前にゴミ袋をもって動物園周辺の清掃奉仕をしていただきました。
「ブログで顔でちゃうよ」との問いに
お約束のポージング やりやすい 感謝
午後からは、ちびっこふぁーむでヤギとこどもと戯れ

帰りにニセアカシアの植樹効果 シメシメ
キリンの進化の過程をかいま見た

あ、もうネタが無くなりました。今日はこのへんで
次回は精度を上げて教養あふれるブログに挑戦!無理かも
ブログをアップするのは簡単じゃないですね
飼育展示係ブロガー達を尊敬しました。 手前味噌
今後ともよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
担当動物がない私にとってネタが・・
1日6本もアップする、つわもの「きりん娘」が「プロフィールとか作りました?」 セブンがパソコンに向かってる背後からチラ見 あープレッシャーだ
とか言ってもやさしくご指導いただき、本日、初アップ!
ネタはシンプルに昨日の動物園の様子をお伝えします。

車のナンバーを見ると、皆さんロングドライブ ありがとうございます。
今週からは帯広ナンバーの車しかいないのか チョット不安
午前中に団体の皆さんをご案内。


チンパンジーが屋外に出ることを拒否しているすきに、屋外展示場に入れちゃえ。しばしチンパンジー目線で入園者をウオッチング。 あんまりいろんな所さわるとウンがつくよ
まっ、手洗えばいいか!!
団体さんは青連協「あすかの会」の皆さん、入園前にゴミ袋をもって動物園周辺の清掃奉仕をしていただきました。
「ブログで顔でちゃうよ」との問いに

午後からは、ちびっこふぁーむでヤギとこどもと戯れ

帰りにニセアカシアの植樹効果 シメシメ
キリンの進化の過程をかいま見た

あ、もうネタが無くなりました。今日はこのへんで
次回は精度を上げて教養あふれるブログに挑戦!無理かも
ブログをアップするのは簡単じゃないですね
飼育展示係ブロガー達を尊敬しました。 手前味噌
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事のURL|2011-06-20 20:09:51
<< | >> |