2012年8月4日(土)
あら また抜けてる!

夏は終わりなのか? ひと休み?
寝苦しい夜もなくなったんですが
オリンピックが・・ サッカーが・・
今日も夜更かしの予感
タイトルは世のお父様たちにとってはNGワード!!
そろそろメンテナンスしなければ(笑)
画像は「目玉」と呼ばれている飾り羽の先端
100個以上の目玉が重なり合って あの優雅な姿に!

インドクジャクの♂にとって夏は換羽の季節
毎日10本以上は抜けてますね

ガイドネタで集めて取ってはいるんですが1羽から100本以上は集まりますね 倉庫には何セットあるんだろう??

最近の♂の姿 まだ、ディスプレイは大丈夫!!

ついでに後ろ姿も これもまた立派!
インドクジャクはお盆までには飾り羽が抜け落ちてしまいます
飾り羽がなくても綺麗な鳥ですけどね

クジャクのエサはニワトリの餌と、そう変わりなく種子類と野菜類ですが、来春には、こんな感じで、生えそろい求愛の戦闘準備完了!!
つつましい食生活で驚きのメカニズム!
今シーズンはクジャク達にも新たな変化が・・
coming soon!!
寝苦しい夜もなくなったんですが
オリンピックが・・ サッカーが・・
今日も夜更かしの予感
タイトルは世のお父様たちにとってはNGワード!!
そろそろメンテナンスしなければ(笑)
画像は「目玉」と呼ばれている飾り羽の先端
100個以上の目玉が重なり合って あの優雅な姿に!

インドクジャクの♂にとって夏は換羽の季節
毎日10本以上は抜けてますね

ガイドネタで集めて取ってはいるんですが1羽から100本以上は集まりますね 倉庫には何セットあるんだろう??

最近の♂の姿 まだ、ディスプレイは大丈夫!!

ついでに後ろ姿も これもまた立派!
インドクジャクはお盆までには飾り羽が抜け落ちてしまいます
飾り羽がなくても綺麗な鳥ですけどね

クジャクのエサはニワトリの餌と、そう変わりなく種子類と野菜類ですが、来春には、こんな感じで、生えそろい求愛の戦闘準備完了!!
つつましい食生活で驚きのメカニズム!
今シーズンはクジャク達にも新たな変化が・・
coming soon!!
この記事のURL|2012-08-04 10:43:10
2012年7月26日(木)
『よるの動物園』 明日から開催!!
最近のこと×35

今年、一番の暑さかも・・
ビールとスイカの美味しい季節到来!
小学校も今日から夏休み。いいなー
暑い中、多くの入園者が訪れていただいています
暑くなれば、今年もやります
よるの動物園
7月27日(金) 7月28日(土) 7月29日(日)
3日間 開園時間を午後9時まで延長!!

ゴマフアザラシが涼しげに泳ぐ姿があったり。

飼育員のスポットガイドも盛り沢山?!

いつもお昼時は「ライオンは寝ている」 動いているかな

フラミンゴの後ろには観覧車 帯広の夜景も絶景なり

遊具にもイルミネーションをほどこし
ボランティアさんたちによるイベントも企画中!!
今年は動物園も節電、省エネに向けた取り組みをしていますので照明をおとしている場所もあります。
ご理解ください
おひとり様、カップル、ご家族連れ どの組合せでも楽しんでいただけます
幻想的な夜の動物園に、ご来園をお待ちしています
ビールとスイカの美味しい季節到来!
小学校も今日から夏休み。いいなー
暑い中、多くの入園者が訪れていただいています
暑くなれば、今年もやります
よるの動物園
7月27日(金) 7月28日(土) 7月29日(日)
3日間 開園時間を午後9時まで延長!!

ゴマフアザラシが涼しげに泳ぐ姿があったり。

飼育員のスポットガイドも盛り沢山?!

