2019年5月15日(水)
「第2回アカデミースクール模擬理事会~討議編」【2019.05.10】
2019年度活動報告×86
皆さん、こんにちは!
5月10日(金)に行われた、第2回アカデミースクール(模擬理事会 討議編)の様子をお知らせいたします。
本事業は、模擬理事会を通して討議上程、審議上程、模擬例会開催の構成となっており、今回は模擬理事会で討議議案を上程しました。
帯広青年会議所では1年間に多くの事業、例会を開催していますが、これらはすべて理事会での審議を経て実施されています。このプロセスを新入会員にも経験してもらうために、この模擬理事会を開催しました。さらに本年は、帯広青年会議所が継続事業として行っている献血事業における広報の方法について、「20~30代に向けた啓発」をテーマに設定し、新入会員のみなさんに考えてもらいました。
まずは討議編の様子をご覧ください!
勇者 アカデミー育成委員会 委員長 中島 良太(なかじま りょうた)君は、「本アカデミースクールを通して、それぞれが担う役割や役職の重要さ、議案作成から例会実施までのプロセスを理解してほしい。また、議案上程で想いを伝えることの難しさ、委員会運営の基礎を学んでいただくことを目的に開催させていただきます」と趣旨説明。
新入会員は桃色班と黄色班の二班に分かれ、議案作成のために度重なる模擬委員会を開催しました。委員会運営の難しさと重要性を学びながら模擬理事会に臨み、理事会構成メンバーからの質問や意見をいただくことにより、より良い議案構築へつなげていきます。
最初に討議上程するのは、齊 隆生(さい たかお)君が委員長を務める桃色班。桃色班のメンバーは、副委員長 河合 秀明 (かわい ひであき)君、幹事 三谷 佳祐(みたに けいすけ)君の計3名。
議案名は、献血事業における「20~30代に向けた啓発」。桃色班は献血に伴う二つの痛み(輸血を受ける本人、家族などの心の痛み、献血針による物理的な痛み)に着目し、それらを理解することで、献血の啓発につながることを説明。委員長の議案説明の後、理事会構成メンバーよりたくさんの意見、質問をもらいましたので、それを基に議案を精査し、約二週間後の模擬理事会での審議上程と模擬例会開催に臨みます。
続いての討議上程は、後藤 陽介(ごとう ようすけ)君が委員長を務める黄色班。黄色班のメンバーは写真前列手前から、幹事 石山 治臣(いしやま はるおみ)君、幹事 深澤 友貴(ふかざわ ゆうき)君、副委員長 佐藤 洸(さとう ひかる)君の計4名。
議案名は桃色班と同じく、献血事業における「20~30代に向けた啓発」です。黄色班は、若者が献血をしたことがない理由について説明し、正しい知識を持つことで献血に行くきっかけになる、そのために模擬例会で献血授業を行うと議案を説明。こちらの班も、理事会構成メンバーより多くの意見、質問をもらいましたので、議案を精査して模擬理事会の審議上程、模擬例会開催に臨みます。
模擬例会の審議上程、模擬例会についても、こちらのブログでご報告いたします。楽しみにお待ちください。
To be continued!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて
「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある
方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きた
く、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
5月10日(金)に行われた、第2回アカデミースクール(模擬理事会 討議編)の様子をお知らせいたします。
本事業は、模擬理事会を通して討議上程、審議上程、模擬例会開催の構成となっており、今回は模擬理事会で討議議案を上程しました。
帯広青年会議所では1年間に多くの事業、例会を開催していますが、これらはすべて理事会での審議を経て実施されています。このプロセスを新入会員にも経験してもらうために、この模擬理事会を開催しました。さらに本年は、帯広青年会議所が継続事業として行っている献血事業における広報の方法について、「20~30代に向けた啓発」をテーマに設定し、新入会員のみなさんに考えてもらいました。
まずは討議編の様子をご覧ください!
勇者 アカデミー育成委員会 委員長 中島 良太(なかじま りょうた)君は、「本アカデミースクールを通して、それぞれが担う役割や役職の重要さ、議案作成から例会実施までのプロセスを理解してほしい。また、議案上程で想いを伝えることの難しさ、委員会運営の基礎を学んでいただくことを目的に開催させていただきます」と趣旨説明。
新入会員は桃色班と黄色班の二班に分かれ、議案作成のために度重なる模擬委員会を開催しました。委員会運営の難しさと重要性を学びながら模擬理事会に臨み、理事会構成メンバーからの質問や意見をいただくことにより、より良い議案構築へつなげていきます。
最初に討議上程するのは、齊 隆生(さい たかお)君が委員長を務める桃色班。桃色班のメンバーは、副委員長 河合 秀明 (かわい ひであき)君、幹事 三谷 佳祐(みたに けいすけ)君の計3名。
議案名は、献血事業における「20~30代に向けた啓発」。桃色班は献血に伴う二つの痛み(輸血を受ける本人、家族などの心の痛み、献血針による物理的な痛み)に着目し、それらを理解することで、献血の啓発につながることを説明。委員長の議案説明の後、理事会構成メンバーよりたくさんの意見、質問をもらいましたので、それを基に議案を精査し、約二週間後の模擬理事会での審議上程と模擬例会開催に臨みます。
続いての討議上程は、後藤 陽介(ごとう ようすけ)君が委員長を務める黄色班。黄色班のメンバーは写真前列手前から、幹事 石山 治臣(いしやま はるおみ)君、幹事 深澤 友貴(ふかざわ ゆうき)君、副委員長 佐藤 洸(さとう ひかる)君の計4名。
議案名は桃色班と同じく、献血事業における「20~30代に向けた啓発」です。黄色班は、若者が献血をしたことがない理由について説明し、正しい知識を持つことで献血に行くきっかけになる、そのために模擬例会で献血授業を行うと議案を説明。こちらの班も、理事会構成メンバーより多くの意見、質問をもらいましたので、議案を精査して模擬理事会の審議上程、模擬例会開催に臨みます。
模擬例会の審議上程、模擬例会についても、こちらのブログでご報告いたします。楽しみにお待ちください。
To be continued!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて
「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある
方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせて頂きた
く、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。