2013年4月27日(土)
夏期開園 はじめました with 帯広畜産大学

十勝晴れではありませんが、本日から夏期開園がスタートです

吹奏楽ウィンズさんが奏でるファンファーレを合図に

つくし幼稚園の園児さんお二人をまじえてテープカット!


園内では動物たちがお出迎え!

自衛隊キャラクターの「びっきー」君も活躍!!

帯広畜産大学のサテライトブースも本日、お披露目!!

学生さんの説明に市長、教育長も「フムフム」
学生さんがいる時には解説してくれますよ!!

帯広畜産大学オリジナル牛乳をふるまっての歓迎!
明日から十勝晴れになりますように

吹奏楽ウィンズさんが奏でるファンファーレを合図に

つくし幼稚園の園児さんお二人をまじえてテープカット!


園内では動物たちがお出迎え!

自衛隊キャラクターの「びっきー」君も活躍!!

帯広畜産大学のサテライトブースも本日、お披露目!!

学生さんの説明に市長、教育長も「フムフム」
学生さんがいる時には解説してくれますよ!!

帯広畜産大学オリジナル牛乳をふるまっての歓迎!
明日から十勝晴れになりますように
この記事のURL|2013-04-27 13:09:15
2013年4月23日(火)
奉仕活動 in Zoo!
園内ようす×15

今日は春の陽気を感じる暖かい一日でした。
開園まで あと 五日・・
園内が殺気だっている!!
今週は開園前のボランティア活動が盛りだくさん
ありがたいことです

日曜日は560人の皆さんによって園内の清掃活動

老若男女が集っていただき短時間で園内が見違えるほどスッカリ綺麗に

こちらもボランティアで花壇の植栽
鮮やか花の色で春を感じます
22日には帯広塗装工業協同組合の組合員のみなさんで獣舎、遊具をリメーク!!
46年間長くお世話になっています
熟練した職人技がキラリ!!
画像がなくてごめんなさい
多くの皆さんに動物園は支えられているんだなと実感!!
本当に感謝申し上げます
職員も最後の追い込みで必死!!

開園日に出番があるミニュチュアホースも身だしなみを整えて コザッパリ!!
大型連休は天候に恵まれますように
では、4月27日の開園日にお待ちしています
開園まで あと 五日・・
園内が殺気だっている!!
今週は開園前のボランティア活動が盛りだくさん
ありがたいことです

日曜日は560人の皆さんによって園内の清掃活動

老若男女が集っていただき短時間で園内が見違えるほどスッカリ綺麗に

こちらもボランティアで花壇の植栽
鮮やか花の色で春を感じます
22日には帯広塗装工業協同組合の組合員のみなさんで獣舎、遊具をリメーク!!
46年間長くお世話になっています
熟練した職人技がキラリ!!
画像がなくてごめんなさい
多くの皆さんに動物園は支えられているんだなと実感!!
本当に感謝申し上げます


開園日に出番があるミニュチュアホースも身だしなみを整えて コザッパリ!!
大型連休は天候に恵まれますように
では、4月27日の開園日にお待ちしています
この記事のURL|2013-04-23 20:25:36
2013年4月16日(火)
冬眠から覚めた 春ですね
園内ようす×15

春眠 暁の前から起きていました
休日の朝は暗い時間から行動!
慌ただしい新年度がバタバタと進行中
飼育スタッフの異動もあり、新人さん三人、OBさん一人が新たに仲間入り
覚えることが山ほど・・
初心を思い出せない私とは違って 緊張する毎日だよね

長い、厳しい冬も終わって園内にもフクジュソウが開花!!

アカカンガルーも心地良さそうに ウトウト

オオハクチョウとカナダガンも池に戻り翼をひろげて春を満喫

アメリカバイソンのお腹回りも冬毛を脱ぎ捨て換毛開始
サッパリするのは一ヶ月後 ダラダラと続きます

いまだに なごり雪もたくさん 開園までなくなるのかな
夏期開園まで残りわずか!!
ちなみに開園は4月27日(土) もうすぐやってくる!!
準備がまにあうのか不安・・
休日の朝は暗い時間から行動!
慌ただしい新年度がバタバタと進行中
飼育スタッフの異動もあり、新人さん三人、OBさん一人が新たに仲間入り
覚えることが山ほど・・
初心を思い出せない私とは違って 緊張する毎日だよね

長い、厳しい冬も終わって園内にもフクジュソウが開花!!

