2012年5月31日(木)
(社)網走青年会議所創立60周年記念式典【2012/05/26報告】
過去の活動報告(2012年度)×110

みなさんこんにちは!
今回は、5月26日に網走の地にて開催されました、
(社)網走青年会議所創立60周年記念式典と、
同じく懇親会に出席してきましたので、レポートします。
(社)網走青年会議所 第61第理事長 吉田 純也 君 挨拶。
来賓祝辞 網走市長 水谷 洋一 様
来賓祝辞 網走商工会議所 会頭 中原 章博 様
歴代理事長 登壇
網走JC60年の歴史を築いてきた先輩の方々です。
この方たちの並々ならぬ苦労があったからこそ、
今があるのだなぁ、と思うと、
他所のLOMの事ながら、感慨深いものがありました。
中期ビジョン発表 専務理事 小林 勝彦 君
網走JCでは、5年ごとに中期ビジョンを策定しているとのこと。
単年度制の青年会議所ではありますが、
やはりこういった中長期の目標を掲げ、
それらを踏まえた上で1年1年を力いっぱい頑張る、
これはJCに限らず、全てに当てはまる大切な事。
このように、社会人としての学びという宝石が、
私たちに磨かれるのを待っているかのように、
随所にちりばめられているのが青年会議所という場。
人は、人でしか磨かれない。
そんな私たちは、共に汗を流し、磨き合う仲間を募集しています!!
興味を持った方は、コチラまで↓↓↓
TEL 0155-24-6255
HP http://www.obihiro-jc.jp/
連絡をお待ちしております。m(_ _)m
さて、話を網走に戻しましょう!
いよいよ、お楽しみの懇親会。
どうです、テーブルに盛られた蟹!かに!カニ!
歳を重ねると、なかなかご馳走も重たくなってきますが、
目の前に積み上げられると、食べれちゃいますよね~♪
豪快な鏡開きと共に、宴(うたげ)の始まりです!
どれもこれも美味しそうだったのですが、
とりわけ存在感を放っていたのが、コチラ!!
ステーキです!!!
このスペシャル感、伝わるでしょうか!
私事ですが、最近太り気味でカロリー自主規制中なこともあり、
久しぶりの肉に、喜びのあまり手が震えてピンボケ気味(笑)
あちらこちらをハシゴして、
ひたすら食べ続けていたら、
いつの間にか終了に。
最後は、JCのお約束、
皆で輪になって、手を繋いで「若い我ら」の大合唱。
最後に、網走JCのOBによる手締めで宴は終了です。
ちなみに、なんとなくモヤっているのは、
決して撮影のウデが悪いわけではなく、
ステーキを焼いた煙が充満しているのです。
よく警報機鳴らなかったなぁ…。
最後に、帯広JCのメンバー揃ってパチリ!
遠く網走の地まで、ありがとうございました。
みなさん、ごちそうさまでした!
今回は、5月26日に網走の地にて開催されました、
(社)網走青年会議所創立60周年記念式典と、
同じく懇親会に出席してきましたので、レポートします。




網走JC60年の歴史を築いてきた先輩の方々です。
この方たちの並々ならぬ苦労があったからこそ、
今があるのだなぁ、と思うと、
他所のLOMの事ながら、感慨深いものがありました。

網走JCでは、5年ごとに中期ビジョンを策定しているとのこと。
単年度制の青年会議所ではありますが、
やはりこういった中長期の目標を掲げ、
それらを踏まえた上で1年1年を力いっぱい頑張る、
これはJCに限らず、全てに当てはまる大切な事。
このように、社会人としての学びという宝石が、
私たちに磨かれるのを待っているかのように、
随所にちりばめられているのが青年会議所という場。
人は、人でしか磨かれない。
そんな私たちは、共に汗を流し、磨き合う仲間を募集しています!!
興味を持った方は、コチラまで↓↓↓
TEL 0155-24-6255
HP http://www.obihiro-jc.jp/
連絡をお待ちしております。m(_ _)m

いよいよ、お楽しみの懇親会。
どうです、テーブルに盛られた蟹!かに!カニ!
歳を重ねると、なかなかご馳走も重たくなってきますが、
目の前に積み上げられると、食べれちゃいますよね~♪


とりわけ存在感を放っていたのが、コチラ!!
ステーキです!!!
このスペシャル感、伝わるでしょうか!
私事ですが、最近太り気味でカロリー自主規制中なこともあり、
久しぶりの肉に、喜びのあまり手が震えてピンボケ気味(笑)

ひたすら食べ続けていたら、
いつの間にか終了に。
最後は、JCのお約束、
皆で輪になって、手を繋いで「若い我ら」の大合唱。
最後に、網走JCのOBによる手締めで宴は終了です。
ちなみに、なんとなくモヤっているのは、
決して撮影のウデが悪いわけではなく、
ステーキを焼いた煙が充満しているのです。
よく警報機鳴らなかったなぁ…。

遠く網走の地まで、ありがとうございました。
みなさん、ごちそうさまでした!
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。