2012年8月6日(月)
Nothing But Netsキャンペーン募金型自動販売機設置状況【報告】
過去の活動報告(2012年度)×110

皆様 こんにちは
未来ビジョン創造委員会の長山です
本日は、Nothing But Netsキャンペーンの一環であります
募金型の自動販売機の設置の状況をお知らせ致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Nothing But Netsキャンペーンとは?
2000年に国連は様々な諸問題を2015年までに解決するべく
8つのミレニアム開発目標を設定し国際社会と共に策定し行動に移す
国連ミレニアム宣言を行いました。
8つのミレニアム開発目標
1極度の貧困と飢餓の撲滅
2普遍的初等教育の達成
3ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上
4幼児死亡率の削減
5妊産婦の健康の改善
6HIV・エイズ・マラリアその他疾病の蔓延防止
7環境の持続可能性の確保
8開発のためのグローバルパートナーシップの推進
JCIは2008年よりミレニアム開発目標の1つである
マラリアの蔓延・撲滅運動に参画し100万張りの防虫処理が施された蚊帳を
5歳以下の子供を持つ家庭に配布しその命を助けることを目的に
「JCI NothingButNetsキャンペーン」として
国際貢献への意識向上と募金を推進しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまでも氷祭り会場や

東国原氏をお招きした際に会場出口にて蚊帳を送るため募金活動を行って参りましたが

支援ツールの1つとして自動販売機型募金があり、
この自動販売機で飲み物を購入すると売り上げの一部が募金される仕組みになっています
本年、未来ビジョン創造委員会では この十勝地域で
10台の設置を目標に自動販売機を置いて頂ける企業様を募っております。
現在、4台の設置が完了しましたので
ご紹介をさせて頂きます
記念すべき 第1号は 村上理事長の会社である
村上土建開発様に設置しております

木野の大通りに面しており某信用金庫様の隣にありますので
皆さま 是非 買いにきてくださいね♪
2台目は 今年入会をしたアカデミー委員会の高橋浩司君の会社
おびひろ清流歯科クリニック様に設置してあります

帯広コア専門学校様の東側にありますので 是非 お立ち寄りください!

3台目は 本年、交流の向こう側を合言葉に活躍をしている
会員交流委員会の委員長 大塚哲也君の会社
大塚電設工事様に設置してあります。

宝来の閑静な住宅街にありますので 散歩がてら来てみては如何でしょうか?

4台目は 当委員会の副委員長 羽田野知昭君の会社
帯広公益社様に設置してあります。
大通りの広小路よりやや北側にあるエネオスさんの向かいにあります。
外に面してはいませんので なかなか目立ちませんが
お見かけの際は 是非たくさん買ってくださいね♪
まだまだ 設置してもらえる所を探しておりまして
情報だけでも構いません 未来ビジョン創造委員会
長山まで お知らせ下さいますようよろしくお願い致します。
未来ビジョン創造委員会の長山です
本日は、Nothing But Netsキャンペーンの一環であります
募金型の自動販売機の設置の状況をお知らせ致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Nothing But Netsキャンペーンとは?
2000年に国連は様々な諸問題を2015年までに解決するべく
8つのミレニアム開発目標を設定し国際社会と共に策定し行動に移す
国連ミレニアム宣言を行いました。
8つのミレニアム開発目標
1極度の貧困と飢餓の撲滅
2普遍的初等教育の達成
3ジェンダーの平等の推進と女性の地位向上
4幼児死亡率の削減
5妊産婦の健康の改善
6HIV・エイズ・マラリアその他疾病の蔓延防止
7環境の持続可能性の確保
8開発のためのグローバルパートナーシップの推進
JCIは2008年よりミレニアム開発目標の1つである
マラリアの蔓延・撲滅運動に参画し100万張りの防虫処理が施された蚊帳を
5歳以下の子供を持つ家庭に配布しその命を助けることを目的に
「JCI NothingButNetsキャンペーン」として
国際貢献への意識向上と募金を推進しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これまでも氷祭り会場や

東国原氏をお招きした際に会場出口にて蚊帳を送るため募金活動を行って参りましたが

支援ツールの1つとして自動販売機型募金があり、
この自動販売機で飲み物を購入すると売り上げの一部が募金される仕組みになっています
本年、未来ビジョン創造委員会では この十勝地域で
10台の設置を目標に自動販売機を置いて頂ける企業様を募っております。
現在、4台の設置が完了しましたので
ご紹介をさせて頂きます
記念すべき 第1号は 村上理事長の会社である
村上土建開発様に設置しております

木野の大通りに面しており某信用金庫様の隣にありますので

2台目は 今年入会をしたアカデミー委員会の高橋浩司君の会社
おびひろ清流歯科クリニック様に設置してあります

帯広コア専門学校様の東側にありますので 是非 お立ち寄りください!

3台目は 本年、交流の向こう側を合言葉に活躍をしている
会員交流委員会の委員長 大塚哲也君の会社
大塚電設工事様に設置してあります。

宝来の閑静な住宅街にありますので 散歩がてら来てみては如何でしょうか?

4台目は 当委員会の副委員長 羽田野知昭君の会社
帯広公益社様に設置してあります。

外に面してはいませんので なかなか目立ちませんが
お見かけの際は 是非たくさん買ってくださいね♪
まだまだ 設置してもらえる所を探しておりまして
情報だけでも構いません 未来ビジョン創造委員会
長山まで お知らせ下さいますようよろしくお願い致します。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。