アカカンガルーも心地良さそうに ウトウト

オオハクチョウとカナダガンも池に戻り翼をひろげて春を満喫

アメリカバイソンのお腹回りも冬毛を脱ぎ捨て換毛開始
サッパリするのは一ヶ月後 ダラダラと続きます

いまだに なごり雪もたくさん 開園までなくなるのかな
夏期開園まで残りわずか!!
ちなみに開園は4月27日(土) もうすぐやってくる!!
準備がまにあうのか不安・・
この記事のURL|2013-04-16 07:14:32
2013年3月9日(土)
子キリンの移動について
最近のこと×35

昨日の帯広は春めいていましたね。
防寒服がいらないぐらい気温が上がりました。
春はすぐそこです
昨年の5月26日に生まれたアミメキリンのスカイの移動が発表になりました。
おとなりの釧路市動物園が活躍の場になります。

ドキドキしながら見守ってましたね
生後3日目 こんなに小さかったのに?!

昨日のスカイ
スクスク成長しましたね 3m超えたかな

でも、まだオッパイはやめれない!!

母リボンといつもベッタリしてるけど、父ムサシが近づくと微妙な距離感 思春期??
キリンはオスが成長すると、俺が一番の首をぶっつけ合うネッキングが始まり、オス同士の同居は難しくなってきます。
良縁があれば、他の動物園に移動するのが方策です。
スカイは国内の動物園では良い血統です。
釧路市動物園で良い伴侶にめぐり会えて日本のキリン界を支えてくれと願っています。
移動は直近ではなく、寒くならないうちにと相談している段階です。

春の開園時には親子3頭の姿は見れますよ

ご両親カップルも春の予感?!
防寒服がいらないぐらい気温が上がりました。
春はすぐそこです
昨年の5月26日に生まれたアミメキリンのスカイの移動が発表になりました。
おとなりの釧路市動物園が活躍の場になります。

ドキドキしながら見守ってましたね


昨日のスカイ
スクスク成長しましたね 3m超えたかな

でも、まだオッパイはやめれない!!

母リボンといつもベッタリしてるけど、父ムサシが近づくと微妙な距離感 思春期??
キリンはオスが成長すると、俺が一番の首をぶっつけ合うネッキングが始まり、オス同士の同居は難しくなってきます。
良縁があれば、他の動物園に移動するのが方策です。
スカイは国内の動物園では良い血統です。
釧路市動物園で良い伴侶にめぐり会えて日本のキリン界を支えてくれと願っています。
移動は直近ではなく、寒くならないうちにと相談している段階です。

春の開園時には親子3頭の姿は見れますよ

ご両親カップルも春の予感?!
この記事のURL|2013-03-09 08:08:21
2013年2月25日(月)
多くのご来園 感謝!!おびひろ動物園

今日も寒いです
ただいまの気温-17℃
瞬きしたら短いまつ毛も凍りつく!
昨日で平成24年度の開園を終了しました
真冬日の中、多くの方々が訪れてくれました
今年度は182,522名もの入園者があり、昨年度より20,835名の増加
ありがとうございます
なぜ??
話題は多く提供できたのかも でも、目玉が・・
職員のたゆまぬ努力??(笑) 分析してみます

ゾウを見に来てくれる方々は全道各地から
何かを感じていただけたかな

親子で動物を見て会話
動物園の本質です 楽しい一時!!

雪だるまもお迎えにに活躍!!
今年度は大きな事故もなく、開園を終了させていただきます。
今日から4月27日の夏期開園に向けて準備をしていきます。
雪解けが進み、春になったら訪れていただければ嬉しいかぎりです。
お待ちしています!!
ただいまの気温-17℃
瞬きしたら短いまつ毛も凍りつく!
昨日で平成24年度の開園を終了しました

今年度は182,522名もの入園者があり、昨年度より20,835名の増加
ありがとうございます
なぜ??
話題は多く提供できたのかも でも、目玉が・・
職員のたゆまぬ努力??(笑) 分析してみます

ゾウを見に来てくれる方々は全道各地から
何かを感じていただけたかな

親子で動物を見て会話
動物園の本質です 楽しい一時!!

雪だるまもお迎えにに活躍!!
今年度は大きな事故もなく、開園を終了させていただきます。
今日から4月27日の夏期開園に向けて準備をしていきます。
雪解けが進み、春になったら訪れていただければ嬉しいかぎりです。
お待ちしています!!
この記事のURL|2013-02-25 08:34:26