いつもお昼時は「ライオンは寝ている」 動いているかな

フラミンゴの後ろには観覧車 帯広の夜景も絶景なり

遊具にもイルミネーションをほどこし
ボランティアさんたちによるイベントも企画中!!
今年は動物園も節電、省エネに向けた取り組みをしていますので照明をおとしている場所もあります。
ご理解ください
おひとり様、カップル、ご家族連れ どの組合せでも楽しんでいただけます
幻想的な夜の動物園に、ご来園をお待ちしています
この記事のURL|2012-07-26 12:50:19
2012年7月21日(土)
フラミンゴが増えた!!
最近のこと×35

連日 丑三つ時から起きていて早起きすぎる!!
悩みもなく不眠症でもないんですけど
お昼ぐらいから睡魔が・・・ 元気のあるうちにブログでも

7月8日にヨーロッパフラミンゴがふ化しました。
卵を産んだのは6月9日なので約1ヶ月の抱卵期間
この1ヶ月フラミンゴ夫婦は雨の日も炎天下のなかも卵から片時も離れず、ひたすら卵を大事そうに温めていましたよ
産卵すると、いつもはチキンで逃げ惑っているフラミンゴの性格が変わるんですよ!
飼育員が近づくと威嚇、クチバシで攻撃 守ろうとする本能むき出し!
昨日も違うフラミンゴの卵を調べようとしたらクチバシで手を ツネラレタ!

ふ化したばかりのヒナのクチバシはストレート
フラミンゴの子育ては独特で親のノドにある、そ嚢からオカユ状の栄養食を作って、口移しであたえるんです
そのためヒナは飲みやすくするために口が湾曲していないんです

もうすでに ♪ひょいと一本足で♪ 振付まだ覚えてる
ヒナの足が黒いのは体に色素が不十分なので色が出てこないんです。
長くかけて肝臓に色素を貯めこみ、徐々に足や羽、クチバシがピンク色に変わっていくのです
親と同じ色合いになるのは3年ぐらいかかりますよ

ヒナはすぐに大きくなってしまいます 今が旬です
愛らしい姿と親子の絆を感じることができますよ

似たような足の長いヒナ
野生のタンチョウが保護されてきました!
キツネに追われていたところを救護したそうです
希少動物なので環境省に連絡して移管
無事に成長するとイイナ!!
悩みもなく不眠症でもないんですけど
お昼ぐらいから睡魔が・・・ 元気のあるうちにブログでも

7月8日にヨーロッパフラミンゴがふ化しました。
卵を産んだのは6月9日なので約1ヶ月の抱卵期間
この1ヶ月フラミンゴ夫婦は雨の日も炎天下のなかも卵から片時も離れず、ひたすら卵を大事そうに温めていましたよ
産卵すると、いつもはチキンで逃げ惑っているフラミンゴの性格が変わるんですよ!
飼育員が近づくと威嚇、クチバシで攻撃 守ろうとする本能むき出し!
昨日も違うフラミンゴの卵を調べようとしたらクチバシで手を ツネラレタ!

ふ化したばかりのヒナのクチバシはストレート
フラミンゴの子育ては独特で親のノドにある、そ嚢からオカユ状の栄養食を作って、口移しであたえるんです
そのためヒナは飲みやすくするために口が湾曲していないんです

もうすでに ♪ひょいと一本足で♪ 振付まだ覚えてる
ヒナの足が黒いのは体に色素が不十分なので色が出てこないんです。
長くかけて肝臓に色素を貯めこみ、徐々に足や羽、クチバシがピンク色に変わっていくのです
親と同じ色合いになるのは3年ぐらいかかりますよ

ヒナはすぐに大きくなってしまいます 今が旬です
愛らしい姿と親子の絆を感じることができますよ

似たような足の長いヒナ
野生のタンチョウが保護されてきました!
キツネに追われていたところを救護したそうです
希少動物なので環境省に連絡して移管
無事に成長するとイイナ!!
この記事のURL|2012-07-21 06:29:33
2012年7月9日(月)
飼育動物にまつわるTV放送 予告! partⅡ
最近のこと×35

