2012年4月29日(日)
夏期開園 はじめました!!
園内ようす×15

4月28日に穏やかな春の陽気とともに動物園がオープンしました!!
開園前から多くの皆さんに並んでいただき、ありがとうございます!!
帯広市長とともに近隣の幼稚園の園児によるテープカットで、イヨイヨ開園です!!
飼育係もスポットガイドでおもてなし!
子どもたちもモルモットを抱っこして楽しそう!
夜なべして作成した企画展も開催
今回は「だれの(目)?」動物の目に注目
わかるかな~
開園前は、バタバタしていてブログのアップが停滞気味でした
オープンすると少し余裕ができるのでマイペースでアップしていきます
GWは駐車場が、すぐに満車になってしまい、ご迷惑をおかけしていています。
時間にユトリをもってご来園ください。
お待ちしています!!





今回は「だれの(目)?」動物の目に注目
わかるかな~
開園前は、バタバタしていてブログのアップが停滞気味でした
オープンすると少し余裕ができるのでマイペースでアップしていきます
GWは駐車場が、すぐに満車になってしまい、ご迷惑をおかけしていています。
時間にユトリをもってご来園ください。
お待ちしています!!
この記事のURL|2012-04-29 17:33:19
2012年3月18日(日)
冬来たりなば 春 遠からじ!!
園内ようす×15

最近は痛い寒さもなくなり、なんとなく春の予感!!
トップはカバのダイ 冬には屋内にひきこもっていましたが、陽気に誘われて屋外に出てくるようになりました。
室内の清掃がはかどる・はかどる!!
私はたまにしか担当しませんが

クジャクもお盆にすっかり抜け落ちた尾羽も、こんなに成長!!

さっそく 「どーだぁ」とばかりのデイスプレイ
メスクジャクも増やして配慮しているのですから
やたら広げていたら またか感が・・
ここぞの時にビシッときめてちょうだい
今年は男気に期待しているわ!

先月、袋から顔を出したカンガルーもポケットから出て活動中 順調に成育中!

バイソンの鼻息が冬のなごり!

4月28日の夏期開園に向けて準備中の園内のようすでした
トップはカバのダイ 冬には屋内にひきこもっていましたが、陽気に誘われて屋外に出てくるようになりました。
室内の清掃がはかどる・はかどる!!
私はたまにしか担当しませんが

クジャクもお盆にすっかり抜け落ちた尾羽も、こんなに成長!!

さっそく 「どーだぁ」とばかりのデイスプレイ
メスクジャクも増やして配慮しているのですから
やたら広げていたら またか感が・・
ここぞの時にビシッときめてちょうだい
今年は男気に期待しているわ!

先月、袋から顔を出したカンガルーもポケットから出て活動中 順調に成育中!

バイソンの鼻息が冬のなごり!

4月28日の夏期開園に向けて準備中の園内のようすでした
この記事のURL|2012-03-18 07:34:49
2012年2月20日(月)
速報 アイラ 輸送・収容完了!!
2012年2月9日(木)
アイラがやってくる/ヤァ/ヤァ/ヤァ
最近のこと×35

2.3日は寒気も緩んでいましたが、今日はキーンと冷えこみが厳しい朝でしたね。
ホッキョクグマにとっては最適な季節です 北海道メリット!
本日、円山動物園のアイラがおびひろにやってくることを発表しましたが、皆さんの予想どおりでしたか?
2007年2月2日 ピリカがやってきた!
色白でべッピンさん キュート!!
肉球フェチの方に ピリカの肉球!!
禁断の抱擁 ピリカ大きくなってた!
アイラは無麻酔で室内収容を試みますので、今回はこのショットがないことを願っています。
2010年2月21日 イコロ・キロルがやってきた!!
きた当時は、不安な様子で、いつも寄りそっていた2頭も、
成長するにつれ個性がでできましたね。
ジャレあって疲れて ひとやすみ!!
さてさて、
アイラ様が乳離れとなると、
次なるは
アイラ様の弟か妹が期待されますね。
頼みますよ。ララ母さんにデナリ父さん。
そして、アイラ様には帯広でピリカ姫のように
すくすくと色白に美しく育っていただきましょう♪
まずは、無事に移動が完了するために、飼育員一同
準備を進めています。
今回はどんな横断幕になるか…
誰も知りません。
次の更新はアイラ様の到着報告になることでしょう。
・・・たぶん。
ホッキョクグマにとっては最適な季節です 北海道メリット!
本日、円山動物園のアイラがおびひろにやってくることを発表しましたが、皆さんの予想どおりでしたか?

色白でべッピンさん キュート!!


アイラは無麻酔で室内収容を試みますので、今回はこのショットがないことを願っています。


成長するにつれ個性がでできましたね。

さてさて、
アイラ様が乳離れとなると、
次なるは
アイラ様の弟か妹が期待されますね。
頼みますよ。ララ母さんにデナリ父さん。
そして、アイラ様には帯広でピリカ姫のように
すくすくと色白に美しく育っていただきましょう♪
まずは、無事に移動が完了するために、飼育員一同
準備を進めています。
今回はどんな横断幕になるか…
誰も知りません。
次の更新はアイラ様の到着報告になることでしょう。
・・・たぶん。
この記事のURL|2012-02-09 18:56:07
2012年1月29日(日)
誕生日おめでとう!&感謝
動物たち×30

今日は寒波も一休みして穏やかな日中となりました。
帯広三大祭りのひとつ、氷まつりも開催され緑ヶ丘公園は大賑わいでした。
相乗効果もあり動物園は中賑わいとなっていた!
トップは本日、めでたく43歳となったカバのダイの家族写真です。
おそらく1982年のスナップショット!!右端がダイですよ!
最近のダイは例年とおり冬は外出拒否
いくら声をかけてもマイペース!!
リンゴには反応するんだ
年々、階段を上るもキツクなってきましたね。
楽しみといえば食べること。食欲もあり、毎日、全量摂取!
今日は久々に出てきた!
Happy Birthday♪♪の合唱の中、豪華なゴチソウにつられて登場!! 太陽がまぶしそう!
ゴチソウはダイの誕生日に入園者の方からの贈り物!!
メッセージカードもいただき 感謝!!
カバの43歳は動物園界では長老の部類に入ります。
日々、ケアしてあげて穏やかな時を過ごしながら長寿を願っています。
帯広三大祭りのひとつ、氷まつりも開催され緑ヶ丘公園は大賑わいでした。
相乗効果もあり動物園は中賑わいとなっていた!
トップは本日、めでたく43歳となったカバのダイの家族写真です。
おそらく1982年のスナップショット!!右端がダイですよ!

いくら声をかけてもマイペース!!




Happy Birthday♪♪の合唱の中、豪華なゴチソウにつられて登場!! 太陽がまぶしそう!
ゴチソウはダイの誕生日に入園者の方からの贈り物!!

カバの43歳は動物園界では長老の部類に入ります。
日々、ケアしてあげて穏やかな時を過ごしながら長寿を願っています。
この記事のURL|2012-01-29 17:52:26