2012年8月27日(月)
北投國際青年商會 創立30周年記念式典【2012/8/25報告】
過去の活動報告(2012年度)×110

みなさんこんにちは。
今回は、帯広JCと姉妹JCである、台湾は台北市にある、北投(ペトウ)國際青年商會(以下、北投JC)さんの、創立30周年記念式典に参加してまいりましたので、ご報告いたします。
ちなみに、帯広JCは、日本国内では帯広市と姉妹都市でもある大分市とも、JC間では姉妹JCとして繋がっており、交流を行っております。
北投JCとの歴史を簡単に紹介いたしますと、北投JCとは、1999年に日本JCの副会頭を務められました田守順先輩と、同じく台湾JC副会頭周先輩が、大分JCの45周年式典で出会った事がきっかけとなり、翌年の2000年に姉妹JCとして締結いたしました。
その後、お互いの友情を深めることと交流を行うため、5年ごとにお互いの地で更新をしております。前回は2010年に台湾の地で更新いたしました。
また、翌年の2011年には、国際交流事業として高校生10名と訪台し、とかち帯広のPRならびに台湾の高校生と交流し、あわせて東日本大震災に対して多大なご支援を頂いたお礼を行ってまいりました。
当時の詳細は、以下をアドレスにアクセスしてご覧ください。
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/193
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/194
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/195
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/196
今回は、6名(左より、森芳邦副理事長、安田文典監事、村上亙理事長、中村浩和直前理事長、台湾大好き堂田和彦先輩、大塚哲也委員長)で訪台してまいりました。

まずは、歴代会長(日本でいう理事長)の紹介です。オネーサンがプラカードをもって登場です!

村上理事長も紹介頂き、30周年への祝辞ならびに東日本大震災で頂いたご支援へのお礼を述べさせて頂きました。

多くのご来賓もいらっしゃっております。写真は、今年度の台湾の会頭、張淵翔君です。

11月に世界会議が行われる、台北JCの会長、劉旭建君(右)と記念撮影。11月に再訪台するお約束をしてまいりました!

続いて懇親会です。
まずは太鼓でスタートし、そのほか、手品のショーや、獅子舞で盛り上がります!

帯広JCでは有名な、この方(中央の女性)もいらっしゃっておりました!

中村直前理事長は、台湾では有名人で、いろんな方と名刺交換です。

続いて、劉志誠会長(左)と、OB会長である劉衍念会長(右)がゴンドラに乗って登場し、30周年の記念ケーキに点火&ケーキカットです。

記念品として、「30」を模った時計と、写真立てをお贈り致しました。

また、お返しとして、大変高価な置物を頂きました。

北投JCの皆様には、たくさんのお土産を頂きました。写真はほんの一部です。

また、写真はありませんが、日本からも帯広の銘菓、六花亭のお菓子をお土産として北投メンバーにお贈りいたしました。
北投JCメンバーの皆様、お世話になりました。
また、おめでとうございました。
みんなで、2010年にも宿泊したホテル前で、前回同様、国旗を持って記念撮影。

このように、帯広JCは国際的にも活動しております。
ぜひとも、一緒に活動しませんか?
社団法人帯広青年会議所では、共に感動を分かち合う仲間を募集しております。
お問い合わせはコチラへ↓↓↓↓↓↓↓↓
0155-24-6255(社団法人帯広青年会議所 事務局)
今回は、帯広JCと姉妹JCである、台湾は台北市にある、北投(ペトウ)國際青年商會(以下、北投JC)さんの、創立30周年記念式典に参加してまいりましたので、ご報告いたします。
ちなみに、帯広JCは、日本国内では帯広市と姉妹都市でもある大分市とも、JC間では姉妹JCとして繋がっており、交流を行っております。
北投JCとの歴史を簡単に紹介いたしますと、北投JCとは、1999年に日本JCの副会頭を務められました田守順先輩と、同じく台湾JC副会頭周先輩が、大分JCの45周年式典で出会った事がきっかけとなり、翌年の2000年に姉妹JCとして締結いたしました。
その後、お互いの友情を深めることと交流を行うため、5年ごとにお互いの地で更新をしております。前回は2010年に台湾の地で更新いたしました。
また、翌年の2011年には、国際交流事業として高校生10名と訪台し、とかち帯広のPRならびに台湾の高校生と交流し、あわせて東日本大震災に対して多大なご支援を頂いたお礼を行ってまいりました。
当時の詳細は、以下をアドレスにアクセスしてご覧ください。
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/193
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/194
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/195
http://www.mytokachi.jp/obijc/entry/196
今回は、6名(左より、森芳邦副理事長、安田文典監事、村上亙理事長、中村浩和直前理事長、台湾大好き堂田和彦先輩、大塚哲也委員長)で訪台してまいりました。

まずは、歴代会長(日本でいう理事長)の紹介です。オネーサンがプラカードをもって登場です!

村上理事長も紹介頂き、30周年への祝辞ならびに東日本大震災で頂いたご支援へのお礼を述べさせて頂きました。

多くのご来賓もいらっしゃっております。写真は、今年度の台湾の会頭、張淵翔君です。

11月に世界会議が行われる、台北JCの会長、劉旭建君(右)と記念撮影。11月に再訪台するお約束をしてまいりました!

続いて懇親会です。
まずは太鼓でスタートし、そのほか、手品のショーや、獅子舞で盛り上がります!

帯広JCでは有名な、この方(中央の女性)もいらっしゃっておりました!

中村直前理事長は、台湾では有名人で、いろんな方と名刺交換です。

続いて、劉志誠会長(左)と、OB会長である劉衍念会長(右)がゴンドラに乗って登場し、30周年の記念ケーキに点火&ケーキカットです。


記念品として、「30」を模った時計と、写真立てをお贈り致しました。


また、お返しとして、大変高価な置物を頂きました。

北投JCの皆様には、たくさんのお土産を頂きました。写真はほんの一部です。

また、写真はありませんが、日本からも帯広の銘菓、六花亭のお菓子をお土産として北投メンバーにお贈りいたしました。
北投JCメンバーの皆様、お世話になりました。
また、おめでとうございました。
みんなで、2010年にも宿泊したホテル前で、前回同様、国旗を持って記念撮影。

このように、帯広JCは国際的にも活動しております。
ぜひとも、一緒に活動しませんか?
社団法人帯広青年会議所では、共に感動を分かち合う仲間を募集しております。
お問い合わせはコチラへ↓↓↓↓↓↓↓↓
0155-24-6255(社団法人帯広青年会議所 事務局)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。