夜半からの雨も小休止? でも、いまにも泣きだしそうな曇天です。
小学校の遠足の子どもたちも雨にあたらず、園内を走り回っています。 ヨカッタ!!
これから来園される方は雨具の用意をお忘れなく!!
先週もゾウの特集でTV放送があったのですが、今週もTV放送が予定されています。
7月10日(火)~7月13日(金)PARTⅠ 7:50頃
HTB 北海道テレビ放送
イチオシ!モーニング いきもの係
どの動物が放送されるかは、観てのお楽しみ!!
私もよく分かっていません
白いクマ アイラ
エゾシカ子育て中
旬のネタ 子キリン スカイ
この辺は鉄板ネタでしょう?!
PARTⅡ.PARTⅢと放映される予定ですが放送日が定かではありません
朝の忙しい時間ですが番組をチェックしてみてください!!
小学校の遠足の子どもたちも雨にあたらず、園内を走り回っています。 ヨカッタ!!
これから来園される方は雨具の用意をお忘れなく!!
先週もゾウの特集でTV放送があったのですが、今週もTV放送が予定されています。
7月10日(火)~7月13日(金)PARTⅠ 7:50頃
HTB 北海道テレビ放送
イチオシ!モーニング いきもの係
どの動物が放送されるかは、観てのお楽しみ!!
私もよく分かっていません



この辺は鉄板ネタでしょう?!
PARTⅡ.PARTⅢと放映される予定ですが放送日が定かではありません
朝の忙しい時間ですが番組をチェックしてみてください!!
この記事のURL|2012-07-09 13:02:14
2012年7月4日(水)
ゾウにまつわるTV放送 予告!!
最近のこと×35

休日は早起きで日の出とともにダラダラと活動中!!
嬉しいのか?年相応になったのか?
早起きは三文の徳 !!

先日、テレビの取材があり、ゾウのナナを取り上げていただく予定です。
放送日は 7月5日(木)UHBスーパーニュース 18:15~
局の都合で放送が変更になる時もあります
北海道のローカル番組なので道外では放送されません
残念ながら現在は北海道では、おびひろ動物園で1頭しか飼育していませんね。
昭和の時代は北海道の動物園では複数頭飼育していたのですが現況は寂しいのと不安を感じます
ゾウがいる動物園であることを幸せに思い、責任を感じることもあります
ゾウは動物園の今も昔もシンボル的な存在です
多くの入園者は鼻の長い、大きな体を観て、驚きと感動があるはずです
どこの動物園でもゾウを飼育したいのですが多くのハードルがあって、なかなか実現が難しい状況です

担当者のインタビューは放送されるのか??

日常の現場の取り組みも放送予定
番組では入園者が求めるもの、現場の状況、ゾウを新規に飼育する難しさを特集して製作していると思われます
お時間があればご覧ください
嬉しいのか?年相応になったのか?
早起きは三文の徳 !!

先日、テレビの取材があり、ゾウのナナを取り上げていただく予定です。
放送日は 7月5日(木)UHBスーパーニュース 18:15~
局の都合で放送が変更になる時もあります
北海道のローカル番組なので道外では放送されません
残念ながら現在は北海道では、おびひろ動物園で1頭しか飼育していませんね。
昭和の時代は北海道の動物園では複数頭飼育していたのですが現況は寂しいのと不安を感じます
ゾウがいる動物園であることを幸せに思い、責任を感じることもあります

多くの入園者は鼻の長い、大きな体を観て、驚きと感動があるはずです
どこの動物園でもゾウを飼育したいのですが多くのハードルがあって、なかなか実現が難しい状況です

担当者のインタビューは放送されるのか??

日常の現場の取り組みも放送予定
番組では入園者が求めるもの、現場の状況、ゾウを新規に飼育する難しさを特集して製作していると思われます
お時間があればご覧ください
この記事のURL|2012-07-04 10:47:06