2019年5月23日(木)
北海道JCフォーラム2019 【2019.05.18】
2019年度活動報告×86
みなさま~!こんにちは!今回は5月18日に札幌で開催された北海道JCフォーラム2019の模様をお伝えします!今年のテーマは「Be Happy Together!」です!人が本来持ちうる知的好奇心を満足させるエンターテインメントとして、参加した北海道民すべてが明るく幸せな未来へ共に到達することを目指して開催されています。
今回のイベントモデレーターは、「2ちゃんねる」や「にこにこ動画」サービスで有名な(写真左)西村博之(にしむらひろゆき)さんです。オープニングでは公益社団法人日本青年会議所 北海道地区協議会 会長 今村 敏彰(いまむら としあき)君との軽快なトークを披露していました。
今回は、3つのメインフォーラムが開催されました。その最初を飾る持続可能社会創造フォーラムでは、左から一般社団法人帯広青年会議所より出向中の所 輝泉(ところ きせん)君と石井 恭平(いしい きょうへい)君です。非常に緊張しながらもフォーラムが無事に終わるよう真剣な眼差しで状況を見つめております。
持続可能社会創造フォーラムでは最初にSOMPOホールディングス 小川 慶章(おがわ よしあき)様の基調講演のあと、サラヤ株式会社 代島 裕世(だいしま ひろつぐ)様、北海道 総合政策部 渡邉 訓男(わたなべ のりお)様によるパネルディスカッションです。SDGsを先駆けて推進している方々から実際の取り組み事例を通じて、SDGsの啓発につなげる内容でした。

続きまして、2つ目のフォーラムでは民間防災推進フォーラムを開催しました。株式会社日本防災デザイン 代表取締役CEOの熊丸 由布治(くままる ゆうじ)様より米国の防災教育から人間の思い込みが起こす災害時の危険性や体系的な防災、危機管理の教育制度の重要性を強く伝えておりました。
最後のフォーラムは元北海道知事 高橋 はるみ(たかはし はるみ)様を迎え、北海道経済再興フォーラムと題して、北海道における経済の現状の紹介から北海道の特性や環境を生かした解決方法についてディスカッション形式のトークセッションを行いました。「ハングリー精神をもって問題解決の当事者として自分の事と考え解決することが重要です。」と北海道民の奮起を促す内容でした。
今回は、3つのフォーラムの内容をリアルタイムで可視化し、理解を深めやすくする手法としてグラフィックレコーディングを同時進行で行いました。木村 あゆみ(きむら あゆみ)様が当日、フォーラム中にその内容をまとめあげます!
フォーラム以外でもアトリウムでは防災グッズ展示やステージイベント、SDGs推進イベントが行われておりました。多くの人が来場され、足を止めてイベントを楽しんでおりました。
北海道JCフォーラム2019を通じて北海道の課題や可能性を発見し、学びを十勝に持ち帰り生かしていきたいと思います!以上で報告とさせていただきます!
私たちは明るい豊かな社会の実現のため、社会貢献の活動と自己啓発トレーニングなどを通じて「まちづくりとひとづくり」をする団体です。
一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート
※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※










一般社団法人帯広青年会議所は、共に感動を分かち合う仲間を募集しておりますので興味のある方は下記へご連絡ください。
また、一般社団法人帯広青年会議所では、皆様からのご意見を今後の運動の参考にさせていただきたく、アンケートを取っております。
下記のリンクより、アンケートにご協力ください。
アンケート

※※ ≪ お問い合わせ ≫ ※※※※※※※※※※※※※
一般社団法人帯広青年会議所 事務局
所在地:〒080-0012
帯広市西2条南9丁目 坂本ビル4F
TEL:0155-24-6255
FAX:0155-25-0721
E-mail:info@obihiro-jc.jp
URL:http://www.obihiro-jc.jp/
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。